全15件 (15件中 1-15件目)
1

先日、幼稚園で『もちつき』がありました。 あぁタン、初体験です ちょっと難しかったけど、ペッタンペッタン上手に出来たようです 教室に戻って、おもちと触れ合う!?時間です伸ばしてみたり、こねてみたり、みんな様々です。普段、こんな風におもちに触れる機会ってあんまりないですもんね この後はこのおもち、給食室へ持っていって『お雑煮』に生まれ変わりました給食でみんなで食べたそうですあぁタン、おもちはあまり好きな方ではありませんが、ぜ~~んぶ食べてきたんだって ↑ ↑ ♪♪いつもありがとうございます♪♪1日1回づつの 応援ポチ☆をしていただけると大変嬉しいです♪
2009年12月15日
コメント(64)

時々目にする朝日。・・・でも、朝って忙しいから、ついつい写真を撮れずにいましたが、今回やっと撮る事が出来ましたぁ~~ さて、昨日の日記に書き忘れた事がランチを終わった頃に店員のお姉さんが大人の皿を下げに来た時、『まぁ~~!!お姉ちゃん達、綺麗に食べてくれたんですねぇ~・・・ちょっと待っててねぇ~~』 ・・・少し経ってからまたお姉さんがやってきました。 『きれいに全部食べてくれてありがとう~これ、ご褒美にあげますね』 って、こんな折り紙のメダル!?をくれました2人とも大喜びでした 今まででこんなサービス初めてでビックリでした嬉しいサービス、心遣い。また行きたくなっちゃいますよね ↑ ↑ ♪♪いつもありがとうございます♪♪1日1回づつの 応援ポチ☆をしていただけると大変嬉しいです♪
2009年12月14日
コメント(9)

びっくりドンキーでランチですみぃタンとあぁタンって、観察していると面白いです食べ方も、モチロンですけど全然違いますしね みぃタンのスープの飲み方 続いて、あぁタンのポテトの食べ方 みぃタンは結構おしとやか??あぁタンは大~きなお口を開けます。豪快です。しかも食べる時の顔がくしゃ~っとなります ↑ ↑ ♪♪いつもありがとうございます♪♪1日1回づつの 応援ポチ☆をしていただけると大変嬉しいです♪
2009年12月13日
コメント(15)

12月12日で、なんと、ブログ開設『1000日』になりました~ ・・・ といっても、途中、1年半以上ブログを休止していた時期もあり、ブログの記入率も30%ちょっとなんですが ・・・ それでも、最近は何とか続けていけています。訪問してくださる皆様に励まされています。ありがとうございます。これからも、出来る限り頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします ↑ ↑ ♪♪いつもありがとうございます♪♪1日1回づつの 応援ポチ☆をしていただけると大変嬉しいです♪
2009年12月12日
コメント(3)

学校から帰ってきてから2人で 『 オセロ 』 を始めました。 このオセロは私が小学校の時から使っている「年代モノ」のオセロです みぃタンとあぁタン、殆んど互角の勝負ですが、今回は僅かにみぃタンが勝ったようです ↑ ↑ ♪♪いつもありがとうございます♪♪1日1回づつの 応援ポチ☆をしていただけると大変嬉しいです♪
2009年12月11日
コメント(11)

幼稚園に用事があって行ってきた時、あぁタンのクラスでは丁度、英語の授業をしていました。あぁタンの幼稚園では、週に1回英語の授業があります。私が来たのが分かったら、気が散ると思ったので、こっそりと隠し撮りしました (・・・窓越しからとったので、ガラスの反射・逆光などありますが、ご了承下さい) 行った時はポール先生と絵本を読んでいました。 それから、バルーンアートも披露してくれていました その他にも、歌ったり、踊ったり ・・・・・ 20分余りの時間ですが充実していてあぁタンもとても楽しそうにしていました ↑ ↑ ♪♪いつもありがとうございます♪♪1日1回づつの 応援ポチ☆をしていただけると大変嬉しいです♪
2009年12月10日
コメント(12)

小学校の教育相談週間で、個人懇談がありました。 その時に飾ってあったみぃタンの作品達です。 まずは、空き箱から生まれた動物。ウサギさんですおしりのシッポがキュートです 次はリース。各自で家から持って行ったリースの素(?)に1年生で育てていたアサガオのツルを採取して巻き付け、飾り付けしてありますみんなの上手に作っていましたみぃタンのは真ん中の黄色っぽいリースです 最後は『絵』です。国語の教科書、「くじらぐも」のお話から描いた絵。みんながクジラの雲に乗っているところ(・・・多分。私、話を理解してないので)です どれも上手~ ・・・な~んて ← 親バカで、スミマセン ↑ ↑ ♪♪いつもありがとうございます♪♪1日1回づつの 応援ポチ☆をしていただけると大変嬉しいです♪
2009年12月09日
コメント(8)

前回、みぃタンがお友達のお家で『シュシュ』を上手に作ってきました。これでみぃタンは自信がついた様で、しかも、とても楽しかったので、また作りた~い!!ってしつこく言われていました。・・・なので、布を買ってきて、またまた作りました ・・・・・・ そうすると、『あぁタンも~~』って始まりました何でもみぃタンと一緒がイイ、あぁタンの口癖です 2人ともやらせてみる事にしました。前回は縫っていたところを写真に収めることができなかったので、今日こそは撮りましたよ~ みぃタン、2回目とあって前回よりはそんなに緊張も無く、進んでいるようです あぁタンは・・・・・ 初めてだけど、結構イイ感じです真剣でしょ~ こうして、上手に出来上がりました~ あぁタン作 みぃタン作 ↑ ↑ ♪♪いつもありがとうございます♪♪1日1回づつの 応援ポチ☆をしていただけると大変嬉しいです♪
2009年12月08日
コメント(13)

大好評!?・・・・・かどうかは分かりませんが、みぃタンとあぁタンの『 寝ぞうシリーズ 』で~す 写真を撮っていたら・・・みぃタン動いてあぁタンに毛布を掛けちゃいました~・・・でも、あぁタンはお構いなし 爆睡です~ 相変わらずのあぁタンの寝相と、『しまじろう』の悲惨な姿です ↑ ↑ ♪♪いつもありがとうございます♪♪1日1回づつの 応援ポチ☆をしていただけると大変嬉しいです♪
2009年12月07日
コメント(7)

我が家の恒例(?)、買い物の後のお食事です子供達に聞くと大体「ポテト~」なので、安くて子供に喜ばれる「ランチ」ですいっつもこんなものばかり食べているのも体には良くないけど、一応、平日はちゃんとしたもの!?を食べているし。・・・週末のうちの1食はだいたいこんな感じです 「ビスケット」も2人の最近のブームらしいです ↑ ↑ ♪♪いつもありがとうございます♪♪1日1回づつの 応援ポチ☆をしていただけると大変嬉しいです♪
2009年12月06日
コメント(8)

ショッピングセンタ―に飾ってあった巨大なクリスマスツリーとっても素敵だったので、みぃタンとあぁタンと一緒に記念撮影 その近くのお店の前にあった赤いツリ―の前でも あぁタン、ちゃっかりショットしちゃいました ↑ ↑ ♪♪いつもありがとうございます♪♪1日1回づつの 応援ポチ☆をしていただけると大変嬉しいです♪
2009年12月05日
コメント(9)

みぃタンとあぁタン、先日の日記にも書きましたが、サンタさんにお手紙を書いてお願いしたものをばぁに買ってもらってしまったので、また、サンタさんにお手紙を書き直しです。 あぁタンの最初のお手紙。 そして、次に書いたお手紙。 さんささんへ さんたさんへこんどあおうね くりすますのときわんちゃんのぴこ プりきゅあのおまかせ。ぴこぴこぴこ おねがいしますぴこぴぴぴぴこ 注)ピコピコピコ・・・っていうのは、ピコピコと遊べる機能が付いてた万歩計の事。 プリキュアのおまかせは、プリキュアの文房具のグッズのを何種類かを おまかせで詰め合わせでお願いします・・・という事です みぃタンは・・・・・大変~~!!前に書いたお手紙、紛失です探したけど、出てこないし・・・・サンタさんが、持って行っちゃったって言ってみたけど。みぃタンそれほど焦ってはいなくて、もう一度新しいの、書いたのを置いておけば大丈夫・・・ってどこからその自信が来るのか~~ ってことで、新しいお手紙のみの紹介です サンタさんへ いつもクリスマスのときプレゼントありがとう。 ことしはスプレーアートがほしいです。 サンタさん、こんなにもコロコロと変えられると困惑しますよね~みぃタンも、あぁタンも、思いが届くといいね~ ↑ ↑ ♪♪いつもありがとうございます♪♪1日1回づつの 応援ポチ☆をしていただけると大変嬉しいです♪
2009年12月04日
コメント(13)

いつも、あぁタンの誕生日が終わったら始めよう、始めよう・・・と思って、今年は結局12月に入ってしまいましたが・・・ 我が家にも、クリスマスツリ―の登場で~す・・・といっても、小さな小さなクリスマスツリ―ですが子供達は飾り付け担当です どうでしょう~?? 7~8年前にクリスマスが終わった年末に、ゲームセンターでゲットしたツリ―です。ユーフォーキャッチャーで(ガチャガチャのカプセルの中に番号が入っていて、カウンターに持っていったらその番号はツリーでした)もらったものです。・・・多分、クリスマス品の処分に困ってやったものかと。。。それでも、一応、『ミッキー・ミニ―』のツリ―なんですよ~ ↑ ↑ ♪♪いつもありがとうございます♪♪1日1回づつの 応援ポチ☆をしていただけると大変嬉しいです♪
2009年12月03日
コメント(15)

あぁタン、幼稚園バスを待っている時に、見つけました ・・・・・わかるかなぁ~??『霜』です。 あぁタン、雑草についていた霜を、チョンチョンと触っています あぁタン、『雪』は触った事があるけど、『霜』を触るのは初体験かも!?です ↑ ↑ ♪♪いつもありがとうございます♪♪1日1回づつの 応援ポチ☆をしていただけると大変嬉しいです♪
2009年12月02日
コメント(4)

幼稚園で11月生まれのお誕生会がありました。あぁタン、この日を楽しみにしていました ホールに入場する前。ドキドキしながら、今か、今かと待っていますそして、入場~ 11月のお誕生の子は18人。『10人のインディアン』の歌に合わせて「♪ ひ~とり、ふ~たり、さんにんの良い子♪・・・・」あぁタンは、「11人目の良い子」でした ハッピバースデイの歌を歌って、ろうそくを消します(ケーキは本物じゃないけど) それから、みんなに自己紹介。大きくなったら、あぁタンはケーキ屋さんになりたいんですってそして園長先生にバースデイカードの入った封筒をもらいました。 それから、今回は年中さんの1クラスが、お遊戯のプレゼント。そのあと、お誕生会恒例、大人気らしいですが、園長先生のマジックです 最後に先生達からのプレゼント。今回はブラックライトシアター(?)ですおもちゃのチャチャチャの歌に合わせて色々と出てきたり、消えたりとってもステキでした~ 幼稚園から帰ってきた時、バスから王冠をかぶったままで降りてきました ↑ ↑ ♪♪いつもありがとうございます♪♪1日1回づつの 応援ポチ☆をしていただけると大変嬉しいです♪
2009年12月01日
コメント(12)
全15件 (15件中 1-15件目)
1