リカーマンが行く!!

リカーマンが行く!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

リカーマン1号@ Re[1]:ちゃん付けの是非(10/28) ふょんさんへ お久しぶりです。お元気にし…
ふょん @ Re:ちゃん付けの是非(10/28) ことばを文字通りにしか受け取れない人が…
特許屋@ Re[2]:クリスマスソング(12/20) リカーマン1号さんへ  また時々 見に…
リカーマン1号 @ Re[1]:クリスマスソング(12/20) 特許屋さんへ お久しぶりです。 ご返事が…
特許屋 @ Re:クリスマスソング(12/20) 無茶苦茶 久しぶりに 楽天ブログ(楽天…

フリーページ

2015年03月26日
XML
カテゴリ: スポーツの話
札幌ドームで野球観戦中にファウルボールを眼に受けて失明した女性が、日本ハムファイターズに
損害賠償を請求した裁判で、札幌地裁は4190万円の支払いを命じる判決を下した。



断っておくが、この女性が訴訟を起こしたこと自体は否定するつもりはない。
彼女の身に降りかかった災難を思えば、何らかの行動を起こしたいという気持ちは理解できる。

しかしこの判決はちょっと想定外だった。

確か観戦チケットにも謳われていると思うが、観戦中のファウルボールによる怪我については、
どこの球団もその責は負わない、というのが共通認識になっていると理解している。
怪我をされた方にはお気の毒だが、こういうことも起こりうるという前提での観戦だと思う。
つまり、酷な言い方になるが、その方の不注意、もしくは運が悪かったとしか言いようがない。

しかし司法は、「今後こういうことが起こらないように」という注意を促した。

内野フェンスは今以上に高くされ、もしかしたら外野にもフェンスが付くかもしれない。
まあ言ってみれば、檻の中でする野球を観戦するようなものだ。
そんなもん、誰が見に来るというのか。

観戦リスクを理解できない人には、球場に来ないでもらいたい、というのは暴言だろうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月27日 00時57分23秒
コメント(0) | コメントを書く
[スポーツの話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: