3人の天使ちゃん

3人の天使ちゃん

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かなかなりんりん

かなかなりんりん

Freepage List

Favorite Blog

あのときかもしれない うめ吉4546さん
一日ひとつありがとう やきいもまんさん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/wq1jwby/ ちょ…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
2005.06.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今回の日記はこれから赤ちゃんを産む方必見です。2人の子供を産んだ私の体験と、スポーツ指導者として教えてくれた大事なお話をします。

赤ちゃんは、夏の間中、お腹にいますか。
私の体験談として、1人目は男の子で、3月生まれ、生まれたときは丸々とした、体中が真っ赤で、髪の毛が少ない桃太朗で出てきました。
2人目は女の子で、9月生まれ。生まれたときはおにいちゃんが
「化粧しているみたいに白いな!」
というくらい、体中真っ白く、髪の毛はふさふさして出てきました。

そこで・・・この2人の赤ちゃんの違いが分かりましたか。
体が赤いのと白い

ここで、明らかにお母さんの体の状態がわかります。
・妊婦以前から冷え性の体質である
・夏は冷房にあたっていた。
・動くことがおっくうなほうだ。
・妊婦時代あまり運動をしなかった。

どうでしょうか・・・お母さんが体の血流が悪いばかりに、赤ちゃんにつたわるのです。
赤ちゃんは名前どおり、体が赤いほうがいいのです。全体に血がしっかりとつたわっているのです。それで、髪の毛ははえないのです。
つまり、2人目の姫は、足が冷たく、生まれた時から夜中のおねしょはありません。いいことでないのです。体の機能が働いていないのです。
幼稚園、年少時代に、先生に心配されました。
おしっこをなかなかしない。間隔があいていて、1日2回よくて3回しかなかったのです。病院に精密検査しました。異常はありませんでしたが、膀胱炎にならないように、常にトイレ誘導はしていました。
今、年長になって、よく、飛んだり、はねたり、走ったりするようになってから、


確かに。。。夏ばてしていて、よく、冷房にあたり、動きませんでした。
今、よく娘に足裏マッサージをしてあげています。すごく気持ちがいいらしく、
娘から注文してきます。

夏に向かうにあたり、冷房に直接あたらないように、運動できるときはなるべく体をうごかして、体のリンパや血流を流してあげましょう。

今回3人目を出産する私は、現在、高齢ですが、1,2人目より、動いています(仕事柄)冷房には気をつけたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.23 19:07:27
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: