わたしの部屋

わたしの部屋

2005年08月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨夜の台風すごかったよ。

道路に洗濯機が転がってたり
風の音が怖くて早く寝てしまった。
あ、ちなみにウチのユーカリは無事でした。

で、最近気になることがあってさ。
この間、店でおばあちゃんに質問された。
「このポイントカード、いくつたまると券がもらえるの?」
ウチの店のポイントカードは一定のポイントがたまるとポイント券を1枚渡し、それが3枚たまると1000円分の買い物ができる。

そうしたら
「おかしいのよね、最近全然券をもらったことがないの」と言う。
えー!?と思いよくよく聞くと普段は市から派遣されたヘルパーさんに買い物を頼んでいるそうだ。
で、失礼とは思いつつ「それってもしかしてヘルパーさんにもらってないってことですよね?」と聞いてみた。
そうしたら「やっぱり、そうなのかしら・・・。」と。
なんだかおばあちゃんが気の毒になってきて
いろいろ提案してみた。
・ヘルパーさんにまずはきちんと問いただす。
・それでもだめならヘルパーさん代えてもらう。
・それでもだめならカードは渡さない。
おばあちゃんちょっと勇気が出たようで「やってみるわ」とのこと。

この卑怯者!
ヘルパーさんとか介護士とかって何となくボランティアのイメージが強いのでつい善人だと思っちゃう。
でも、今は仕事なんだよね。報酬をもらう。
だからって悪いことしていいわけがないよね。
さっきのおばあちゃんは消耗品も気がついたら持っていかれてるらしくて
ひどすぎるなあと思った。

介護は確かにすごく大変だと思う。
赤ん坊の世話と違って、更なる体力と忍耐力がいる。
今の制度ではきっと完璧とはいえないのに、要介護の人はどんどん増える。
私の母は介護士なのでそういう実態は聞けばいくらでも出てくるの。
だけどね、私介護する立場になったら肝に銘じなくちゃいけないことがある。
今介護してるその人は将来の自分の姿なんだ ということ。
介護とまではいかなくてもみんな何かしら誰かに助けてもらって生きてる。それは今も同じこと。
まあ、昨夜の「TVチャンピオン」に出てた「無人島王決定戦」に最後まで残った62歳のおじいちゃんは別だと思うけど。
でもそういう人はごくごく少数。
介護を通してずるいことしてる人。 あなたもいつかは介護されるんだよ。
その辺よーく考えておいた方がいいと思うよ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月27日 01時55分00秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

monaka241

monaka241

コメント新着

nyam @ どひさー♪ monaka元気そうでなによりー♪ nyamも元気…
nyam @ Re:元気?(11/25) 近所で悲しいことが続くとヘコムよねぇ。 …
くろっち96 @ Re:元気?(11/25) 久し振りです。 たてつづけに近所の方…
くろっち96 @ Re:あれから。(11/08) ガハハハッ お久しぶりっ! お元気…
くろっち96 @ Re:ハマってるか~い。(09/02) 年取ってやんちゃなの困るね。 ピンピン…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: