☆あ・り・が・と・う☆

☆あ・り・が・と・う☆

PR

プロフィール

myu617

myu617

カレンダー

お気に入りブログ

心は動くぞ! ・・… わくらば1958さん
わたしの日記帳 sato8343さん
不思議の国のゆんゆん ゆんゆんw(^○^)w♪さん
禍福は糾える縄のご… ちょび7591さん

コメント新着

hisa@ Re:お嫁さん(07/20) お嫁さんからのお手紙、とても素敵なお手…
北海道へ帰った宮崎の道産子@ Re:お嫁さん(07/20) ブログの更新と「お手紙」のご紹介、あり…
taka@ Re:お嫁さん(07/20) 「大切なお手紙」を紹介してくださってあ…
ふくいです@ Re:お孫ちゃん(07/15) ご無沙汰しております。初田美術と京芸で…
まりりん@ Re:お孫ちゃん(07/15) ご無沙汰しています。 何度も何度も拝見さ…
2015年05月31日
XML
カテゴリ: 闘病仲間

今年は行けなかったものの、昨年の近畿ブロック総会で娘に代読してもらったあいさつ文を、少し変えつつ、紹介したいと思います。

発症して8年11ヶ月、告知を受けて8年2ヶ月になります。

今、26歳になったばかりの娘と二つ違いの弟がいます。


最初は泣いてばかりで、生きる意味も見つけられず、絶対に気管切開はするまいと決めていました。

半年間ミニトラックだけで頑張った後、意識不明で病院に運ばれ、その後の2年間、ミニトラックと鼻マスクで粘っていました。

その間、つらい体験もありましたが、「幸せ」にもたくさん出会いました。

その結果、3年前の6月末に気管切開の手術を、自分からすすんで受けました。

現在は体調も良く、家族、医療関係の方々、見守っていただいているすべての方々に感謝の想いでいっぱいです。

できなくなったことは山のようにありますが、できることだけを見つけながら、iPS関連の新薬に期待しつつ頑張っています。


Q&A

一番困ったこと、辛かったことは? 

話せないこと。 特に辛かったのは、作るのも食べるのも大好きな私が食べられないこと。


楽しかったことは?

子供たちの成長ぶりを見ること。


何かをされてうれしいと思ったことは? 

この会に初めて参加させてもらいましたが、それを決めたときにボランティアで6名の方々が集まってくださって、それがすごく嬉しかった。


延命治療を受けてからの気持ちは?

生きる意欲 満々です。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月01日 18時55分47秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: