全24件 (24件中 1-24件目)
1

日帰り温泉第2弾前回はカメラを忘れたけど、今回はバッチリです入浴シーンは無いけどねお風呂上がり、今回はみぃタンは『ばなな・オレ』。あぁタンは、ブドウ味の『ふるふるゼリー』。飲むゼリーです。飲み終わったら、二人ともテーブルにあったお食事メニューとにらめっこかなり一生懸命選んでいたけど、ここでは食べていかないよ~お風呂に入ったらおなか空くよね今度、時間がたっぷりある時に食べようね、と約束して帰ってきました。
2009年05月31日
コメント(0)

散歩中に見つけた花すずらんです子供が産まれるまでは、散歩なんかあまりしなかったし、周りをのんびり眺めながら歩くなんてことがなかったのですけど、子供と一緒に散歩をすると、色々見えなかったものが見えてきて、楽しいものです
2009年05月30日
コメント(2)

今日は、いとこのひぃタンが入院しているので、学校が終わってからお見舞いに行ってきました。もう、土曜日には退院するそうで、元気、元気みんなで一緒におやつを食べて帰ってきました。みぃタンとあぁタンに会えて、ひぃタン、喜んでくれましたそうそう、この前作ってあげたプリキュアのエプロン、喜んで使ってくれているそうです良かった~お見舞いに行く途中に通った道に咲いていた『ライラック』の花です
2009年05月28日
コメント(2)

今日は、親子遠足でした朝から、頑張って作ったお弁当です なんだか、雲行きが怪しいんだけど・・・・昨日の天気予報では、/だったんだけどな~大型バスに乗って、しゅっぱーつ園児が前で、ママ達は後ろ。あぁタン、お母さん探しです百合が原公園について、まずは、記念の集合写真を撮ってから、ミニゲームをしましたそれから、公園内を走っている、『リリートレイン』にみんなで乗り、公園内を一周。汽車から降りると・・・・・雨が降ってきているではないか~しょうがないので、幼稚園に戻ることになりました幼稚園のホールにゴザを敷いてみんなでお弁当ですお友達の中では、一番最初にお弁当を完食したあぁタンは、次に待っている、おやつへ早くから食べ始めていたのに、みんなが引き上げるギリギリまでおやつを食べていたあぁタン公園で沢山遊べなかったし、お外でお弁当食べられなくってちょっと残念だったけれど、親子遠足、楽しかったね
2009年05月27日
コメント(8)

家の隣の公園にて。最初はみんな、バラバラで遊んでいたのですが、シーソーで遊び始めた子供達につられて、みんなが引き寄せられるように、どんどん集まってきましたみんな、落ちるんじゃないよ~気をつけてね~8人ものったシーソーは初めて見ましたこの後、シーソーに乗っていた1人の子が、「みぃタンママ~、歯抜けた~」ってシーソーに乗っていたものだから、歯を下に落としてしまって、・・・なので、この後、シーソーに乗っていた子みんなで『歯探し』が始まりました数分後に、無事見つかりました丈夫な大人の歯が生えてきますように
2009年05月25日
コメント(0)

今日は自転車の練習をしました。みぃは、今春、やっと補助輪がとれましたみぃが出来たところで、あぁも補助輪外してしまいましたでも、一人で乗れるようになるにはもうちょっとかかりそうですそして練習に飽きた頃、他の遊びが始まりました。家の隣の公園にある山から転げ落ちてみましたゴロゴロ、ゴロゴロ・・・・楽しかったようで、何回か繰り返し山に登っては、転がっていました
2009年05月24日
コメント(0)
![]()
今日は近くの日帰りの温泉に行ってきましたみぃタンもあぁタンも久しぶりの温泉、と~ってもenjoyしてきましたよいつも家のお風呂では「もう上がる~」というあぁタンもこっちのお湯、あっちのお湯・・・・ってはしごしてましたみぃタンは、露天風呂に大型テレビがあるのを発見し、「テレビを見ながら、お風呂に入りたい~、いこう、いこう~」ってウキウキでしたお風呂上がりには、みぃタンは定番(?)の牛乳を、あぁタンは、フルーツ牛乳を飲みましたカメラを持っていくのを忘れたので、久しぶりに画像がないのが残念です明日も幼稚園と学校おやすみだから、明日も温泉行こうね~って言ってましたさすがに明日は無理だけど、また、温泉行こうね2006 旭山動物園 グッツコンテスト雑貨部門 グランプリ受賞商品どうぶつからの贈り物 【入浴剤】 これで、しばらく我慢してもらおうかな
2009年05月23日
コメント(2)

あぁタン、幼稚園のバスを待っている間に「たんぽぽのおばあさん」を発見しました あ:「とばしていい?」 母:「いいよ~」 あ:「ふ~っっ」「ふ~っっ」 ・・・・中々、飛びませんでした いろいろアドバイスしながら、7~8回やって、 やっと綿毛が飛んでくれました ろうそくの炎を消すより難しかったみたいです
2009年05月22日
コメント(2)

みぃタンの小学校の初めての参観日です。一生懸命頑張っている様子「さんすう」の勉強でした。でも、お母さんたちが来ると・・・・みぃタンは気になってしょうがなくって、後ろばっかりみているんですよねなので・・・先生にあてられてしまいました~でも、ちゃんと出来ました一応、話は聞いていたんですね一安心。。。。あれ??あぁタンは??・・・・・・・さすがに何十分も、授業聞いてても飽きるよね廊下でグダグダしてました~みぃタン、次の参観日迄にはよそ見しないで、前を向いてちゃんと授業受けられるようになろうね~
2009年05月21日
コメント(10)

昨日は、あぁタンの給食参観日でした給食のメニューは、 ・エビピラフ ・フライドポテト ・パンプキンスープ ・ラビオ(乳酸菌飲料?)でした5人くらいの子が先生のお手伝いで配っていくのですが、結構時間かかるので(20分以上かかったかな~)、全部揃うまで、待ち遠しいです。。。。いただきま~すあぁタンから、パンプキンスープとエビピラフを味見で一口づつもらいました。美味しかったですよ~ごちそうさまのあとは、歯磨きです先生のピアノの曲に合わせて「シュカ、シュカ」みんなで食べる給食はとっても楽しそうに、一生懸命食べていました。もちろん、完食でしたよ
2009年05月20日
コメント(0)

いとこの2歳のひぃタンが、この前会った時、ひぃタンママに「エプロンしてご飯食べようね~」って言われた時に「プリキュアのエプロンだったら、良いんだけどな~」って言っていたのを思い出し、作ってあげることにしました今ひぃタンがしているエプロン、しまじろうのプリントなんだけど、あぁタンのお下がりなんだよね。。。。たまには、新しいの欲しいよね~…ということで生地を買ってきました余った生地で、三角巾と、エプロン入れ(巾着)もお揃いであぁタンのじゃないんだけど・・・モデルになってくれるかな~こんな感じですひぃタンに喜んでもらえます様に
2009年05月19日
コメント(2)

用事があったので、幼稚園まで迎えに行き、用を足した後、に乗りました。あぁタン、一番後ろの席をゲット 「降りる時は、ボタン、押してあげるからね」って子供ってこれがしたいんですよね☆みぃタンとボタンの取り合いすることもありますが、今日はあぁタン1人だけだったので、ラッキー帰り道に小さな可愛い藤色?の花が咲いていましたなんという花なんでしょう??綺麗だったので
2009年05月18日
コメント(0)

また、可愛い顔して寝ていたのでしました喧嘩もしないで、2人くっついて寝ている姿、静かでいいです2人とも、寝る時だけは、まだ「しまじろう離れ」していないんです寝るまでは一緒だけど、寝てしまったら、しまじろうはかわいそうに、蹴っ飛ばされたり、潰されたりですけどね
2009年05月17日
コメント(6)

ゴールデンウィーク特集~最終版~ です引き続き 5月5日(火) です。羊の毛刈りで大満足して帰ってきた2人ですが、まだ終わっていない「儀式」がありました子供の日といえば・・・っやっぱりケーキですみぃたんも、あぁタンも、大口開けてあ~ん 子供の日いいこといっぱいあって、良かったね~
2009年05月16日
コメント(10)

ゴールデンウィーク特集(6)です5月5日(火)この日は士別市まで行ってきましたこの時期、羊の毛刈りをするそうで、ゴールデンウィーク中の何日間か一般公開すると聞き、見に行ってきました。時間ギリギリについたのですが、もう始まっていました羊の毛刈り専用のバリカンでどんどん刈っていきます子供の日だったから(?)か、『小学生以下の子で3人限定ですが、やってみたい人~』って声がかかりましたので、みぃタンが手を挙げると、なんと、選ばれました~お兄さんと一緒にウィーン、ウィーン!!毛刈り後の、すっきりしたさんですみんな触ってみてもいいですよ~っていうことで、あぁタンも触ってみたら??というと、かなり怖がっていましたが、最後になんとか、恐る恐るツンツン程度に触っていましたこんな経験、中々させることが出来ないので、行ってみて良かったです
2009年05月15日
コメント(6)

ゴールデンウィーク特集(5)です5月4日(月) 「こどものくに」へ行っていきました。小さな町の小さな遊園地なんですけど、うちの子供達には十分満足できるくらいの穴場でした大きな遊園地だと、待ち時間が長かったり、小さい子が乗れないモノが多かったりしますが、ココはほとんど待たなくて良くて小さい子向けのモノばかりなのでみぃタン、あぁタン満喫しましたよ!!まずはじめは、「ハイスクリュータワー」に乗りましたそれから、「スカイダンボ」みぃタン、かいじゅうに食べられて・・・ゴーカートもあったのですが、あぁタンがというので、代わりにバッテリーカーに乗ると、あぁタンとてもうれしそうですみぃタンは、運転手です豆汽車もあったのですが、「病気で入院中」だそうで、乗れませんでしたなので、最後にふわふわくまさんであそんで終了2回続けて入ったら、汗びしょびしょ車の中で着替えをして、敷地内にあった「にじのはし」を渡ってきたよ また行きたいね~だって
2009年05月14日
コメント(2)

ゴールデンウィーク特集(4)で~す5月3日(日)今日は実家の美瑛でいとこちゃんのひぃタンと会って遊びましたひぃタンは4日前に旭山動物園に行ってきたんだっておみやげに動物のついた飴をもらいましたそれから、外に出て、みんなで記念写真ひぃタン風邪をひいていたので、外であまり遊べませんでした今度会う時は、外で思いっきり遊ぼうね
2009年05月13日
コメント(6)

前回の桜はもう散ってしまいましたが、まだ咲いている桜、探してきました満開です画像があまり良くないですが北海道の桜も、もう数日で終わってしまうと思うと寂しいですね
2009年05月12日
コメント(4)

ゴールデンウィーク特集(3)です5月2日(土)今日からみぃタンもお休みが始まりました連休中は、ばぁばとおばあちゃんの家に行きましたが、出掛ける前に、家の前の桜が咲いていたので、ショットしました素人の判断ですが、7分咲き位でしょうか??写真ではあまり桜が良く見えませんねでも、子供たちは「きれいだね~~」ってウキウキでしたよ
2009年05月12日
コメント(0)

5月1日(金)お父さんとみぃタンは、暦通りの休み。あぁタンは、1日早く連休が始まりました買い物の後に、簡単なランチ(?)です大好きなドーナツ。まよってしまうあぁタンです。「ど・れ・に・し・よ・う・か・な~」これに決定!!「あ~~ん」みぃタンにも、ちゃんとお土産を買っていきましたよ
2009年05月11日
コメント(0)

ゴールデンウィークの出来事、少し遅れましたが紹介しますネ4月29日(水)円山公園の桜が開花したらしいという情報を聞いて、行ってみることにしました。花見客は沢山いました焼き肉のい~匂いがしかし。全部回った訳ではなかったのですが、子供たちと歩いたあたりにはまだ、咲いていなかったです残念~でも、敷地内の境内で、子供達は見つけましたお祭りだ~って目を輝かせて素通りする事もできず、わたあめと、フルーツあめをゲットしたみぃとあぁでした
2009年05月11日
コメント(0)

母の日のプレゼント、貰いましたあぁタンからです。幼稚園で作ってきてくれたプレゼント。カーネーションの絵がこんなに上手に描けるなんてビックリでした~少しみずらいけど、両側についているお手手が可愛いんですあとはみぃタン、あぁタンからカーネーションももらいましたこういうプレゼントって嬉しいですよね
2009年05月10日
コメント(2)

みぃタンとあぁタンの大好物パフェです年にわずかの贅沢ですみぃタンは、ベリーベリーパフェ、だったかな?あぁタンは、ストロベリーパフェですちょっと前までは、2人で半分こだったのに、もう1人前だからそういう訳にはいかなくなったもんね
2009年05月10日
コメント(0)

一年以上お休みしてしまいましたもう、やめようかな・・・・とも思いましたが、もう少しがんばってみようかな~ここまできまぐれな私でよかったら、ブログ見てくださいみぃとあぁも、大きくなってしまいました嬉しいような、悲しいような・・・今日は、梅林公園に行ってきました満開でしたよ~きれいでしたぁ~梅の花と、一緒に撮ってからやっぱり食べないわけにはいかないですよね梅ソフトですほんのり梅の香り。甘くて美味しかったよ
2009年05月09日
コメント(4)
全24件 (24件中 1-24件目)
1
![]()
![]()
![]()