わたしのブログ

わたしのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

himawari5034

himawari5034

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

himawari5034 @ Re[1]:定期検査の日(02/21) sameさん >結果が良くて何よりでした。で…
same@ Re:定期検査の日(02/21) 結果が良くて何よりでした。でも無理は禁…
himawari@ Re[1]:定期検査の日(02/21) piyokoさん >検査結果 正常範囲で 良かっ…
piyoko@ Re:定期検査の日(02/21) 検査結果 正常範囲で 良かったね。 何時迄…
himawari5034 @ Re:石垣4島めぐり(01/06) piyokolさんへ 孫は中1、来年はどうかな…

フリーページ

2013年06月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
身辺整理を初めて急ピッチで進んでいたがこのところ停滞ぎみ

今日は小屋の中の段ボールを開けてみる。何と二人の子供の絵画
帳や制作帳、30年前に頂いた懐かしいお手紙類である。

画集

驚いたのは満1歳の祝いの餅踏み(筑後地方の風習)ようの藁草履
まで出てきた。

次男が3~4歳の頃、ぜんそくだったのでその日誌。

藁草履

捨てるべきか?どうするか迷ったが子供の画集は残し、手紙類は
処分することにする。

今は亡き、姉、兄、義父の便りを1通づつ残したメール






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年06月17日 16時09分23秒 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: