犬と旦那とIgA+ニャン

犬と旦那とIgA+ニャン

PR

プロフィール

ナギりょふ子

ナギりょふ子

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2015.02.14
XML
カテゴリ: 身体のこと
病室にだってバレンタインはやって来る❗️



母からホットココアと焼きチョコの差入れが届きました。

いつも毎年私から両親に贈っていたけど、たまにはこういうのもうれしいものですね。

でもバレンタインの少し前から始まる甘い賑わいが大好きな私にとって、何も出来ずにただ寝て過ごすというのは、歯痒いというか蛇の生殺しというか、なかなかに切ないものです。

クソゥ❗️退院したら絶対何か作ってやる。


そんな中、

「やあどうも!ぼく院長です!」

と言って突然部屋の中へ、眼鏡と白衣の紳士がやたらとハイテンションに話し掛けながら入って来ました。

声のトーンがルー大柴かミッキーマウスばりの大きさで、思わず呆気にとられてしまう私…。



そんな一言で一気に我に帰った私は、直ぐに跳ね起き挨拶もそこそこに、手渡された1枚の用紙に目を落としました。

見ると入院時に採ってもらった血液検査の結果だったのですが、指差されていたクレアチニン値の項目が0.84と記されているではありませんか。

…アレ…❓めちゃめちゃ正常値じゃない❓

内心喜びながら、これは正常値ではないのですか?と聞くと、ルー院長は

「え〜、0.7台じゃないと正常とは見れないなぁウチは。」

と曇った表情で答えられました。

え❗️病院によって基準って変わるの⁉️

驚きでしたが、一応腎移植してますし…などと話を合わせようと口を開くと

「えええ⁉︎腎移植してるの?凄いね!」

と目を白黒させてフロア中に聴こえるんじゃないかというくらいのリアクションが帰って来て、何も伝わっていないという事実に愕然としました。

でも確かに痛みに耐えながら問診に応じたし、お薬手帳も何もかも見せた筈なのに…。



「あ!ホントだ!書いてあるわ!」

と"テヘペロ"と言わんばかりに破顔させるルー院長は、その後

「ウチで腎臓の様子とか詳しい検査させて欲しいな〜」とか「腎臓って何で2個あるんだろうね〜」とか「免疫抑制剤って他に代わりになる薬ないの?」とか、かなり私は専門外ですというような話題の振り方をし、更に私を不安にさせるのでした。

因みにここは"整形外科"専門病院。

早く、早く退院しなければ…。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.02.15 10:51:07


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: