2006年06月29日
XML
カテゴリ: 時間
そんなとき時間が止まるストップウォッチがあればいいのにな。それがあれば、電車に乗り遅れそうなときも
大事なものを落としそうなときもすぐに対処できそうだ。

でも、実際にはそんなものはない。

なぜ?

時間と空間は人間の歴史で長い間普遍のものだと思われていた。
しかし最近の物理学では空間も時間も一定していないと考えられ実際の例もいくつも報告されている。

質量が高いものがあると空間が曲がる。
これは日食のときに裏にある見えるはずのない星を観測することで証明されている。

時間については浦島効果と呼ばれる効果がよく知られている。


たとえばブラックホールの中心には特異点と呼ばれる質量が∞の点が存在し、空間は曲がり時間は止まる。

宇宙の1点で時間が停止し、私たちの生活とは別の時間軸で動き出す。となりにいる人間とではおきない現象が宇宙空間で普通に起きている。

この続きはまた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月29日 18時14分39秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nabeppi

nabeppi

カレンダー

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…

バックナンバー

2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: