2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1

とりあえず今のとこ最後になります。今回はアンノ滝。これはねぇヤバイよ。今まででダントツ一番。でも女の子にはオススメできないねぇ。だって川4回も渡るし(当然、橋なしまあ今回も車を降りて40分くらい歩いたのかな。途中寄り道したりしたけど。登山道の入り口で滝を見てきたであろう人に道聞いたら全身をばっちり見られた。お前らそんな格好で登るのか?といわんばかりの目されるし。そしておじちゃんに「往復1時間以上はみらんとダメよ」って軽く脅しをかけられる。が、清賀の滝で30分の登山を経験済み俺らにはノーダメージ(笑でまあ登り始めたわけだけど不動滝のダメージを忘れていた。二人とも5分でふくろはぎが張る(笑そんなわけで休憩しながら川で休みました。こんな感じの川を4回渡りました(笑石が濡れててスリル満点(楽しむとこが違う?半分ぐらい登ったら小さい滝を発見!道から外れ滝の近くへ。左右に滝が右↑左↓とりあえずマイナスイオンを補給しアンノ滝を目指します。そして見えた~!!でかいぞ!!疲れを忘れて滝までダッシュしてました(笑そして近くまできました。これがアンノ滝だ~~!!ジャララララララ~(ドラムロールねジャンすげぇべ?やべぇべ?でけぇべ?(どこの人 笑岩肌を滑るように流れてるからしぶきもあがってマイナスイオン出まくり。空気もひんやりして疲れを癒してくれます。しかもベストポジションに岩があって座ってみるのに最適。滝つぼ的なものがなくて滝の下に水がほとんど溜まってない。つまり滝に近付き放題!!近付いて横から撮ってみました。そしてしみじみ友達とセルフタイマーでパシャリ「でかいよねぇ・・・、やばいよ・・・」1時間近くいたんじゃないかな?(笑ただただ滝を眺めながら。午後5時になりそろそろ下山しないと暗くなりそうだったので降りることにしました。アンノ滝のさらに奥に鍾乳洞があるみたいだったけど、それは今度別の友達も連れてきた時に見ることに。また見に行く気です(笑帰りは30分かからずに降りれました。やっぱ下りは速いねぇ。いや~大満足でした。
May 31, 2006
コメント(4)

今日も行って来ました!そう、滝です(笑予定は不動滝とアンノ滝。まずは不動滝。ここは清賀の滝に近いのかな。とりあえず詳しい場所は分からないので地元の人に聞きながら不動滝につながる自然歩道を発見。今回も登山です。でもまあ清賀の滝に比べればラク。一応コンクリートで舗装されてたし。不動滝0.8kmの看板を通り過ぎる。15分ぐらい歩いたところで道が二手に。看板の残骸があるもののどっちかわからない。とりあえず右へ。100mほど歩くと看板が。不動池1.2km。ん??不動池の下が不動滝だったはず。この道は遠回りと判断。だって最初の看板から400mくらいは歩いたはずなのに、後1.2kmって。と言うわけで二手に分かれていたとこまで戻って今度は左へ。登る登る。途中軽トラ2台に抜かれる。こんな山奥になぜ?と思いつつ林業やってる人かなってことで。抜かれてしばらく歩くと軽トラに乗ってたおじちゃん達がいました。なかなか滝にたどり着かなかったのでおじさんに聞いてみることに。「すいません、不動滝ってあとどのくらいですかね?」「不動滝って・・・ああ、こっちじゃないよ」「えっ!?」「結構前に二手に分かれたとこがあったやろ?あれを右よ」そんなぁ↓↓そして道を戻っている途中、友達と目が合い「今日さ、不動滝よくない?」「やね。右に行っても1kmあるしね。」「じゃあ、不動滝は見たってテイで。」「そうやね、途中のあれが不動滝ってことで」そのあれがこればりちっちゃいです。落差1mぐらい(笑不動滝のせいでただの登山になっちゃったよ。くそー、気を取り直してアンノ滝にいくぞぉ。
May 31, 2006
コメント(0)

と言うわけで清賀の滝です。ここはやばかったよ。何がって道のりが。車を止めてから山を登ること30分。しかも結構本格的な登山道。こんな感じだよ。写ってるのは一緒に滝めぐりをしている友達。俺じゃないよ。こんな感じの道を30分。見ての通り、けもの道ってやつですよ。もののけ姫の木霊とか出てきそうだよね(笑途中、川を渡ったり、川の水を触ったり。そして着いたー!2段になってるんですよ。やっぱキツイ思いして登っただけあってよかった。白糸の滝とは大違い。上の段の滝はこんな感じ。下の段の滝はこんな感じ。そして登頂した感じで一枚。これは俺ね。いや~だいぶマイナスイオン吸収させてもらいましたよぉ。そして帰る途中サワガニをパシャリ。こいつが可愛いんだよ。岩を登ろうとして葉っぱをはさんだんだけど、それがとれてコロコロ落ちてるの。そしてまたチャレンジ。いや~癒されたね。
May 28, 2006
コメント(2)

今頃ですが、日曜日の日記を書きます。最近友達と滝を見に行くのにはまってます。マイナスイオンを吸収しようかと(笑就活とかでいろいろ溜まってんですよ。まずは白糸の滝。福岡では結構有名らしい。三大なんとからしいよ(笑感想としてはですねぇ微妙です。滝はすごいけど駐車場からメッチャ近いし売店とかあるし。自然こみやん?滝って。滝がいくらすごくてもその隣に売店があっちゃねぇ。雰囲気台無しだよ。とりあえず滝のみを写メってみました。ちょっと横からこんな感じ。売店さえなければ・・・・ね。次は清賀の滝だぁ~!
May 28, 2006
コメント(0)
て言っても鎌倉には行かないんですけどね。どこに行くかと言うと・・・東京に行ってきます!そう最終面接です。一人で無事に飛行機に乗れるのか不安だぁ。面接はテキトーですよ(笑そこまでいきたい会社でもないし、今までの面接でミスしまくりで何で俺が残っているのやら?まあ交通費支給されるし、面接終わったら軽く東京見物でもしようかと(笑当然スーツで(笑実はその前日にも山口に最終面接受けに行かないといけないんだよね。こっちは気合入れるよ。だって社長がカッコイイもん。こっちは交通費支給するとか言ってなかったなぁ。まあベンチャーだししょうがないかぁ。ちょっと痛い。さあ最終面接に向けて勉強すっか!!
May 21, 2006
コメント(2)

