PR

Profile

nagoo

nagoo

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.08.05
XML
カテゴリ: 手作り
以前こんな話題をしてまして

なんであまり見かけないんだろう?
http://plaza.rakuten.co.jp/nagoo/diary/200707010000/

友達の hironya さんから
メイクブラシケースが欲しい!との仰せもあり
やり取りしながらそれなりにあれこれ考えてみた結果
くるくる巻いて留めるブラシケースでいこうとの話に
まぁ、BOXにしちゃうと荷物になるしね


「よきにはからえ」との仰せに(笑)
hironyaさんの好みも考慮し
革探し

とはいっても、行くのはいつも 「And Leather」 (笑)

予算は限られてるのでモーモーさんで作ると打診していたものの
イマイチ良い革が見つからない
すると、いつも親切にしてくれるおっちゃんが
外から帰ってきたようで
おっ!また来たか
今度は何作るんだ?

なんて感じに奥から出してくる
おっちゃんは忙しいらしく
ごめんねぇ、時間取れなくて
と、そそくさと退場(笑)
引き継いだ店長さんに見せてもらう


なるほど、子供のメーメーさんね
そりゃぁさわり心地も良いよね
でも、高いから予算over!
おっちゃんが・・・でいいって
えっ!あれ社長? それはそれは(爆)

hironyaさんもグレードが上がって怒るわけ無いだろう(笑)
茶色や黒じゃ面白くないし
発色は良いけどオレンジや赤は目にキツイ
何色かあったけどやっぱりコレかな


ピーコックグリーン
こういう中途半端な色が好き(笑)
それもベルベットのように細かい毛羽立ちのラムスエード
なめらかで柔らかくてスリスリしたくなる質感

やっぱりこの質感を生かさないとな
と、他の材料も色も合わせていく


で、こうなった
焦茶と合わせてもよかったけど白の方が爽やかかな
ということで、hironyaさんに確認
爽やかに白!とのこと
ここら辺、似たような感覚だとスムーズに行きますね
好みが全く違う人だと全てのことに確認が必要
普段の設計ワークも一緒(爆)

さて、簡単にスケッチを描いて送る





・内側を袋状にして中に何かを入れられるように
・逆さになったときブラシが落ちないようにフラップ有り
・白い革も表がスエード
 質感を合わせるためにとブラシなどに直接当たる側が表革になるので
 毛羽が取れてブラシに付いたりしにくく
※ラムスエードは毛羽が元々取れにくいからOK!
などなど考慮してデザイン

仕事道具だし、いつも使ってるから
現物を送ってもらえない
ちょっと心配なので原寸図を描いて送り
現物を置いて様子を見てもらう

大丈夫そうなのでそろそろ製作に・・・
製作編はまたいづれ




※オーダーの時は革物に限らず
 いつもこんなやり取りをしてるんですよ~

ってな感じで革モノの作り方を教えるのを
週1でやっております
こちらも御覧ください

玄創工房
http://www.gensoukoubou.com/

nagoo 本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.05 15:34:33
コメント(12) | コメントを書く
[手作り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: