リカーマンが行く!!

リカーマンが行く!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

リカーマン1号@ Re[1]:ちゃん付けの是非(10/28) ふょんさんへ お久しぶりです。お元気にし…
ふょん @ Re:ちゃん付けの是非(10/28) ことばを文字通りにしか受け取れない人が…
特許屋@ Re[2]:クリスマスソング(12/20) リカーマン1号さんへ  また時々 見に…
リカーマン1号 @ Re[1]:クリスマスソング(12/20) 特許屋さんへ お久しぶりです。 ご返事が…
特許屋 @ Re:クリスマスソング(12/20) 無茶苦茶 久しぶりに 楽天ブログ(楽天…

フリーページ

2017年12月04日
XML
カテゴリ: カラダと健康の話
​​​​​先日訳あって、行きつけとは別の歯医者に行ったときのこと。

医「歯ぎしりが結構ひどいでしょう。」
私「いや、歯ぎしりなんて全くしませんけど。」
医「でも寝てる間で気付かないんでしょう。ご家族の方から言われませんか?」
​私「いや、まったく聞いたことが無いんですよ」​
医「でもこの歯のすり減り具合は....」

ここまできて「あっ!」っと思った。
歯ぎしりしてるわ....。
ただこれは、世間一般で言う「歯ぎしり」と同一のものではない。




ドラマーというのはその習性として、音が鳴っていればどこでもリズムを取りたがる。
いや音が鳴っていなくても、脳内で音を鳴らせながらリズムを取る。
もっともそれは他人から見たら「貧乏ゆすり」でしかないかもしれないが。

リズムを取る時は、手が空いてれば手を動かす。
手が空いてなければ、足を動かす(これが貧乏ゆすりと間違えられる)。
そして両手両足がふさがっている時、あるいは歩いてる時はどうするか。
そう、歯をこすり合わせながら、無意識のうちにリズムを刻んでいるのだ。
これが「歯ぎしり」の真相だったのだ。

しかしこれによって歯がすり減っているとは、全く思いもよらなかった。
これを機に止めるようにしよう。​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年12月04日 22時28分33秒
コメントを書く
[カラダと健康の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: