全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
こんな時間になってのお知らせですが、明日、27日(月)朝の6時40分頃~50分頃、日テレの朝の番組「ZIP」の”きてるね”のコーナーで、MUSASHI'S(ムサシーズ)が紹介されますきっかけは、あの3年前のYouTube で話題になった、猫が歌うクリスマスソング。世界中で、150万件を超えるアクセス数になっている事らしい。。。。でも、最近開店休業状態の猫ズ達。。。。いいんでしょうか。。。。やはり、活動しろと言う、意味なのでしょうか????そう言えば、カイの声を入れた新曲はまだ無いし。。。。考えましょーとにかく!みなさま、朝早いのですが、是非見て下さいませあー!明日早起き、出来るかな。。。。心配。その、話題の動画はこちら[クリスマスソング][ペット][ノルウェージャンフォレストキャット]Musashi's Xmas song!by musaseri別宅ブログ「声のいろいろ言葉の不思議」声のこと、音楽のこと、言葉のこと、本業のお仕事のブログですそちらにも遊びにいらしてください(でも、やっぱり、猫ズが時々登場します!!)
2011年06月26日
コメント(5)

昨日の夜12時近くの出来事。。。。この頃、ドア開けがめっぽう上手くなったカイくん。あっちのドア、こっちのドア、ガシャガシャ開けておりました。。。。と、洗面所のドアを開ける音、いつもより何だかガシャガシャ音が多い。。。アレ?開けるの手こずっているのかな????と、思っていたら、凄い勢いで2階の私の仕事部屋にそして、私を見上げて「ニャーヤーーア」と、いつもにも増してのデッカイ鳴き声を一声。そして、その後は、「ハーハー」と、舌を出しての呼吸。グルグル回ったり、背中を床にスリスリ、ゴロゴロしたり。。。様子がヘン「どうしたの?カースケ」と、抱き上げても落ち着かない。。。と、洗面所から息子の声「お母さん!ムカデ」あっ!じゃあ、カースケが刺されたんだと、直感洗面所に駆けつけると。。。いました、恐ろしいムカデが太さ8ミリ、長さ15センチのデッカイヤツ。。。カースケ、きっとコレにタンタンして、刺されたんです。ムカデ、この大きさに刺されると人間は大変なことになります。凄まじい痛みと、大きく腫れ上がる。。。カースケの様子をすぐにかかりつけの獣医さんに電話。夜中にも関わらず、診療して頂きました。。。。注射をして頂き、一安心。一時間くらいしたら、カースケも落ち着きました。。。。まったく、色々事件を起こすカースケですが、獣医の辻先生には、いつもいつもお世話になります感謝感謝です。今年は家の回りに害虫駆除の薬撒きを、まだしていなかったんです。昨日のように、ムシムシ気温が上がった日は、ムカデ注意報しかも、夜行性らしく夜とか朝方家の中に入り込んでくる。。。あした、薬撒かなきゃ。。。。病院から帰って来て、まだまだショックなカーくんです。。。でも、今日はすっかり元気パワー全開別宅ブログ「声のいろいろ言葉の不思議」声のこと、音楽のこと、言葉のこと、本業のお仕事のブログですそちらにも遊びにいらしてください(でも、やっぱり、猫ズが時々登場します!!)
2011年06月22日
コメント(2)

ますます、ドア開けの技術が向上している,カイ。もう、あちこち開けまくっています。残りの猫ズも、朝は人間に起きてニャン!と頼まなくなりました。。。。朝になると,おにいちゃんの部屋に寝ていたカイが、廊下から,寝室のドアを開けてくれますから。。。そいでもって、”みんな,下に行こう!”って感じ。。。。動画,まだ撮れていませんが、写真はこんな感じ。。。もう、あっという間に開けちゃいます。この子、やっぱり賢いって、冬は寒いんだけどきっと。。。。コウクン、3キロ太りました。遊んでコールも多く、元気です。福島県の被災地で保護されたこの子。元気に過ごしています。幸一郎くん、”コウくん”と呼んでいます。保護された時には青い首輪をしていました。本当の名前は解りません。でも、実家の母にも馴れ、遊ぶのが大好きな子です。福島県双葉郡広野町の国道6号線で保護されました。お心当たりの方は,ご連絡を。。。。保健所等には、連絡済みです。お心当たりの有る方は下記までご連絡下さい。☆ 被災動物問い合わせ窓口 touhokuwannyan@yahoo.co.jp別宅ブログ「声のいろいろ言葉の不思議」声のこと、音楽のこと、言葉のこと、本業のお仕事のブログですそちらにも遊びにいらしてください(でも、やっぱり、猫ズが時々登場します!!)
2011年06月16日
コメント(1)

まあ、あまりに不真面目な更新ぶり。。。。反省はしております。目下、カースケのドア開けの動画を録るべく、心がけておりますで、場つなぎと申しますか。。。。なんともうしますか。。。。今さらでもないんですけど、今日のムサシど、アップで撮ってみました。相変わらず、ヒゲは曲がっております。。。福島県の被災地で保護されたこの子。元気に過ごしています。幸一郎くん、”コウくん”と呼んでいます。保護された時には青い首輪をしていました。本当の名前は解りません。でも、実家の母にも馴れ、遊ぶのが大好きな子です。福島県双葉郡広野町の国道6号線で保護されました。お心当たりの方は,ご連絡を。。。。保健所等には、連絡済みです。お心当たりの有る方は下記までご連絡下さい。☆ 被災動物問い合わせ窓口 touhokuwannyan@yahoo.co.jp別宅ブログ「声のいろいろ言葉の不思議」声のこと、音楽のこと、言葉のこと、本業のお仕事のブログですそちらにも遊びにいらしてください(でも、やっぱり、猫ズが時々登場します!!)
2011年06月13日
コメント(0)

私、実は温存して持っていた石を取り除くため、入院、手術をしておりました。。。。猫5匹の家を留守にするのは、なかなか大変で、入院するまでは忙しい日々。。。。残った男2人は、ヒーヒー言っていました。もう、明日は退院と言う日になり、ハタと気がつきました。。。。当分,仕事もお休み。ゴロゴロを数日過ごすつもりですが。。。。。歩くのはもちろん、クシャミしても,アクビしても,笑ってもまだ痛いこのお腹の上にきっと,アイツらは、順番に乗っかって来る朝だって、ムサシはその体重を武器に、人の上に乗っかって、胸苦しさで目覚めさせる作戦を毎日使っているし。。。お腹の上で、大運動会なんてされた日には。。。。で、メールで病院からお父さんにお願いして、ガードする物を準備してもらいましたが。。。それが、キッチン用の収納ラック。大丈夫でしょうかね。。。カイくん、乗らないでちょうだいそれね、対過重5キロらしいから。。。君でも,超オーバー。ムサシなんて、とんでもない。。。うーん、しばらくは恐怖の日々。。。で、入院中にカイくんに得意技がなんと、ドアの取ってを開けれるように。。。。家中のドア、開けてまわっています。その開ける姿は可愛いんだけど、開けたら、締めようよ。。。。ネ福島県の被災地で保護されたこの子。元気に過ごしています。幸一郎くん、”コウくん”と呼んでいます。保護された時には青い首輪をしていました。本当の名前は解りません。でも、実家の母にも馴れ、遊ぶのが大好きな子です。福島県双葉郡広野町の国道6号線で保護されました。お心当たりの方は,ご連絡を。。。。保健所等には、連絡済みです。お心当たりの有る方は下記までご連絡下さい。☆ 被災動物問い合わせ窓口 touhokuwannyan@yahoo.co.jp別宅ブログ「声のいろいろ言葉の不思議」声のこと、音楽のこと、言葉のこと、本業のお仕事のブログですそちらにも遊びにいらしてください(でも、やっぱり、猫ズが時々登場します!!)
2011年06月06日
コメント(3)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