KREVA主催のくレーベルによるコンピレーションアルバムの第三弾!愛・自分博ツアーの最終日の日本武道館で会場限定発売されました。くレーベルは限定が大好き(笑限定販売のためヤフオクでも値段上がってますよぉ。俺もそんな高値で落札した一人なんですけどね(笑どうしようかなぁって思いながらうとうとしてたら入札してて落札みたいな。最近自分のお金の使い道に疑問を感じております(笑たぶん其の一のときみたいに夏フェスとかで売るんじゃないかと思うんですけどね。でも早く聴きたかったし、夏フェス行く予定も今のところないので。いいアルバムでした。一番最初がCUEZEROだったのは予想外でちょっと面白かった(笑そしてCUEちゃん好きだなぁって再確認。俺が好きなのは「You can see? Pt.2」かな。アルバム「S.O.N」の「You can see?」パート2.SONOMIが歌うサビ「あなたの受け皿に甘えるばかりじゃ~」の間にKREVAと千晴のラップが入ってます。KREVAのラップは当然良いんだけど、千晴の声がLITTLEに似てる!歌い方とかも似ててものまね?って思ったし。あとは「It's too late」男にふられた女の子がキレイになって、戻ってきた男をふるってストーリー。この曲の面白さは最後のKREVAのセリフだね。「ちょ待てよ!!」キムタクですか?それともキムタクのまねをするホリですか?(笑全体としてはSONOMIがメインなのでいい感じで歌とラップが混じりあってます。SONOMIがラップしたり、ラップも「音色」の時みたいに歌ラップっぽいのもあったりと。さすがKREVAプロデュース!くレーベルコンピ其の三「其の三はSONOMI」1.「FOREVER」SONOMI feat.CUEZERO2.「キミノタメ」SOONMI3.「It's too late」SONOMI feat.KREVA4.「You can see? Pt.2」SONOMI feat.KREVA.千晴.エステティックス5.「緑の時」SONOMI6.「雨天 Remix」SONOMI feat.伊藤bonus track 「信号無視」SONOMI feat.千晴.CUEZERO.KREVA.エステティックス.熊井吾郎&VERBAL
May 19, 2006
コメント(0)
前の日記の続きになるのかな?面接は俺と男1人と女1人の3人だったんだけど男はビッグスクーターで来てて女は博多駅に向かう。俺は近かったから徒歩。まあ途中まで同じ道を通るので一緒に博多駅方面に向かいました。駅の場所が分からんらしいのでとりあえず「この道まっすぐ行ったら博多駅」って教えたり就活どんな感じかとか話しながら歩き始めた。でしばらく歩いたら女「もしかして今送ってくれとる?」俺「いや、その辺で曲がろうかなと思ってるけど、なに?送ってほしいの?」女「だって駅まで一人でいくの寂しいやん」俺「...んじゃ暇やし別に駅まで送ってもいいよ」女「ホントに!?ヤッター」ちなみに俺は自他共に認めるめんどくさがりです、ハイ。で駅について電車に乗るんかと思ったらバスでマリノアシティに行きたいって。アパレルの会社の面接が明日あってそれまでに店舗見といてって言われたらしい。それがマリノアシティにあると。駅前よりバスセンターから乗った方が座れるんじゃないかってことでバスセンターに。でマリノアシティに行く乗り場をさがしたんだけどないんだなぁ。どこもマリナタウン止まり。結局分からんかったのでマリナタウンからマリノアシティまではバスが出てるしマリナタウン経由で行ってもらうことに。でその間の会話をどうぞ女「そういえば名前なんていうと?」俺「○○(←苗字)」女「名前は?」俺「りょう」女「どんな字書くと?」俺「○△□(←説明する)」女「へぇ~、就活で知り合った人と連絡取ったりする?」俺「いや~ないねぇ。面接終わった後に結構話したりはするけどアドレスとか聞かんねぇ」女「私この前初めてアドレス交換したんよねぇ」俺「ふーんそうなんや」マリノア行きのバス乗り場を探してる最中、友達に電話して聞いてみようとしたら女「すごいやさしいよね?なんでそこまでしてくれると?」俺「いやなんでって、普通やろ」女「やさしいよぉ」俺「そうかいな」こんな感じ。分かると思うけど、だいぶめんどくさがってます(笑しかもどんな会話中か忘れたけど「りょうちゃん」って呼ばれたからね。普通に「いやいや、初対面でりょうちゃんはないやろ」ってバッサリいってやりました。なんかアドレスとか聞いてほしそうだったけど無視しましたから(笑なんてったって名前答えた後、俺は名前を聞いてないもん。こんな俺ってひどいですかね?
May 12, 2006
コメント(4)
相変わらず日記書いてないなぁ俺。就活してると暇なようで暇がないね。今日は二次面接行って来た。そこは建設業のベンチャーっていうめずらしいとこなんだけど社長(33歳)が毎回面接してます。まあ30人くらいの規模だからね。でもJRの高架の補修工事を請け負ったりするんよ。で面接は失敗もなく進んでDVD見てその後質問受けますみたいな感じで5月5日にテレビで取り上げられたのを見せてもらうことになった。俺らの番から見せることにしたらしくってあわただしく準備を始めたんだけど散々試して見れないですねだって(笑話を聞くとDVD-Rがパソコンについてなかったらしい。CD-Rで読みとれるように設定したはずなのにって困ってました。そして準備ができるのを待っていた社長が笑いながら一言「ダッセェこの会社!!」社長それを言っちゃあおしまいだよ(笑結局DVDは見れず送ってもらうことになった。余った時間は新聞読んでる?みたいな感じの質問をされた。読んでるって言ったやつが今日の一面はなんだったかって聞かれてあせってたよ。今日は見て来てないって言ったらじゃあ昨日の一面は?ってつっこまれてた。しかも一面ってどっちですかね?とか聞いちゃってるし(笑その流れで最近の気になるニュースはなに?みたいなのを聞かれて特にこれってのがなかったのでホリエモンの裁判ですって答えてみました。そんでどうなると思うかとか聞かれたんでテキトーに自分の考えを言ってたら面接が終わった(笑そのあと出されたコーヒー飲みながら社長と世間話。先月マンチェスターに国際会議のために出張したって。イギリスの会社と業務提携してるからね。そんでマンチェスターユナイテッドの試合を見てきたらしい。ルーニーが点を獲ったって。今は怪我しちゃってるけどね。あとオランダの飯は一番まずいって言ってました。そんなかんじで帰りました。こんなんで最終面接に進めるのか、俺?
May 12, 2006
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


