リカーマンが行く!!

リカーマンが行く!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

リカーマン1号@ Re[1]:ちゃん付けの是非(10/28) ふょんさんへ お久しぶりです。お元気にし…
ふょん @ Re:ちゃん付けの是非(10/28) ことばを文字通りにしか受け取れない人が…
特許屋@ Re[2]:クリスマスソング(12/20) リカーマン1号さんへ  また時々 見に…
リカーマン1号 @ Re[1]:クリスマスソング(12/20) 特許屋さんへ お久しぶりです。 ご返事が…
特許屋 @ Re:クリスマスソング(12/20) 無茶苦茶 久しぶりに 楽天ブログ(楽天…

フリーページ

2010年02月12日
XML
カテゴリ: 身の周りの日常
現在ウチの店の倉庫を潰して、駐車場にすべく工事を進めているのだが、


まず倉庫の建物を撤去し、続いて地面のコンクリートを剥いでいったのだが、
その間の振動がハンパでなく、都市ガスが一時的に止まってしまったのだ。
ご存知のように都市ガスというものは、地震対策の一環として、ある程度以上の振動を感知すると
自動的に止まる仕組みになっており、工事の振動がそのレベルに達していたのだろう。

何度も復旧を試みたが、なかなか元通りにならない。
それが工事が終わってからも復旧しないものだから、さすがにおかしいということで、
ガス会社に電話して、診に来てもらった。


どうも工事中にコンクリートを切る際に、誤ってガス管まで切ってしまったようだ。
振動が原因かと思っていたこと自体、違っていたわけだ。

さあ困った、時はまさに夕食の時間だし、我が家はガスファンヒーターを使っているので暖もとれない。
ガス会社の係員の懸命の努力の甲斐あって、何とか当日中にガスが使えるように応急処置をして頂いたが、
この間約4時間ほどガスが全く使えなかった。

結局夕食が作れずに、急遽ホカ弁を買ってくる羽目になったが、とりあえず実害はそれだけで済んだ。
しかしもし翌日まで直らなければ、一家揃って凍えていたところだった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月12日 17時01分46秒
コメント(4) | コメントを書く
[身の周りの日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: