リカーマンが行く!!

リカーマンが行く!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

リカーマン1号@ Re[1]:ちゃん付けの是非(10/28) ふょんさんへ お久しぶりです。お元気にし…
ふょん @ Re:ちゃん付けの是非(10/28) ことばを文字通りにしか受け取れない人が…
特許屋@ Re[2]:クリスマスソング(12/20) リカーマン1号さんへ  また時々 見に…
リカーマン1号 @ Re[1]:クリスマスソング(12/20) 特許屋さんへ お久しぶりです。 ご返事が…
特許屋 @ Re:クリスマスソング(12/20) 無茶苦茶 久しぶりに 楽天ブログ(楽天…

フリーページ

2011年01月04日
XML
テーマ: たわごと(27380)
カテゴリ: 身の周りの日常
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。





さて、正月に妻の実家に帰省しないようになってはや3年目。
もうすっかりそれが普通のパターンとして定着した感がある。
私は特にどこに行くという当てもなく、ほぼ3日間を家でのんびり過ごしたが、
唯一外出したのが寿司屋だった。

寿司屋とはいえ、それが「回転寿司」であるのは皆様の想像通りだ(笑)。
私も出来れば“回らない”寿司屋に行きたいところだが、「寿司」という前提を据え置いたままで、



というわけで、3年連続で正月に回転寿司に行くこととなった。

ところでこの回転寿司というもの、最近では差別化を図るべく、
良いネタを使ったりリアルな職人が握ることで、やや価格設定が高めのところも出てきているが、
メジャーなところは味にさほど違いはないと思える。
そうなるといきおい、更なる価格ダウンかサービスの向上しか差別化の手段はなくなってくるが、
今回赴いた「K」すし(伝説の動物の方ではない)では面白いサービスを行っていた。

予約が出来るのだ。


回転寿司で何がイヤかといって、店に行ってから延々待たされるのが私は大嫌いなのだが、
携帯電話から予約を入れておくだけで、指定した時間に行くとすぐに席に案内してくれるのだ。
実際今回も、予約時間に店に着くと、店の外まで溢れんばかりの待合客がいたが、
彼らを尻目に悠然と用意された席に向かう......まるでVIP待遇だ。


ほかのチェーンで同様なサービスが始まらない限りは、私はこの「K」すしを使い続けることだろう。
それだけ順番待ちが解消されることによるストレスの軽減は、計り知れないものがある。
本当に良いところに目を付けたものだと思う。

もっとも早晩、他チェーンも真似してくるだろうし、
そうでなくてもみんなが同じように携帯電話で予約するのが一般化したら、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月04日 17時28分49秒
コメント(6) | コメントを書く
[身の周りの日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: