最初画像で見たら、ころんとかわいいと思っていたのですが大きいんですね!!食べ応えありそうです。
というか一人で食べませんよね。。
お米パンもおいしそう!体に良さそうですね^^

近い将来、バゲット画像とかも登場するんですね。
楽しみです♪ (2009.09.04 10:43:18)

枇杷の木

枇杷の木

2009.09.03
XML
カテゴリ: パン日記



上級コース(Part3)の最終講座です。

お題はデコレーションサンドとお米パン。

デコレーションサンド
デコレーションパン090903-2.jpg

直径12cmのデコレーション型で、1人1個どーんと焼きます。

写真は、私を含めた生徒さん達の作ったものです。

いっぱい置いてあるとかわいいので、撮ってみました。

でも、これがなぜデコレーションサンドなのと思いますよね。

実はお教室の試食では、このような仕立てをするのです。

デコレーションサンドの仕立て
デコレーションパン090903-3.jpg

8等分にカットしたものに、卵サラダ、ツナサラダ、レタスを挟んで、再度くっつけて、仕立てます。

華やかなので、おもてなしにもいいですね。

ライ麦が入ったパンで、とても美味しかったです。

自分で作ったものは持ち帰りなので、明日の朝はこれでサンドを作る予定です。
(寝坊しないようにしないと・・・)

そして、もう1種類はこちら。

お米パン
お米パン090903.jpg

炊いた16雑穀米が入ったパンです。

こちらは1人1個お持ち帰りで、教室では1/4試食。

もっちりとしていて、こちらも美味しいパンでした。


再来週からは、Part4が始まります。

授業料が高くなるので悩みましたが、フランスパンも習えるので、続けることにしました。

今から楽しみです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.04 00:16:16
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パン教室に行ってきました ~上級コース 第6回 デコレーションサンド & お米パン~(09/03)  
momon08  さん
デコレーションパンすごいボリューム!
お米パンは米粉じゃなくて雑穀が入っているんですね~。
どちらも美味しそう♪
パート4も行かれるんですね。
楽しみにしてまぁす。 (2009.09.04 00:23:51)

Re[1]:パン教室に行ってきました ~上級コース 第6回 デコレーションサンド & お米パン~(09/03)  
たまかみ  さん
momon08さん

直径12cmなので、挟める具は意外と少ないのですが、それでも結構なボリュームになります。
こういうタイプのお米パン初めて食べましたが、雑穀がいい仕事をしていて、美味しかったです。

Part4に進むか悩んだのですが、フランスパンも習いたかったので、決めちゃいました。
しっかり習ってきたいと思います。 (2009.09.04 09:47:04)

Re:パン教室に行ってきました ~上級コース 第6回 デコレーションサンド & お米パン~(09/03)  
kubodon  さん

Re[1]:パン教室に行ってきました ~上級コース 第6回 デコレーションサンド & お米パン~(09/03)  
たまかみ  さん
kubodonさん

このサンド、食べ応えあります。
私は1/4食べたら、結構お腹いっぱいになりました。
お米パン、16雑穀が入っているので、体に良いと思います。
雑穀のプチプチ感とパンのもっちり感が美味しいパンです。

バゲット、しっかり習ってきたいと思います。
今から楽しみです♪ (2009.09.04 12:59:37)

なるほど!  
ちゃんめい  さん
ABCでは、同じような形のライムギパンをくり抜いてサンドイッチにという風に習いましたが、
こういうのもありですね!! (2009.09.04 19:08:11)

Re:なるほど!(09/03)  
たまかみ  さん
ちゃんめいさん

なるほど~、くり抜くという方法もあるんですね。
同じサンドイッチでも、色々な仕立て方があるものですね。
(2009.09.04 23:06:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

たまかみ

たまかみ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: