全5件 (5件中 1-5件目)
1
30週に入りましたがお腹が張ることが多く、最近では子宮収縮がはげしいんでしょうね~赤ちゃんがでてくるところが仕切りにいたいです。そんなわけで、張り止め…いわゆる子宮収縮を止める薬を飲んでいます。今まで異常なしってことだったんですが、ここにきて、無理したら駄目と厳重注意です。お腹も頻繁に張るので、台所に立っているのが大変です。ほとんど横になっているのでしばらくパソコンも遠のくと思います。せめてあと1ヶ月はお腹で頑張ってもたさないと赤ちゃんが大変なので安静にします。というわけでしばらくお休みすると思います。
2006.07.25
コメント(5)
子育てって本当に大変。息子が生まれてからほんと~に、世のお母さん方はなんてエライんだ…と何度思ったことか妊娠8ヶ月の私は、反抗期真っ只中の息子の扱いに少々慣れてきたが、床にひっくりかえってイヤイヤを連発する息子の姿は痛ましい…それでも最初は息子のイヤイヤ攻撃でめったうちに打ちひしがれていた私も段々図太くなって、イヤならどうぞ~と余裕すら出てきて慣れとは怖いというか、母親はすごいというか…そんな毎日を送っている。ここ最近は、反抗期うんぬんじゃなく妊婦の重さに耐えきれない体力が常に動悸息切れで、暑い、だるい、の連発で(笑)家事そのものが大変になってきている。もぉ~だめぇ~だずげでぇ~!!!!!でもそんな時に限って、反抗期真っ只中の息子はきまってイイ子で、よく言うことを聞き、ママ頑張れといわんばかりの笑みを浮かべる。もうご飯さえ作れない…ずっと立っていられない…そう思っている私なのにである。なんだか、頑張って作らなきゃ…と思って何とかささっと作って、いただこうと思ったら、それはそれは、ニコニコとおいしそうにモグモグと。あぁ~なんだか私は救われたなぁ。。。旦那さんも母も仕事で夜10時を過ぎないと帰らない。少しでも早く帰ってきてくれれば…とよく思う。そういえば、この子を妊娠していた時は1人で食べることも多かった。今は息子がいることで、2人きりの食事は寂しいと思いきや、1人で食べる方がよっぽど寂しいことを思い出した。片言とはいえ、一緒においしいね~って言いながら食べるのは楽しい。子育ては大変、本となんでこんなに手がかかる子なんだろうっていっつも思っていた私。昨日は、ふと、私がしんどい時に限って息子はいつも応援してくれるかのうように笑顔をいっぱい振りまいてくれて、お片づけや、ごみ捨てなど色々手伝ってくれていることに気がついた。するとね、なんだか感慨深いものが…なんだ…大変だけじゃなかったって。これから2人目を出産し、家族が増える分きっと息子はヤキモチをやいたり、色々もっと手がかかるかもしれない。でも、もしかしたら手がかかるだけじゃなくてふっと心が軽くなる、優しくなる、そんな姿を私に見せてくれるかもしれないと思った…。やっぱり物事はマイナスだけじゃなくてプラスもあってはじめてひとつ。笑顔をありがとう。私も妊婦の体はしんどいって連呼しているんじゃなくて息子にとびきりの笑顔をいっぱい注いであげなくちゃね~。うまれてきてくれてありがとう。ほんと心からそう思うよ。育児サイト:初めての妊娠出産育児で幸せさがしパソコンサイト:ムリョウで学校
2006.07.18
コメント(0)
1人目の妊娠と違って2人目なんだから不安になることなんてないはず…そう思っていたのだけれど日に日に不安感が募っていっぱいいっぱいになってきた。長女の私は、息子が下の子が出来た時の反応が手に取るように想像できてほったらかしだった私はすごく寂しかったことを覚えている。2歳半でそうだったんだからまだ2歳になっていない息子はもっと寂しい思いをするだろう。そう考えた時に、今でさえ思い存分遊んであげれていない状態なのに果たして私は2人も育てられるのだろうか、とか上の子の寂しさを紛らわせてあげれるだろうか…とか赤ちゃん返りを受け入れられる?などなど不安要素がつきないのだ。出産に関しては、さすがに1人目の時は陣痛って?おしるしって?破水ってどんなのぉ~???と思っていたけれど、それに関しては経験しているのでなんとも思わない。どんなに出産が大変だったとしてもそれは赤ちゃんが生まれたらすべて忘れられることだから、その時だけの痛みとなる。けれど育児はそこから始まるから果たして私は大丈夫?と不安がつきないのだ。しかも前回の出産はお産で体の半分に当たる大量出血で大変だったこともあり、育児どころか、自分の命まで危うかった上にマタニティブルーもあいまってそのマタニティーブルーに押しつぶされそうになっていただけに今回のマタニティーブルーも恐ろしい……そんなこんなでかなりブルーになっていて旦那さんに色々聞いてもらっているものの不安材料は消えない。。。。。。でもさぁ~色々考えてみた。よく考えたら、まだ起こっていないことの未来のことであーでもない、こーでもないと不安になっていた。これってどうなの?って。1人目であろうが不安だし、2人目でも不安。じゃぁきっと3人目でも同じ私が産むなら不安になるだろう。実際、現実となったときどうするだろう。もし大変だったら、自分ひとりで抱え込まず旦那さんもいるし、親もいるし、友達もいる。助けてくれる人が都合つかなければ一時保育という手もあるし(調査済み)現実となれば、何かと対処すべき点が見えてくるはずなのである。そう考えたら、まだ起こりもしないことで不安になっている自分がバカらしくなってきてなぁ~んだ、わたしってばしょうもないことでなやんどったわぁ。もしそうなったら、その時に考えればいいのねっそんなこんなで早くもうまれる前からマタニティーブルーだった私はすっかり元気な気分をとりもどした。8ヶ月の体がこんなにも重いとは思ってなくて(忘れてる)体に無理が利かないのと、マタニティーブルーとでかなり参っていたけれど、そんな時は決まって息子はいい子である。もぉこれ以上駄目って日はなぜかそう。余力がある時はきまって反抗期で手がかかるのだけれどここぞという時は、私の手を煩わすことなく、よく言うことを聞いてくれる。なんだかそれがまたケナゲな感じでママ頑張らなくっちゃ、とか寂しい思いをさせたらあかんなぁって思うんだけどあんまり気負いすぎるのもだめ。母に、子育ては自分が楽なようにしたらいいよ。そう言われた。確かに。大変なんだものね~。不安脱出で、あとの妊婦期間を楽しめますように。一生で妊婦でいる時間ってもしかしたらこれで最後かもしれないんだもの。そう考えると貴重かもだよね。育児サイト:初めての妊娠出産育児で幸せさがしパソコンサイト:ムリョウで学校
2006.07.14
コメント(2)
反抗期の長男を相手に四苦八苦している毎日です。8ヶ月に突入した妊婦の体も無理が利きません私1人が階段をのぼるのがやっとなのに、息子を励まし、促ししながら2階にのぼって(息子は手をついてはいながらのぼってます)降りる時には抱っこを要求されるのであまりにひどく泣く時は、さすがに抱っこは前のめりになって危険だしもうお腹で下が見えないので息子をおんぶをしながら手すりをつかんで一段一段慎重に降りています。息子は明日で1歳7ヶ月。最近言葉が少しずつ増えてきた。絵本の中の「ちょうちょ」や「わんわん」など今まで復唱しなかったのに私のいうことを復唱するようになった。公園で鳥がとんでいたら、「ちゅんちゅん」お散歩ワンちゃんを見つけたら、「わんわん」と言って指差し小学生のお兄ちゃんがサッカーしてたら「ボー」と追いかけていく。さすがにお兄ちゃんたちは邪魔そうなのでサッカーボールを買ってあげたらうれしそうに抱えて公園で転がしている。最近は足の先っぽでポーンと蹴って追いかけるように。穴を見つけたらとにかく何でも入れてみたがる。氷を見つけたら、「コ、コ」とにぎやかに。この間、クッキーの箱を見て「コッコ、コ、」って言っているので????と思ったら、ニワトリの絵をみつけたらしい。ふりかけの「のりたま」を見つけても同じように「コッコ、コ、」私が絵本でニワトリをさして、コケコッコーって言うからかなぁ。冬に徹底して、戸を閉めるように教えたために未だに部屋中の戸や窓を閉める息子。さすがに暑いので風を通したいから…あけてぐれぇ~と思うのだけれど得意げに閉めに行っては、自分で拍手しているのでなんともいえず、『すごいねぇ~でも開けててほしいんだ』といっても『え?ん?』通じない。確かに一緒にトイレに入って、出たらトイレの戸は閉めるのに他の部屋の戸は開ける…の違いはまだ難しいのかなぁ…☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆そろそろ新生児の準備を…とオムツの広告をチェックしていたら新生児サイズとSサイズで迷った。あれ?新生児サイズって使ったっけ?・・・たしか3ヶ月でMサイズになってしまって最後の方は無理やり(笑)Sサイズを使ったのは覚えているのだけれど…すぐさま最近出産したお友達にリサーチ。1ヶ月半くらいでSサイズになったよぉとのこと。2人目は大きいかもだからとりあえずパンパースのジャンボパックを新生児サイズとSサイズ1パックずつ買うことにした。足りない分は買い足したらいいやぁ~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆反抗期の息子は、着替えもオムツも顔を洗うのでさえ、イヤイヤイヤ!結局、その「イヤ」の読解ができない私は、ぽーんと着替えを息子の近くまで飛ばして(逃げ回っているので追いかけるのがしんどい)「着替えたくなったら持ってきて」と着替えやオムツを飛ばしている毎日。そのうち、変なことを覚えてポーンと飛ばしたら、いらぁ~ん!といいたげに息子も私に飛ばしてくる。何回か同じやりとりを繰り返してやっと着替える!と持ってくる。こんな毎日なので、たかがオムツをはかせるのに平気で30分とかかかっていて、私も気長にやっているなぁと自分でも思う。でも無理に息子を定位置につれてきて無理強いしてオムツをはかせるほど元気がないのだ。妊婦の私は体力が尽きていて、後は自分の気の長さとの戦いみたいな感じになっている。座っているだけで、動悸息切れって感じだもの。ペンギンみたいな歩き方で早く歩けないし、ちょっと買い物に行くと疲れて、かといって眠たくても、お腹が大きくて胃まで圧迫し、胃が逆流しそうなので180度では眠れない。ななめにしても寝心地悪くて、体勢を幾度と変えて「ねむれない…」を連呼している。というわけで、反抗期真っ只中の息子と面と向かって戦う気力も体力もそなえていなくて息子がヨシというのを待つ状態。いわゆる「いいなり」ではないのか?それでも無理にこちらの要求を言い聞かせると号泣して、床をのけぞってはイヤイヤと暴れるのを制する必要がありどちらがいいのか、私にはトンと見当つかない。みんなどうやってしつけをしているのだぁ~?確かに、全部が全部いいなりではないけれど、この「しつけ」って各家庭、つまり親によってマチマチなんだそう。それこそ親の力量じゃないけれど、親の本性がでるんだそう。これって恐い、恐い。これをしたら駄目、あれをしちゃ駄目っていう、しつけって難しい。やっぱりこれは、「叱る」ってことが必要だから。ガミガミ言って聞くものでもないし、説明したからといって理解できる年齢でもない。結局、今の段階から「習慣」にしておくものが、自然に体に身についてしいては「躾」になるのだろうけれど。でも基準は、『自分の基準』でいいんだって。確かに反社会的な?自分を基準っておかしいかもだけどそうじゃなくて道徳的なことって皆それぞれちゃんと大人だったら持っているよね。後は、これは絶対してほしくない、これを大切にしてほしいというそれぞれの基準をきっちり持っておくと、何でもかんでもガミガミにはならないよね。それでも簡単に基準破りをしてくれる子どもたち。いいかげん言うことをききなぁさぁ~い!!!私の場合は、とりあえずオムツや着替えでガミガミ言うのはイヤなのだ。時間が経てば、自分でやる気になって持ってくるから。ただ、ご飯を投げたり、自分の食べ物がまだあるのにほしい、ほしいと人のを取るのはイヤ。後は、止め処となくほしいとジュースなり、お菓子なりを要求するのも。あと、怒ったりうれしすぎたりしても息子は手がでるので「たたいちゃだめっ」ごめんなさいがまだ言えないので、たたいてしまった時はなでなでして反省。とりあえず今のところは、まだまだできることが少ないので叱ることも少ないのかも。ただ、ところ変わって外に出ると大変。家で良くっても?社会に出るとやれ買い物がすんでいないものを一生懸命上に積んだか、積んだか積まれても困る。走り回っても困る。商品で遊ばれても困る。食べに行くと、テーブルの上にあるタレやしょうゆで遊んでも困るし泣かれても困る。ん~実に色々あるものだ。それでも健康でスクスク素直に育ってくれれば…と願う親の気持ち。思えば、1歳7ヶ月分ママを頑張った。これからもママを頑張る。ん~大変な作業だこと。それなのに、2人目が欲しいと思った私は自分でも不思議。親ってこんなにも複雑な生き物だ。育児サイト:初めての妊娠出産育児で幸せさがしパソコンサイト:ムリョウで学校
2006.07.12
コメント(2)
今日は28週目の妊婦検診。今度から妊婦検診は2週間ごとになる。最近お腹が張って痛いので張り止めを処方してもらった。1人目妊婦とちがって、2人目妊婦は子育て続行中なので私がしんどくても待ってくれるはずもなく…どうしても無理しがち。しゃがむのもしんどいし、抱っこも大変。髪の毛もうつむいて洗うのがしんどくなってきた。足の付け根も痛くって、ひどい時は歩けない☆特に寝起きが一番痛いので、夜中のトイレは一苦労。お腹もおっきくなってきて圧迫するので寝苦しく、一度目が覚めると寝付けなかったり眠いのに体勢が苦しくて眠れなかったりと睡眠トラブルが目立つ。今もお昼寝したかったんだけどタイミングを逃してしまって寝れず…そうなると目をつむってもつむっても一向に深い眠りに進まず。睡眠は得意で(笑)1人目の陣痛の合間(5分間隔の痛みでも)にでも寝れたくらい…それくらい寝るのは私にとって大事なのに、ほんと、寝れない!!!今日の検診は結構顔がしっかり見えたのでどっちに似ているかなぁとか色々考えているうちに体重と体長がどのくらいになったかを聞くのを忘れた…残念☆完全に女の子と太鼓判を押してもらえてルンルン。目はたれ目で大きそう。でも今回も目がはなれているパパ似かなぁ。お鼻もパパに似ていそう。7ヶ月の頃は早く出てきてほしいと思ったけれど。今出てきたら抵抗力がなくて赤ちゃんが大変。そう思ったら少しでも正期産の時期になるまで頑張ってお腹で大きくなってねって思う。今回の出産は9月。前回は12月だったので、よく考えると肌着の種類が異なることに気がついた。全部お下がりでいけるとタカをくくっていたのだが。引き出しを開けて見たら、厚手の肌着のオンパレード。薄手の肌着が全くないことに気がつく☆おぉ~これは購入しなければ!!!女の子だしピンクもかわいいかもぉ~男の子の服は本当に少ないものねぇ。8ヶ月になったのでそろそろベビー準備しなくちゃ。前回8ヶ月で色々ベビー用品を揃えて早すぎ?と思ったけれど肝心の直前になると、お腹がこれ以上大きくなりすぎて生きているのも大変なくらいやったから動けず、早めに準備していて良かったと思ったもの。パワフル妊婦さんなら構わないんだろうけどねぇ~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆反抗期息子はお昼寝中。今日は旦那さんがお休みで昨日は息子がはしゃいで夜遅くまで起きていたので寝るタイミングがズレて号泣、号泣、号泣。眠れないらしい。それでも何とかかんとか眠りについた。普段は規則的な時間で動くようにしているので昼寝も夜もだいたい10分もあればすぐに寝てくれる。愚図ったとしても30分あれば無理なく寝るので寝ることには困らない。ただ寝起きはいつもマックス号泣で始まる。最初はびっくりしたけど、もう慣れた。育児書によると、活発タイプに多いらしい。エンジェルタイプの育児書どおり赤ちゃんだとそんなマックス号泣なんてありえないらしい。反抗期息子でもいいところはある。それはあまり悪いことはしない?言って聞かせると大概はいうことを聞いてくれる。公園に行く時はいつも玄関を掃除してから出るのだけれど今のところ道路に飛び出すことなくガレージのところで私の掃除を待って石ころを触りながら時間をつぶしている。飛び出そうとしても、ちょっとまってぇ~もうすぐ終わるからぁと言うととどまって戻ってくる。見えるところにちゃんといてくれるのは妊婦の私にとってありがたい。追いかけまわすことなく一緒に出かけられるから。その代わり公園でも家でもべったりであまりはなれない☆いいのか悪いのか、妊婦の私にはありがたい傾向。とはいえ、すぐに成長する子どもは、コロッと性格もかわる。泣きべそかいていた子どももやがて離れて行くだろう。☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆そういえば公園でこんなやりとりがあった。「一番かわいい時期やね~」小学校くらいの娘さんと犬のお散歩中だったお母さん。息子の年齢を聞いてしみじみと語っていた。「一番大変なんですけどね~」と嘆いていると振り返ると貴重な時間だよって教えてくれた。そっかぁ~一番かわいい時期を楽しまないとなぁ~。「かわいい」と思ったときは口にするようにしよう!!すると、大変な育児の合間にもかわいいって思える瞬間瞬間ってあるもので自分でも気がつかなかったけど、やっぱりかわいいのね~って(笑)正直、大変さの方が勝ち誇って、かわいいなんて思う余裕もないって思っていたけど思い込みってこわいねぇ~いいことは言葉にしよう。でないと私は気がつかないみたい。今子育てしていることは大変なんだけど「貴重な幸せ」なんだよね。自分の人生の中でこんなにも自分以外のことで頑張ることってないものね。よく、がんばっている「私」たまには褒めてあげよう。育児サイト:初めての妊娠出産育児で幸せさがしパソコンサイト:ムリョウで学校
2006.07.04
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1