April 20, 2023
XML
カテゴリ: ワーママ
おはようございます。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。









月曜日から復職しましたが、

朝も早くから保育園へ行って
仕事して帰宅して…


その時点でもう
白目のしかばねでございます(°_°)







というか、仕事中から頭痛がひどくて












し、しんどい〜













今は母が来てくれているから、

朝起きたらご飯ができているし
帰宅した後晩御飯作らなくていいという
めちゃくちゃ天国な生活のはずなのに
この惨状なので、


来週以降は一体どうなってしまうのだろうと
怯えております。













とにかく 体力がない!












仕事を終えた後、結構なペースで早歩き
もしくは小走りしないと



そこが死にそうなくらいしんどくて
とてもマスクをしてはいられないため
はからずしもマスク無し生活を謳歌しております。




札幌は、ほとんどの人がマスクをしているので
マスクをしていないと結構目立つ感じですが


人目とか気にしてる余裕ないです(笑)











☆ ☆









少しでも早く帰るために
時短×時差という勤務形態にしたため

朝は7時過ぎに三男を連れて家を出てますが

それでも帰宅できるのは16時半過ぎ。



みんなより1時間少ない勤務時間でこれですから
フルタイム勤務のハードルの高さたるや…







朝から晩まで全速力で走っているのに
家事も育児も仕事もすべてが中途半端。


この状態が一番きついんですよね。





すっごい頑張ってるはずなのに報われない。




すべての方向に対して常に

すみません
ごめんね

の連続。









仕事では案件の担当件数は
他の方と同じにしてもらっていますが、

週1回ある夜間当番はもちろん
他の方に代わってもらわなくてはならないし

退勤直前はトラブルに巻き込まれないよう
電話には出られない。







育児はもちろん保育園や学童頼り。

三男は10時間近く保育園で過ごしますし
帰宅してからは疲れ果てていて
にこやかに話を聞いてあげる心の余裕がない。






家事は、今週は母頼み。

来週からは…カオス(;´д`)













こんなに必死の形相で走り回っているのに
全方向が中途半端で何一つ達成感が得られないのが
精神的にずーんときます。





会社員としてもダメ
母としてもダメ









これがまだ10年とか続くと思うと
そりゃメンタル崩す人も増えるよね…と思います。







現に私も、
昨日理不尽に次男を叱ってしまい、

夜泣きました。





たった3日でこれかー……








ちょっと、
もう少し工夫が必要だなと思うのですが

ゆっくり冷静に考える余裕もなくて
どうしたものかな、と。








夫は洗濯をすべて担当してくれますし、
ご飯後の片付け、食洗機セットは夫の役目。

帰宅後は三男をお風呂に入れてくれるなど
協力的ではありますが

残業の日もあるし、どうしても
私の負担の方が大きくなりますよね。





男性の育休は注目されますが
じゃあ男性で時短で早く帰る人いますか?というと



……しーーん




ですよね(ー ー;)








育児で一番大変な夕方の時間帯が
結局母親一人に押し付けられるから
不満が出てしまうんだと思います。


そこを夫婦二人でできる世の中になったら
いいのになー。






大人が一人なのと二人なのとでは
まったく違いますからね、夕方は。


















そんなことを長々と愚痴りつつ
今日もまた頑張ります!











朝からこんなに品数多く作ってくれる母には
頭が上がりません(T ^ T)



朝5:55の食卓。














すっかり母にも慣れ、
おかしな体勢でYouTubeを見る三男。



かわいい足だね〜、と
母はメロメロです(笑)


















週に何度か鍵っ子になる長男。

昨日帰宅したら疲れて寝ていました。


宅急便は母が受け取ってくれたもの。


6年生として1年生のお世話があったり
家庭学習時間が増えたりしたところに

私が復職して家にいないことで
精神的プレッシャーを与えてしまったのかな…








ごめんね









↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村











アウトドア&フィッシング ナチュラム

iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→夫婦で格安スマホになりました☆楽天モバイルに変えて1年





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 20, 2023 06:00:08 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: