リカーマンが行く!!

リカーマンが行く!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

リカーマン1号@ Re[1]:ちゃん付けの是非(10/28) ふょんさんへ お久しぶりです。お元気にし…
ふょん @ Re:ちゃん付けの是非(10/28) ことばを文字通りにしか受け取れない人が…
特許屋@ Re[2]:クリスマスソング(12/20) リカーマン1号さんへ  また時々 見に…
リカーマン1号 @ Re[1]:クリスマスソング(12/20) 特許屋さんへ お久しぶりです。 ご返事が…
特許屋 @ Re:クリスマスソング(12/20) 無茶苦茶 久しぶりに 楽天ブログ(楽天…

フリーページ

2010年05月31日
XML
カテゴリ: 身の周りの日常
私は基本的に、読んでいる最中の本には必ずブックカバーをしている。


だから書店で購入するときには必ずブックカバーをしてもらうのだが、
古書店やネット通販だとそうもいかない。
そういう時は自前でブックカバーをつけるのだが、素材は新聞広告だ。

ただ新聞広告なら何でも良いかというと、もちろんそういうわけでもない。
そこには私なりのこだわりがある。

まずは何といっても、「見た目がキレイなこと」。
美しい写真(風景もしくは若い女性)があしらわれていることが望ましい。


全然なし、というのは広告である以上まず難しいが、出来れば少ないほうがスッキリする。

そういった条件を勘案すると、理想となる広告は、
 1)不動産関係(特に新築マンションや、新規分譲のニュータウン)
 2)スポーツクラブ
 3)菓子・ケーキ店
といったところだろうか。

ところがイザ探し出すと、案外こういうのが見当たらないのだ。
何せ今日びの新聞広告のほとんどは、やたら数字ばかりが目立つ、各種大手小売業の安売りチラシか、
もしくはやたらケバケバしい、パチンコ店のものだったりするからだ。
どちらを見ても、ごてごてしていて落ちつきが無いし、品も無い。

広告は時代を映す鏡、とはよく言われることだが、

ブックカバー用の広告は、良いのを見つけたら前もって取っておかないといけないな。



ブックカバー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月31日 22時39分36秒
コメント(2) | コメントを書く
[身の周りの日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: