2004年03月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1985年、我が故郷で「科学万博博覧会」が開催された。

車で30分ぐらいのところで開催されていたので、足しげく通ったもんだ。
リニアモータカーや電気館が好きだったのを覚えている。
あんなにすごいと思っていたリニアモーターカーが今や「ゆりかもめ」とか変な名前で普通に走っているんだから、科学の発展はすごいもんだ。
ちなみにこの「ゆりかもめ」、私はずぅーと船だと思っていたんだから、私の勘違いもすごいもんだ。

その科学万博博覧会で「21世紀への手紙」という企画があった。
科学万博内のポストに専用の葉書を出すと、2001年元旦に届けてくれるという夢のある企画だ。
私は家族で参加したようだ。


どうやら21世紀最初の日は楽しい一日になりそうだ。
ナイス科学万博!

朗読は母だ。
父のものから始まった。私達家族宛てに
『きっと21世紀に、とっても精神が繊細なパパはこの世にいないと思うが、天国で楽しく過ごしているので、皆で仲良くすごしてくれ』
みたいな、ふざけてるとしか思えない内容のものだった。
あなたみたいに、神経が驚異的に図太い方は、長寿でギネスにのるでしょう。

次は母の。やはり家族に向けて
『子供達、もうみんな大きくなって元気にしている事でしょう。どんなアナタ達でもお母さんはあなた達をとても愛してます。
パパ、もう結婚して28年目を迎えてる事でしょう。二人で仲良く長生きしようね。やっぱり一人はさみしいから』
なんて涙を誘う内容だった。


『パパ、おもしろくて大好きです。ママ、やさしくて大好きです。
お姉ちゃん、いじめるけど大好きです。弟S、かわいくて大好きです。ボクは今8歳です。学校も楽しいです。』
なんて可愛い内容だった。

7つ違いの弟Sはまだ3歳にもなっておらず、可愛くおぼつかない絵が書いてあった。

いよいよ私の番だ。私はいつも主役が大好きなので、おおとりにしてもらっていた。10歳の純粋無垢なアタシ。いったいどんな事書いてるの?とってもワクワク、ドキドキ。母が朗読を始めた。

改行もひらがなもそのままなので、とても読みづらいと思う。
宜しくお願いします。

『みらいのだんなさまへ ハート
 わたしはどくしんかわからないけど、けっこんしてるといいな
 ハート かっこよければ
 もっといいのにな、だんなさまがいたらな ハートハートハートハート
 わたしが今はすきな人は、ひろせ君です。でもだれかと
 けっこんしてたら、あなたがすきでしょう。いい男じゃ
 なければぶっとばすぜ。わたしは小学のときこわかったんだぞ、
 もっともかっこよくて、ひょうきんじゃなけ
 りゃあけっこんしないけどさ。うわきなんてした
 らひどいぞーなんてね。いじゃーねバイバイ ハート
 1985年9月3日 みらいのあなたへ、な~な~ ハート』

・・・・・・・・・・
こんな文章が、子どもらしい字で所狭しと、びっしり書いてあった。
母の声は途中から震えたのは言うまでもないだろう。
家族団欒の暖かくハワイのごとき空気が一気に冷めた。もうカナダの冬なみだ。
バナナでくぎが打てるだろう。
正月のめでたい気分もあったもんじゃない。

父は無言で立ち去った。
25歳の私は父に無視された。
弟Dは「なるべくしてなったなっ」と彼らしく冷たく言いはなった。
25歳の私は弟Dに馬鹿にされた。
母は震えながら
「もう、情けなくって涙もちょちょぎれるわよっ」
なんて暴れハッチャクのとうちゃんのごとき、いかった。
25歳の私は母に叱られた。
弟Sは苦笑いで「かわいいっちゃあ、かわいいよ」と私の肩をたたいた。
慰められたけど、肩たたきにあった気分だ。
この家からリストラの憂いにあうのであろうか・・・

10歳の私よ。なんでそうなんだ?
10歳にして、色ボケで武道派バリバリなんだ?思いっきり自分の事しか考えていない。家族へのメッセージは一言もなしか?
頼むから25歳の私の事も考えてくれ。先見の目がなさすぎる。
はずかしすぎる。こんな10歳イヤすぎる。穴をほってでも入りたい。

だいたい、「うわき」なんてどこで覚えた?テレビの見すぎだ。火サスを隠れて見てたのバレバレじゃないか!
「小学」じゃなくて、お前は「小学生」だ。
せめて「ぶっとばすぜ」に“ぜ”をつけないでくれ
「いじゃーね」に“い”はいらない。
「ひどいぞー」って何する気なんだ?
「なんてね」って。余計悲しくさせるだろっ!
「ハート」を連発さすなっ

こんな風に私の21世紀初めの日を迎えた。
一人暮らしの東京に帰れば、当時俳優をしていて、ほとんど無職のひも。顔ばっかりカッコ良くて、ひょうきん極まりない彼氏(現旦那、今はきちんと就職し、とってもやさしい旦那様です。当時からやさしかったけどさっ)
が待ってる事を思い出し、えへえへえへ と情けなく笑った。
10歳の私を怒る事は出来ないな・・・

人生を10歳未満からやり直さないと、やはり今のわたしが出来上がる事だろう。

ちなみにこの葉書は旦那の手元にある。
担保をとられている気分だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年03月17日 14時36分43秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

な~な~

な~な~

コメント新着

みみたん☆ @ Re:ごめんなさい(09/29) おーっっ、おかえり~O(≧▽≦)O 良かっ…
知路 @ Re:ごめんなさい(09/29) こんにちは。お帰りなさい♪ 幸せで何より…
ヴィッツヤリス @ ぶーぶー 久しぶりすぎるじゃないですかぁ! また…
なまず( ̄3 ̄)~♪ @ Re:ごめんなさい(09/29) (⌒∀⌒)ノおかえりぃ~♪ 元気だったらえ…
金の粒 @ Re[1]:ごめんなさい(09/29) >リンクの『な~な~の日記』にNemがつ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: