ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(7)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(2)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(20)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(25)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(37)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(46)

ロードバイク【ライト】

(12)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(27)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(19)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(16)

ロードバイク【収納・格納】

(7)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(29)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(30)

よもやま話【つぶやき】

(28)

見聞録【観光・旅行】

(41)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(11)

クルマのはなし【クルマ選び】

(29)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2023.01.10
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村
こんにちは!

週末の三連休は 親族に不幸があり、
道北地方の旭川市に行くことになり
急遽自宅を空けておりました。


アルコールのトレーニングをしておりました。

すっかり体が鈍っております。



さて、BIG BOSS、
いや今年からは「SHINJO」に改名です。
カッコいいっすよね!

これ、カレンダーなんですが、
会社の会議室に貼ってありまして、
今日、それに気付きました。
見直してみてもやっぱりカッコいいですよね。


北海道新聞社さんからいただいた
日本ハムファイターズのカレンダーで
トップの1月は監督の新庄剛志さんです。
2月以降は主力選手
(主力でも力のある人や有名な人は
 は少ないですが)

たちが写っております。

今年はみなさんご存知かと思いますが、
恐れ多くも、
何と 「優勝宣言」しちゃいまして、
北海道民の一人として心配しております。

ただ、新庄という人は、
言ったことを実行しちゃう方なので
密かに期待もしておりますが(嬉)

話は戻りますが、
旭川はやっぱり寒かったです。
日曜日の朝9時ごろに車の場所まで行くと



フロントガラスに薄っすらと氷の粉が・・・・
ギンギンに「しばれて」おります。
これ、北海道弁ですのでお調べ下さい(笑)

そしてクルマの車外温度計では、



午前9時を過ぎても「-14℃」でございます。

大気中にはキラキラと
「ダイヤモンドダスト」が煌めき、

マスクを外して鼻で呼吸をすると、
「鼻毛」がくっつきます。

この感覚、

わっかるかな~

わっかんねぇだろうな~

(これはあのツービートの師匠である

 故・松鶴家千とせさんの
 一世を風靡した、ギャグでして、
 1970年代を生きた方なら
 御存知かと思います。)

この光景と感覚は久しぶりですね~
しかしですね、
私の幼き50年ほど前の道北地方では、
普通に、連日マイナス20℃を下回り、
時々マイナス30℃になることもありました。

本州以南の方は信じられないかもしれませんが
マイナス25℃になると学校は2時間遅れ、
マイナス30℃になると
何と学校がお休みになったんですよ。


いまではそこまで下がることは減ったようです。
それも やっぱり温暖化の影響なんでしょうか?

そんな訳で今日は、
北海道(の道北地方)は寒いけど、
SHINJO監督は大胆にも
優勝を目指すという話でした。

よろしければポチっとお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ロードバイクANCHOR&VOLVO XC40・趣味の日記 - にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.10 18:00:06
コメント(0) | コメントを書く
[よもやま話【つぶやき】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: