わたしのなかに ありました 

October 23, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
楽天日記を始めてからの数ヶ月の間で、わたしの中で様々な変化が起きています。

楽天のおかげで、本当に多くの感謝すべき出逢いがありました。

新しいことを始めた結果、自分のまわりでいろんな事が動き出したようです。



楽天を始めてまもなく、友人から『ワークショップてぃだ』を一緒にやろう!

と誘われ、最初は手作りを楽しむサークル、みたいな主旨だったのだけど

何故か今は子育て中のお母さんといろんな事を楽しむ目的で

イベントやサークル活動を主催するグループになっています。

まぁ、わたしは手作りは好きだけど、細かい針仕事などは得意ではナイので

いろんなコトが出来る今の活動内容の方が性に合ってるんだけど^^



いろんな方との出逢いがあり、何かが生まれようとしているのを感じます。



仲間と一緒の『てぃだ』の活動以外に、実は最近からわたしが個人的に

動き始めている恐るべき(笑)プロジェクト?もあるのです。

ふふふ、何でしょう・・・

これに関して自分でも「ちょっと、何考えてんの?わたしーアホじゃないの?」

と1人突っ込みを入れつつも、クラゲのように流されるまま辿り着いた試み☆

題して『わったーまちやぐわぁ応援団』プロジェクト♪

あ、『団』と言ってもわたし1人で始めたんですがね^^;団長、ってことで。

わったーまちやぐわぁ・・・とは『わたしのまちの商店』、ってな意味かな。


実は今年の春頃、まだ楽天を始める前でしたが

「将来自分のお店(ハンドメイド&エコのセレクトショップ)をしたい!」



なんてホントに気まぐれ~に思い立ち、子連れのわたしでも出来る仕事はないもんか・・・

と探していました。

でも子連れで出来る仕事といえば、在宅ワークのようなものになりますよね。

でも、わたしの場合PC初心者だし、在宅ワークに結びつくようなスキルもない・・・

内職しかない?でも以前やってこりごりー(@@)だったんで即ハイ、捨てた~



でもその後、沖縄の猛暑でフリマも一時休止。

それから『てぃだ』のイベントやサークル準備でなかなか充実した日々を送り

自分自身の夢、とか仕事をしたい、という想いも薄れていたのだけど・・・

『公民館で子育て中のお母さんが楽しめるサークルを始める』ということで

いろんな方とお逢いする機会が増えたせいで刺激を受けまくって、のぼせ上がったのか?

わたしの単純脳細胞は「この勢いで行け行け~」指令を発し、

またまた『夢』とか『仕事』への想いがこみ上げてきて・・・

その結果が『わったーまちやぐわぁ応援団』プロジェクト♪

・・・はぁ?意味わかんなーい!

そうですよねぇ、そうですよねぇ。

では、具体的に説明しましょうね。

************************

ここに1つのお店があります。

そのお店のオーナーは子育て中の主婦。1人で店を切り盛りしています。

このお店のコンセプトは『安心・安全なお菓子を届けたい』。

添加物なしで心にも身体にも美味しいお菓子作りを心がけています。

アレルギー体質の子供のためのお菓子研究を熱心に取り組み、

カロリーが気になる方のために、低カロリーのケーキもあるし、

旬の野菜を練りこんだケーキ、沖縄ならではのお菓子などなども。

お菓子以外にもたこ焼きや惣菜、ドリンクなども扱います。

お店も15坪ほどの広さもあり、道路に面していて近くには学校や住宅街があります。

***************************

ここまでを読むと、なかなかいい感じのお店でしょ。

なのにこのお店、開店以来ずっと赤字で今や家賃を払うのも困難な状態。

主婦が経営しているので、規模も小さいから負債などはナイけれど

自らの家計から赤字の補てんをしている状況。

「もう閉めようかな・・・
 でもわたしが閉めたらアトピーの○○ちゃんが
 保育園で食べるおやつはいったい誰がつくってあげるの?」

そんな想いから、なかなか辞める決心がつかず半ばボランティアのような状態で

お店を何とか続けているのでした。

コンセプトも、お店をきりもりする主婦の方の心意気もとても素敵。

なのに毎月赤字の開店休業状態。

それを知ったわたしは、

「よし、何とかしてこの店を立直そう!」と、あつかましくも

「手伝わせてください!応援させて下さい!」乗り込んだのでした^^;

ほんと、何考えてんの?と笑っちゃうでしょ。

でもわたしとしては、かなり本気です。(いや、マジで)

単なる同情とか親切心ではありません。

わたしの将来の夢への勉強にもなるし、てぃだの活動ともあながち無縁ではないのです。

それに、こんな素敵なお店がわたしの住む町にあるのに、誰にも知られないまま

ひっそり寂しく消えてしまう・・・

それって、わたしにとっても、わが町にとっても、もったいないことじゃないですか?

それにコンセプトや店主の心構えも良いのに、ここまで上手くいかない!のには

素人のわたしから見てもたくさんの理由があるわけで・・・。

前職での経験、『自分の店を持ちたい』と思ってから続けてきている勉強などが

どれほど自分の糧となっているのか試せるしね。(人の店でやんなよ、ってね~)

これまで築き上げた(って程でもないけど)人とのネットワークもフル活用だ!

あつかましい申し出だけど、相手はもう、どん底状態で失うものは無い(らしいし)

お金をかけずに改善していくつもりなので、リスクはないと思います。

わたしにとっては『無料奉仕だけど、実になるビジネス勉強』です。

タイムリミットは来年の1月までの3ヶ月。

この3ヶ月間で赤字を黒字に変えよう!という目標のもと

2人3脚で頑張る事となりました。(あ、1歳児連れてるので4脚?)

3ヵ月後、この店がどうなってるかで、今後のわたしのビジネスの行方も決まるかも。

この模様は、別サイトでブログを作成中。

生中継で、お店のリアルな変身状況を綴っていこうと思っています。

ブログ中継も、自分自身への追い込み、お尻たたきです^^;

作成が進んだら、こちらでも紹介しますので興味のある方は見てみて下さいね。


あぁ・・・実は今日は楽天仲間中心で開催された『横浜ママーズ探検隊』の

りりま*ままさん のお茶会セミナーのことを書くつもりが

前置きがまたまた長くなってしまい、書けなかったよー><

このお茶会のことは、また明日の日記に書きますね。

素敵なセミナーに、オフ会&地域交流会が合体したような感じで

とても有意義な時間を過ごせましたよー。

りりま*ままさんや、主催者のカメハハさん、参加者の皆さんに感謝*





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 25, 2004 02:07:26 AM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ぴーすぶるー

ぴーすぶるー

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: