マルチリンガルへの道~英語と中国語お勉強日記~

マルチリンガルへの道~英語と中国語お勉強日記~

PR

Profile

shizushizuk206

shizushizuk206

Calendar

Comments

あんこぱんつ @ ほんとです。 中国人はじぶんの国がいかに外国人に対し…
shizushizuk206 @ Re[1]:定額給付金の通訳(04/19) rongun2さん ご家族で旅行はいいですね~…
rongun2 @ Re:定額給付金の通訳(04/19)  ついに我が家にも給付金の書類が届きま…
shizushizuk206 @ Re[1]:スペインブーム(04/12) rongun2さん スペイン語はスペインのほか…
shizushizuk206 @ Re:スペイン~~~(04/12) メイフェさん ワインも産地ですね。 ス…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Free Space

設定されていません。
2005年12月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
NOVAレッスンの前にVOICEに行こうと思ったのだけど、コーヒーが飲みたくてドトールでお勉強することにした。

F06 Negotiating
交渉の条件提示など。

Negotiateというと、映画「交渉人」のように、緊迫したやりとりを思い浮かべてしまうけれど、何気ない買い物での値段交渉でもいいみたいだ。
で、内容はというと・・・たいしたことなかった。旅行でオプションをつけて欲しいとか、パソコン購入にマウスをつけて欲しいとか、そういう話題。盛り上がりもいまいち。

NOVAも、もう潮時かもしれない。

今日は”NOVAだ~”と楽しみにしたり、チャレンジレッスンで緊張したり、レベルアップした友人に焦ったり、フリートークのネタを練ったり、することが最近なくなってしまった。レッスンを受け、最近の出来事を自分の言葉で話し、疑問があるときは堂々と質問する、講師と冗談を交わせる、そういうことができるようになりたいとずっと思ってきた。

けれども、できるようになったらなんだかつまらなくなってきた。2年半もやれば授業パターンもマンネリ化し、刺激はなくなるのもしょうがない。でも、英語をマスターする目的を考えると、常に多少の緊張感をもって英語を話す舞台がほしくなる。

もちろんNOVAにはもっと上のクラスもあるが、緊張感を求めるならば、それはもう英会話学校にはないのかもしれない。実践の場、しかも旅行や友だち付き合いの英語でなく、責任ある仕事という場にしか・・・。



NOVAは居心地がよかった。講師、他の生徒とも仲良くなれた。
そろそろ冷や汗をかくような居心地の悪い場所を探さなくては。。。


【今日のお勉強】
・「速攻のTOEIC文法ボキャビル500問」90分
・NOVAレッスン 40分
・NOVAのCDシャドウイング 30分
・TVBチャンネル 20分

合計3時間

100時間まであと66時間25分☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年12月08日 12時58分14秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: