全164件 (164件中 1-50件目)
今日は現時点で4時間勉強した。 でも夜飲みに行く約束があるから今日はあと1時間くらいが限度かな。 今日解いた問題でこんなのがあった。 『A駅からバスに乗ってB駅に向かったが、出発してから10分後に急用を思い出し、電話をかけるためにC駅で降りた。 そして電話をかけ終わってから直ちにタクシーに乗り、12分後にバスに追い着き、さらに5分後にB駅に到着した。 バスの速度とタクシーの速度の比が2:3とすると、電話をかけるのに何分かかったか。』 【A駅】―10分後→【C駅】―タクシーで12分→バスに乗り換え5分後→【B駅】 …。 (゚Д。;)アァ!? なんでわざわざタクからバスに乗り換えんの!!? 5分の距離くらいタクで行ったほうが速いわボゲェー!!!!ヽ(`Д´)ノ こんなん完全に解答者の俺に対する嫌がらせやん。 あほー! こんなときはレッチリでも聞いてリフレッシュだー(;´Д`) ついでなので答えも書いておくと 電話してたのは6分間らしい
2006年02月09日
コメント(5)
明日…つーか日付的には今日から学校のテストじゃーんΣ(゚Д゚ )完璧忘れてた…就職試験のことばっか考えてて…困ったことにノートがねぇー(´Д`;)!!さらに…教科書もねぇー!!…っていうか…この科目がどの授業かすらわかんねぇ――(・∀・)――!!時間割表がどっかいっちゃって…何曜日の何限目の授業なのかわからない。もともとあんま授業いってないこともあり…担当の先生の名前見てもサパーリ( ;´_ゝ`)まずい!非常にまずいぜ!とりあえず明日のテストは捨てよう。
2006年02月02日
コメント(3)
事故った原付、もう姉から譲り受けたもので9年ほど乗ってることもあり…引き取ってもらって新しいのを買うことになりました。なんせ姉は田んぼにつっこんだり用水路に落ちたりパーツ盗まれたり…さらに俺も転んだり外車に突っ込んだり今回の事故といい…メーターも2周は確実にしてるし。外だけを新品にするなら、もう買い換えたほうがいい頃合かと。お世話になったからちょっと寂しいけど…修理代の見積もりが55,000くらいだったので、事故の人にそれだけ払ってもらい、足りない分は家が出してくれることになった。YAMAHAのBasicJogを買うことになりました。しかもまたオレンジwオレンジの原チャって…って思われるかもしんないけど、もうオレンジの原チャじゃないと落ち着かないのです。家に帰ったときに、オレンジの原付がとまってないと寂しい。せめて色くらい今までのと同じにしたいんです…さー 納車はまだだけど大事に乗るぞっ
2006年01月30日
コメント(0)
うぅ~いってぇ・・・(´・ω・`;)学校行くのに、駅まで原チャで行く途中車に当たられた・・・写真を見てもらえればわかるかな?道路の左よりを走っていた俺を、右から抜かそうとした車がいきなり左に寄ってきて・・・ドンッんで左の歩道の段差にぶつかってバランス崩してガッシャー・・・イタタタタタ・・・・!!事故発生!事故発生!一瞬『ヤバイこける!』と思ったらもうコケてた。右足が倒れた原チャリと道路にはさまって・・・三次さんにもらった黒ジーンズがちょびっと破れちゃった。あとカバンと、お気に入りのPOLO JEANSのダウンジャケットにちっちゃい穴が空いた。くそぅ・・・コレ気に入ってたのに・・・高いのを無理して買ったのに・・・倒れて悶えてたら車からおねーさんが出てきて、「大丈夫ですか!!」って。「・・・大丈夫やけど・・・痛い・・・ちょっとタイム」とか言った気がする。あんま覚えてない。それから警察呼んで、状況説明した。おねーさん曰く、自分が走っている横をトラックが通って左に寄ったら俺がいたらしい。免許証を警察官に渡してるのをみたら、緑のやつだったので免許とってまだ3年以内ってとこやね。んで俺はおねーさんの連絡先聞いて、足が痛いので家に帰った。帰るとき、めっちゃ気にしてはったので、『大丈夫です、大丈夫です(´∀`;)』『事故った後とかってすごい緊張すると思いますけど、気つけて下さいね』って言った。いいやつだなぁ俺( ´_ゝ`)しかーし。家に帰って見てみたら・・・原チャリにけっこうなダメージが。あとケツの近くとヒザを打撲、足首とふくらはぎをすりむいてた。ケガは治癒能力で治るからいいものの・・・修理代ほしいなぁさらに、原チャを修理に出しに行ったら、バイク屋さん臨時休業してた。・・・厄日だ。こういう役回りは俺じゃなくてクロサキだろ・・・ケツと足が痛てぇ
2006年01月25日
コメント(8)
このフラッシュ。おもしろかった…中村屋!有名なのかな?…って何やってんの俺Σ(゚Д゚)!休憩しすぎた!勉強勉強…
2006年01月21日
コメント(2)
今 気づいたけど、昨日だした問題の1、間違ってるわ。STUDYのつづりをSTADYだと思ってた…大学3年にして…自分で驚き。これじゃ解けないYo!超恥ずかしいYo!ごめんYo!【問題1の答え】勉強→TUVEZ勉強を英語にするとSTUDY。アルファベット5文字と対応しているわけですな。つまりS T U D Y↓ ↓ ↓ ↓ ↓T U V E Zアルファベットが1文字ずらしてあるのですね。例)AならBに BならCに…というわけで、「HVJUBS」は「GUITAR」「ギター」をあらわしているのでしたー【問題2の答え】10進法の数字を2進法であらわして1→○ 0→●で表示してあるのです。なので「○○○○●」は1111。これを10進法になおせば15になるのですイェー【問題3の答え】…またこれも出題ミスした…まじごめん…手順としては1.英語スペルになおす2.アルファベット順で何番目か見る3.その数字を3進法になおす・・・という感じです。これ解けたときは俺天才だと思った。暗号解読の問題を1時間以上やって慣れてたからできたものの…こんなもんパッと出されて解けるほうが少ないわ!ボケッ!テニス→TENNIST → アルファベット20番目 → 20を3進法にすると「202」→ 202=□○□ → □=2 ○=0E → アルファベット5番目 → 5を3進法にすると「12」→ 12=△□ → △=1というわけで ○=0、△=1、□=2ということがわかります。なので問題の「□ △ △□ △□」は「2 1 12 12」とあらわされます。・・・ここまではよかったのに・・・これを10進法にもどさないといけなかったんだ!その作業すんの忘れて出題しちまった!「BALL」って答えにしようと思ってたのに…これじゃあ「BAEE」だ!…「□ △ △△○ △△○」が正しいんだね…混乱させてゲメンナサイ…
2006年01月17日
コメント(5)
【問題1】難易度☆「勉強」を「TUBEZ」とあらわすとき「HVJUBS」は何を表しているでしょう【問題2】難易度☆☆「○○●●●」は3「●●○●●」は4「○●○●●」は5 ・ ・ ・「○○○○●」は?【問題3】難易度☆☆☆☆「テニス」が「□○□ △□ △△□ △△□ △○○ □○△」であらわされるとき「□ △ △□ △□」とは何をあらわしているでしょう判断推理という科目の暗号解読の問題であります。おもしろい・・・こういう勉強ばっかりだったらいいのになぁ。ヒマだったらためしにやってみてちょーヒントがほしい人は↓の空白に書いておくわねーん問題1のヒント『一文字ずらす』問題2のヒント『 2進法 』問題3のヒント『 3進法 』
2006年01月16日
コメント(2)
マズイ。ネットなんかしてる場合じゃない。もう確実に間に合わない。警察。というわけでしばらくブログ放置します。せっかくお友達になれたCicoさん、ぱおさん、しばしお別れ。ごめんなさい。あとクラブも休部します。ブルースバンドのメンバーには本当に申し訳ないけど…3月の追いコンライブも出るか出ないか…出ないかも。冬休み終わったら手短にバンド会議しよう。マクドで。…すまぬ。うまくいけば、夏休みには復帰。ヘタしたら、そのまま卒業。…。腹くくれ俺!
2005年12月31日
コメント(2)
昨日はバイトが大変だった…忙しいとかいう次元じゃなかった。大変だった。女子高生バイト『らっきーさん、31番のお客さんがビール3ケース持ってこいって…』 俺 『無視で。』…注文を無視しろ、なんて指示初めて出したぜぇ~…もーだって…ビール持っていっても、飲んでないやつが余ってんのよ明らかに。『置くとこないから、そのへん置いて』って言うくせに、そのビールをスルーして追加で頼んでくるから。グラス・空き瓶交換で、って言ってんのに無視するし…。しかも人数がオカシーのよあきらかに。26人の宴会なのにね、オーダーとりに行ったら40人くらいいんのよ人が。幹事呼んで『あの~…すみません、26名様でしたよね?』って聞いたら『うん、いや、増えたんです』って。来る前に言えよビッチ(゜Д。)『何名様でしょうか?』『えーっと…ちょっとわからないです』(´ー`;)…死ねそのくせ皿が足りん、ビールが足りん、灰皿がない、グラスが割れた…うっとおしくてしょうがねー。さらに客の1人がキレて 店長にこんなことどなりちらしてた。他のお客さんの迷惑も何も考えない、レジのまん前でチンピラのよーに。『人数増えても対応できると予約するときに聞いたのに、全然対応ができてない』『酒を飲んでない人間もいるのに、飲み放題の料金が増えるのはおかしい』『俺の言っていることは間違ってるか?筋が通ってないのはどっちや』…。もう常識のなさに こっちはただただ驚くしかなかった…言い返すのもめんどくせぇ…そのとき俺は、手を出しやがったらすぐ取り押さえてやろうと思って5m後ろで警戒していた。まじで、昨日は暴動が起きてもおかしくないほど客がヒートアップしてた。これはマジよ。他にも宴会の予約が8こくらい入ってて…もう店内パニック。厨房にどなりこんできた客も、バイトの俺らがそいつに対応してる暇がなくて…知らん間に帰っちゃった。もう笑うしかなかった。最近、宴会の予約の人数とか飲み放題のコースがこっちで把握してるのとお客さんが思い込んでるのと違うことが多い。今まではそんなこと一切なかったのに。…あの社員がきてからどーもかみ合ってないんだよね~…気のせいやとは思うけど…。しかしあのおっさんがほとんど宴会の予約担当してるし…店長か、そのおっさん以外考えられない。でも結構長い店長が今更連続でそんなミスするとも思えん……。3年近く働いてるけど、昨日ほどのことは初めて体験した。16時から0時半まで8時間半ノンストップで働かされたよ…
2005年12月30日
コメント(3)
大嫌いだ――――!!勉強なんて――――!!大嫌いだ――――!!もー…警察官の試験勉強し始めて…そんなたってないけど間に合う気がしねぇ。数的処理が全然わからん。まず数的処理ってなんやねん。数学やんけ!あんなもん数学やんけ!数学なんか中学校で見失ってるっちゅーの。自慢じゃないけど俺、数学をまじめに勉強して15点とったことあるのよ。テスト前の5日間ずっと数学ばっか勉強してたのに、何かの公式を+と-を覚え間違えてて。もう数字が嫌いなんよねー俺。バイトのレジうってて、500円で1ポイントつくスタンプカードを作るときなんかもう適当やし。5,000円までならギリギリわかる。10,000円もわかる。7,800円とか微妙な数字はもうわからん。計算機使うか、忙しいときはとりあえず『サービスしときます~』って言って20個くらいスタンプ押す。笑顔で乗り切れるんじゃい!もう今日はまじで発狂した。ホンマに『ぬぁぁぁあああーーーーー!!』ってなった。もう数的処理の問題がムカつくのよ。『大晦日に、Aの寺では除夜の鐘を4秒ごとに、Bの寺では6秒ごとに鳴らします。2つの寺の鐘を同時につき始めてから、108回つき終わるまでに、全部で何回鐘の音が聞こえるか。ただし、2つの寺を同時につくときは音は1つしか聞こえないものとする。』…。知るかボケーッ!!(゜Д。)どーでもええ!どーでもええやん そんなん!大晦日にそんなん考えてる人間どこにおんねん!!『なぁなぁ、あそこの鐘とここの鐘な、4秒と6秒の差あるけど、全部で何回なってると思う!?』そんなやつおったら殴るわボケーッ!撲殺じゃー!ていうか除夜の鐘なんか30回くらいで十分やろ!まずなんで108回も鳴らすねん!50回くらい少なくても誰も気づかへんわ!『あれ…今年は早かったな…』くらいのもんや!出題者しばくぞコラァー!…という風景ですよ。俺が一人で勉強してるときって。でも頑張って午前と午後で5時間くらいは机に向かってるのよ。…あぁー絶対間に合わないよぉー…
2005年12月27日
コメント(3)
あー トランペットの練習したいところだけども時間がない。失敗したかなぁ…せっかく買ったのに全然吹けない。ベースは手軽に弾けるから、気分転換に手にできるんだけどもトランペットはなんせ音がでかいから いちいち河川敷まで行かないといけない。しかもこの時期 川沿いは超寒い。勉強しなきゃいかんしーこれからブログ更新すんのも2日か3日に1度にしよう。とりあえずパソコンつける癖をなくそう。1日6時間勉強するところからはじめよう。話はかわるけども、M-1グランプリ優勝者は意外でした。麒麟か笑い飯あたりくるんじゃないかなーと思ってたんやけど。俺がバイト中に、バイト終わった女子高生が俺の前で友達からのメールを音読しやがって、優勝者わかっちゃって。テンションだだ下がり。…言うなよー…でもまーおもしろかった。麒麟もオチがバチッと決まってたんやけどなぁ~…残念。
2005年12月26日
コメント(0)
EDGE LIVE Extra Super Christmas Styleなるものに行ってまいりました!月曜の25時くらいからやってるMusic Edgeちぅ番組のイベント。なんばHatchにSOUL'd OUTとBENNIE Kが来ました。最近のアーティストを全然知らない俺が唯一ハマッてるのがSOUL'd OUT。行かないわけにはいかんでしょー。番組の収録もしてたり、番組のCMもライブの合間に撮ったりしてました。1月9日に放送予定だとか。もー必死こいて電話予約した甲斐がありましたわ…今までのライブで一番よかったんじゃないかしら。オープニングのジョンさんとか、合間のMCおもしろかったし。余は満足です。なんせ女の子といs(ryジョンさん、UK、SOUL'd OUT、BENNIE K、ありがとう…
2005年12月23日
コメント(1)
学祭の実行委員の会計さんからひさしぶりにメールがきた…『突然ですが今年度の摂大祭の経費の数字がどうしてもあわず、不明金が30,000円にのぼっています。学生課との話し合いでもこの問題を解決しないと芸能人に払う金も出せないと言われました。そこで実行委員のみんなから3,000円ずつ集金を行い解決したいのですが、よろしいですか?』全っ然よろしくなくってよ!!むしろ給料出せ!と学生課襲撃したいくらいの勢いなのに……いやね、領収書の保管の仕方が悪かったのはあるよ。ちゃんと管理できてなかった俺らの全体の責任だとは思うけどよー芸能人に払う金も出せないってどういうこっちゃ! おーコラ。望むところじゃないのー 吉本興業相手に170万円 踏み倒せるもんなら踏み倒せよ学生課よー新聞載ることになってもいいんだよ別に俺らはよーあんだけ働いた上に さらに今更3,000円臨時徴収って…おかしくなーい?ないもんはないんじゃいボケッ!もー学生課マジうざーい
2005年12月21日
コメント(2)
今日の俺は終わってた。いや、今日だけじゃなく…今月の俺は、俺史上最低の俺だった。フヌケになってしまっていた。今日痛感した。今回のブラッククリスマスライブは、1・2年生の成長っぷりがすごかった。中でも赤木。今回のMVPは間違いなく奴だった。K-1のゲームばっかやってるわけじゃなかったんだよね。すげーよ。ホンマに頑張らないとあれはできない。…それに比べてこの俺は…一番うんこだった。今回のMUP(もっとも うんこな プレイヤー)だった。トランペットの音は出ないわ ブルース進行見失うわ…クロサキのバンドでは本当に足を引っ張った。クロサキに悪いことをした。他のメンバーにも申し訳ない気持ちでいっぱい。こんなにダメな俺は初めて見た。情けない。学祭が終わってから今日まで、すべてのことにやる気が起きなかった。まーどうにかなるだろう、という根拠のない自信。今までは結構あがいた末に、どうにかなるだろうとなってたはずなのに…今回は何もしない上にどうにかなるだろうと思っていた。死ね俺。俺は明日から、腑抜けた俺を殺す。
2005年12月20日
コメント(0)
他人の幸せを心から喜べる人間になりたいね。というか以前はそんなナイスな人間だったのになぁ。時が経つにつれ…曲がってしまったよぼくは…さーて明日はブラックの部内でのクリスマスライブだ。楽しみだわ。ケーキ。午前中100円ショップで何かネタ探して行こうかなっと
2005年12月19日
コメント(0)
今日は松崎開発エクスプロージョンの練習を久しぶりにメンバー全員そろってやった。…ブラックの部員じゃない人は何のこっちゃわからんだろうな。『松崎開発エクスプロージョン(通称M.K.Ex.)』とは今をときめくブルースバンドの名前です。ブルースバンドって言っても今回はブルース1曲だけ…。なんかソウルバンドに近い気がするけど まーええ。ブラックのおいしいところをかっさらうバンドなのです。んでー、最近ベースを弾いてたら…自分の特性というか、ラインのクセみたいなもんがわかってきた。そして、なんだか次のステージが見えてきた気がする。俺はどっちかというとブルースよりソウル・ファンク向き。好きとか嫌い、じゃなくて、そういう血が流れてると思われ。うむ。きっとそうだ。今のレベルの次のステージをマスターすれば、ジャズ部の男前やっくんには届かないにしても、奴からも一目おかれるベースが弾けるはず。そういう根拠のない よくわからん何かが、今日何となく見えた。来年の夏休みあたりに、次の俺を披露できるんじゃないかと思う
2005年12月16日
コメント(0)
2年ぶりくらいに熱が出てしんどくなった…いつもは喉にくるのに今回はおなかにキタ。激しい下痢…おしっこよりもうんこしにトイレに駆け込むほうが多いなんて…14日の朝に起きたら悪寒で震えがとまらなく…これはオカシイと思って体温を計ってみたら38.2℃。やはりな…。15日の昼休みにブラックの演奏があるので、今日明日は休めない。しかしひさしぶりに重力を倍に感じるほど体力を消耗していたので、病院で治してもらってから学校に行こうと決意した。9:00から病院開くんだけど、フライングして8:30に行った。そしたらすでに3人のおじーさんとおばーさんがいた。病院で『とくダネ!』を見ながら、1人のおじーさんとニュースについて喋った。本当は『しんどい…じーさん…頼む…話しかけんでくれ…』と思ってたんだけども、とてもフレンドリーに姉歯さんの証人喚問について話しかけてきてくれたので、頑張った。んで診察が始まって、お医者さんに『明日ライブで、夕方練習に行きたいので昼までに治して下さい』って言ったら『無理だから』と真顔で言われた。『うつるかもしれないから、行かないほうがいいよ。熱が下がるまでは家で寝てなさい。体調悪いときにヘタに練習してもいい音出ないよ。そんな本番の前日につめるような練習しかしてないなら、どっちにしろいい演奏できないから、いっそ休みなさい』と言われた。…おっしゃるとおりかもしれません…んで薬受け取って、家に帰ったら案の定 38.6℃まで上昇。たぶん学校着く頃に死ぬ、と思ったのであきらめました。ブラックのみんな、そして見に来てくれると言ってたみんなごめんなさい…今も激しい下痢なんです…たぶん、今ラッパ吹いたらうんこ出ます。
2005年12月15日
コメント(0)
今日はバイトだった。予想通り、例の社員の俺に対する態度がすげー冷たくなってました。目あわせようとしないし、俺に話しかけてこないし。…空気でわかってしまうのよ…平静を装おうとしてる感が。ギャグでやってんのかな…あからさますぎて、もうなんかおもしろい。あんまり俺は周りに敵をつくるタイプじゃないはずなんだけどなぁ~。珍しいおじさんだ。もしかしてこのブログ読まれてんのかしら。だから怒ってるのかなぁ。ちょっとかわいそうな人だと思う。もうそういう性格になってしまってるもんだから、自分ではどうしようもないんだろーなぁ。社会に出て、周りとうまくいくことはあまりなかったはず。だから今頃 あんな店に転職してきたんだと思われる。皮肉とかではなく、本当にかわいそうな性格になってしまわれたなぁ、と思う。まー 俺にはどーでもいい話さ。とにかくあれだけバイトの女の子たちから嫌われたら、もう店にいる期間も秒読みでしょうな。俺と仲良くやってりゃーちょっとはフォローしてあげたのに…サヨウナラ…(´・ω・`)
2005年12月13日
コメント(0)
学内のクリスマスライブまであと3日しかねぇ。練習できる日は2日間のみ。非常~にマズイ。やっと何となく音が合わせられるようになってきたものの…これマズイよ…マジで。外で演奏できたもんじゃねぇ。なのに飲み会やら何やらで練習あんまり参加できてないし…最悪だー俺。飲み会にも遅れるし。あっくんごめんよー(´Д`;)明日は使える限り練習場にこもって個人練に励もう。時間と金がほしいよぉ~…
2005年12月12日
コメント(0)
バイト先の社員さんが非常にこまったさんなのです。店長はとてもいい人なんやけど…店長補佐の人が…イタイ。今年入ったばっかの33~4歳のおっちゃんで、今までバスの運転手とか教習所の先生をやっていたらしい。飲食店とはまったく関係ないところで働いてはったわけですわ。だからあんまりうまいこと働けないんですね。それはしゃーない。多少のミスがあっても別にいいさ。ドンマイ、次は気をつけましょうって感じ。…違うんだなー…ミスもある上に、ちょっと性格に難ありーみたいなね…。マジギレするポイントが早い。なんだかアブネーキレ方をする。俺がゴルァ!ってなるポイントを10やとしたら、あの人は3くらいでキレる。バイトの女の子にマジでキレて、もうすでに3人仕事中に泣かしてるからね。しかもその内容の薄いこと。日曜日だったかな。かなり忙しい日で、キッチンと接客がかみ合ってなかったときに、女の子が『把握してもらってるかわからないんで、こっちの問いかけには返事してもらえますか!』って言ったら『こっちだってね、忙しいんですよ!一生懸命やってるのに、そんなエラソーに言わなくてもいいじゃないですか!』って。またそれがみんなが一瞬(・Д・)…ってなるくらいの声で。たしかに女の子もだいぶ強い口調で言ってたけど…それに対して大の大人がかみつくかねぇ…?それで泣かしちゃったし。店長に何度も注意されてるのに、そのたびに店長に逆ギレするツワモノ。そのせいでバイトの間では評判最悪。さらに、キレるだけじゃなく 忙しくなって、疲れてきたら事務所に逃げやがる。みんなが必死こいて働いてるときによく『○○さんどこ行った!?』ってなるのです。それを見かねた店長は、休みの日でも店の様子とかバイトの様子を見に来て手伝ってる。迷惑だろーなぁ。空気を読めないのかしら。それをすることによって、どんな空気になるかがわからないのかしら。それでよ、今日もまたやっちゃったわけですね。なんかバイトの女子高生らが、その社員とは関係ない話してたのに、おっさんが自分のことを言われてるのと勘違いしてその女子高生にがなり散らして…もーまたバイトの高校生は凍りついて…これはマズイ、と思った俺はとりあえず『いやいや、ね、○○さんそんな怒ることじゃないですやん?そんなおっきい声出さないでも・・・』って割って入ったら…『僕は向こうで話して笑ってただけなんですよ!?それの何が悪いんですか!?』って矛先が俺に向いちゃった。こうなったらもうしょうがねぇ、俺が落ち着いて話さないとケンカになる、と思って冷静に…『あのね、○○さんはそっちで話してはったんでしょ?んで、この子らもこっちで話してたんですよ。別に○○さんに対して言ったことじゃなくて…えっシカトですか!?』そのおっさん、聞かずに立ち去りやがった。もう意味わからないよ…うんざり。やたら高校生の男の子たちから『中村さんよかったッスよ今の』ってほめられた。でもちょっとこれはこじれそうだな、と思ったので、店長に『あとで○○さんと話したいんですけど』って直訴したら店長が、『いや…もうやめたほうがええわ。俺が言っても無理やし…あの人ちょっとオカシイから。年明けには飛ばされるし我慢しといて』ってとめられた。長々と書いたけど…そんなこんなでバイトが非常に疲れた。
2005年12月11日
コメント(2)
ノォォォ…12月の飲み会ラッシュ、2回終わった時点で残金2000円。明日の飲み会の分がもうない…。しょうがない、ずんに貸してもらおう。9日に焼肉屋で5000円使ったのが痛かった…。まぁ中学のときの友達とかと飲んで楽しかったんだけどねぇ。就職どうするかとかいう話もいろいろした。みんなそれなりに考えてた。さらにその後ボーリングして2500円。1日目で7500円も使ってしまったのが大誤算。そのボーリング代は友達に借りたけど。んで昨日も学祭実行委員の飲み会、焼肉屋で3000円。そしてカラオケで2800円。…使いすぎた…2日間の飲み会で13,300円って…社長クラスの豪遊っぷりやね。あと12月だけで飲み会4回もあるよー…15日に給料入るのに…なくなりそう。さらにライブにも行くし~映画にも行くし~…冬越せるかなぁ
2005年12月11日
コメント(1)
今日はゼミだけの日。3限目だけだったので余裕かましてたら30分も遅刻しちまった。んで…いざゼミ室行ってみたら…がらーん 誰もいないーん。あり(°Д。)?と思って見てみたら、ホワイトボードに『今日は研究室で行います』と。急いで研究室行ったんだけど…1人しかいねぇ。皆さん、企業説明会とか風邪とかサボりで来てらっしゃらなかったらしいです。ありえねぇ。しょうがないので急遽、先生とマンツーマンで進路について話し合いました。ゼミの先生曰く、俺の履歴はなかなかのものだそうな。高校では主将、大学では部長、学祭の実行委員。さらに10年以上続いてる剣道、インターンシップなどなど…。就職に向けて使える武器は結構そろっているらしい。『ゼミ生の中で一番早く就職決めそうやねぇ、本気になれば。』みたいなことを言われた。いやーん バレてる。んで警察に絞ろうと思う、と伝えたら『あぁー 人格も体力面も問題ないから、あとは学力やね』と。やっぱりね!(゜∀゜)たはっなんか、俺はどこに勤めることになってもそれなりにはやっていけそうだと。でも、平均的に万能だから何かひとつ、芯になるものが欠けてるのだそうだ。そんな気がしますわ。自分でも。自分の中で絶対的に確信を持てるものがないと、どこに行くにしても良くないよ、と言われた。生半可な気持ちで警察になってほしくないねぇ、と。そのとーりッス。自分を分析しよう
2005年12月08日
コメント(4)
今日部室の外をぼんやり眺めてたら、カラスが飛んできた。その飛んでる姿は何というか…キリッとして…かっこよかった。犬とかライオンとかも、走ってる姿はすげーかっこよい。植物は、花が咲いてるときがキレイでかっこよい。何を言いたいかというとですね、そいつらの一番の個性というか…鳥は飛んで当たり前なんだけども、その当たり前の姿が一番かっこええのですよ。人間の当たり前だけど独特の行為といえば、考えることですわね。だからきっと何かを考えているときは周りから見たらかっこいいんじゃなかろうか、と。今日俺は思ったわけですよ。・・・…いや…そうでもないか。必ずしもそうは言えないか。なんか思いついたときは『すごい真理を発見した!』とか思ったんだけど…今思い返せば…そうでもないか。…でもね、アレよ。個性とかを発揮してるときってのは、周りからみたらすげぇ!ってなってるもんなのよ。たぶん。個性を大事にしよう。なんか自分で何言ってんのかわからん
2005年12月07日
コメント(0)
…いやー…ははは。なんでも当たって砕けろ精神ってのは必要ですねぇ。23日、女の子と一緒にライブ行く約束をとりつけたよ…メアドも同時にゲト―(°▽°)―!バイト先から帰るとき…『おっしゃぁーーー!』とか言いながら原チャリで爆走してたら、上着のポッケから携帯が落ちた。あわてて戻って見てみたら、バッテリーのところの金具がひん曲がっちゃって…フタが浮いた状態に。めっちゃ傷いったし…まぁ壊れなくてよかった。まぁジャガーさんのジョン太夫も『不幸があればあるほど運が開ける』みたいなことを言ってたし。それに見合ったいいことあるさきっと。あーやべーテンション上がってきた
2005年12月06日
コメント(2)
超さみー…冬本番という感じですな。破産覚悟でダウンジャケット買っておいてよかった。あれさえあれば、しばれる寒さもぬっくぬく。チャリこいだだけで軽く汗ばむほどに。今日はバイトだった。18時から入ってるはずの女子高生が来てなくて、かなり忙しかった。風邪ひいてたらしいけど…あいつ明日絶対しばく。めっちゃ忙しかった。売り上げは18万だったけど…あの店で18万つーたらなかなかのもの。なんせ夏場は1日の売り上げが1万とか2万のときあるし。夏場の2週間分を一気に1日で働くわけだからそりゃー忙しいさ。帰ってきてテレビを見てたら、姉歯なんとかという手抜きマンションの話をニュース23か何かでやってた。思ったんだけども…あの姉歯っておじさん、ヅラっぽいですねぇ。そう思うのは俺だけかな…たぶんヅラだと思うんやけどなぁ。あと滝川クリステルさんめっちゃべっぴんだなぁ、と思った。キャスターにしとくにはもったいないよね。今日は何の内容もない日記でした。オチがとくに思いつかないのでとりあえずシメの言葉を。あー彼女ほしい
2005年12月05日
コメント(0)
西岡さんブラザーズとちゃたんのバンド エレガントジャケッツのライブを見に行った。おなじみのエレバティin塚本。おなじみなのに…間違えて原付でJRじゃなくて阪急に行ってしまった。気づいたのは、駐輪場に250円払って原チャリとめて…切符買う前。しょうがないから10分ほど歩いてJR駅に向かった。んで超寒い中、電車を待ってたんだけど…一向に電車来ない。なんと落雷があったらしく、1時間も電車が遅れてるということだった。しかも後で聞いたらその落雷は、ちゃたんとかが乗ってた車の横に停まってた車に落ちたんだとか…。すげー…。結局18:30STARTだったのに、着いたら19:40くらいだった。タイミング的にはばっちり見れたからまぁよかったけどね。いやーカッコよろしかったわ。ひさしぶりに西岡さんの男前ベースを聞きました。最近ジャズベほしいなぁ~と思ってたんだけど、フレットレスに手を出そうかと考えてしまった。単純だなぁ…。やっぱり目指すところは西岡ベースですよ。頑張ろっと。今気づいたけど…このチケット、エレガントジャケッツじゃなくてエレバントジャケッツってなってるね。
2005年12月04日
コメント(1)
勉強おもんないー!数的処理が全然わかんねー!中学くらいの数学レベルの問題なんだけど…全然わかんねぇー!でもまー昔に比べたらちょっと数学とかが面白いと思えるようになった。解き明かす感じがパズル感覚で…解けたらスッキリ!…ただ解ける問題が圧倒的に少ないんだなー今のMy脳みそじゃ…。脳みそ活性化のための勉強やし…当たり前か。さらにおもんないのが人文科学。とくに歴史。小学校の時点ですでに俺は社会大嫌いだったのに…俺のアホっぷりはたぶんみんな軽くひくくらいのアホっぷりだ。江戸時代は誰が作った時代かとか…イマイチわからない。たぶん徳川系だと思うけど。弁慶と武蔵は友達だったんじゃないかなーとか勝手に歴史作るし。だいたい藤原とか出てきすぎなんよな…あー 間に合う気がしねーよー
2005年12月03日
コメント(3)
ヤバイヤバイと言ってる間にも勉強はできるね。ちょっと腐りすぎだわー今の俺。昨日は早く寝て朝勉強しようと思ってたのに寝れなくて中途半端に勉強したから今日はもう寝る。これ書き終わったら寝る。明日から目標6時間勉強。それでも足りないのよね。本来は。みんな8時間とか9時間勉強してるらしい。…気持ち悪。そんなに勉強して人生楽しいかね。しかしそれに比べたら圧倒的に出遅れた。まーいける。まだ間に合う。気合入れて頑張ろう。マジデ。今日はとりあえず気合入れて寝よう。おやすみー俺ー!!明日ははえーぞー!!
2005年11月30日
コメント(0)
あぁ…進路について調べれば調べるほど…出遅れたことが悔やまれる…そして自信がなくなっていく…まずこのダメ人間っぷりを改善しなきゃダメだ。これからは朝早く起きて勉強する、朝型人間になろう。というわけで今日は早めに寝よう。ヨシ。なんか家に京都府警察の自動車安全運転センターから『SD(Safe Driver)カード』というものが送られていた。1ヶ月も前にきてたのに気づかなかった。無事故無違反の証とか書いてあった。…何回かちっさい事故は起こしてるけど…まぁ記録には残ってないようだ。何か得するもんがあるのかな?と思ってネットで調べてみたら、このカードを持ってたらレンタカーが5%割引されたり、対応してるお店ならいろんな待遇をしてくれるらしい。加盟してる飲食店なら最初のドリンク代が無料とか。超お得~。やっぱり安全第一だわなー。やったぜぇ~
2005年11月29日
コメント(1)
SOUL’d OUTの先行予約げとー!!密かにSOUL’d OUTめっちゃ好きなのですワタシ。いやーエッジ大阪見てたら先行予約やってて。必死で電話かけちゃった。12月23日。なんばHATCH。うふ…うふふ…♪就職に向けて頑張らないといかんなぁと思い始めた矢先に…まぁいいよね。ライブくらい。楽しみだなぁ~今日はFeel Dizzyのライブに行ってきた。京都だったのでとても行きやすかった…いつも京都ならいいのに…。なんか、ベースの人がいなくなってた。何かあったのかしら。前よりかっこいい印象を受けた。やっぱり関西代表はダテじゃないわ…かっこよい。んで、東京のジャンクルーズというバンドを見た。ギター、ベース、ドラム、キーボードにボーカルという構成+ダンサーが2人。ダンサーはコーラスも兼ねてた。ふかわみたいな頭したさわやかおにーさんのコーラスが超良い声で、すげーよかった。ひさしぶりにプロフェッショナルを見たという気がした。ついCDも買っちゃった。でもやっぱライブのほうが4.7倍は良いね。終わった後、物販やってるとこでメンバーの人たちと喋ったけど、とても謙虚でさわやかで面白いおにーさんたちでした。いやー今日は満足した。
2005年11月28日
コメント(0)
今日は起きたら14時だった。ひさしぶりにおかんに真剣怒られた。あんたは就職できない、と。寝起きであんま覚えてないけど…。バイトまでの数時間、勉強するのも嫌だからひさしぶりにバイクを洗車した。洗剤を溶いたぬるま湯でごしごし。ぴかぴかになった。んでキレイになったバイクを見てたら なんだかワクワクしてきて30分ほどバイクで市内を走ってきた。やっぱりバイクはいい。車もいいけど、バイクのほうが良い。渋滞しててもあんま関係ないし。車と違って自分の体がむき出しだから、とても開放感があるのさ。これから時間があるときはバイクでウロウロしよっと
2005年11月27日
コメント(0)
今日、学校の帰りの電車の中で寝てた。隣で女の人も寝てた。んでその女の人が起きて御殿山で電車降りたあと、もうちょっと寝ようと思ったら、足元に紙袋が置いてあった。その女の人が忘れていってしまったようで、追いかけようと思ったんだけど丁度ドアが閉まってしまった。ゴミを置いていったのかな?と思って中を見たら、なんかの衣装を作るための図と布が入っていた。どっちかというと必要そうだったので、楠葉駅で降りて、京阪インフォメーションに持っていった。んで駅員さんに渡して、御殿山で降りた女の人が忘れていきましたと伝えた。駅員さんが『連絡先とか残しておきます?』と聞いてきた。…なんかそこに俺の連絡先書いたら、恩着せがましいよね。だから何もせずに帰った。ちゃんと手元にもどったのかなぁ…そこは気になるなぁ。…とドラマが起きそうで何も起こらなかった日常の話でした。
2005年11月24日
コメント(0)
家のパソコンがネットにつながってないので学校から。最近、わたくしメールすんのがめんどくさくって。せっかく友達が出会いの場を提供してくれたというのに、その後メールとかすんのがめんどくせー。なんだか年とったなぁ…自分。就職に向けて勉強しよう
2005年11月21日
コメント(0)
昨日は学祭の打ち上げがあった。4大団体+放送部総勢56名(だったかな?)あんなにビールばっか飲んだのは初めてだわ。体育会の女性陣強すぎ。ビールを瓶で渡されたときは腹くくった。吐くしかねぇ、と。日本酒もグラスでイッキさせられたし…挨拶まわりに文化会の2年生は来るし。俺んとこには来んでええって…委員長でも局長でも何でもないんだから…。たぶん殺すつもりだったんだろうな俺を。終わった後の記憶は途切れ途切れ。結局、自力で帰ることは無理だと判断して、ずんの家に泊めてもらった。助かった。ありがとーね。んで今日は午前中に髪を切ろうと思ってたのに行けなかった。明日こそ行くぞ。さーて…引き継ぎも終わったし~…今度の文化会総会が終わったらメールアドレスをかえて、学生課から連絡がこないようにしよう。できれば電話番号もかえたいところだけども…今の携帯気に入ってるからなぁ~
2005年11月12日
コメント(1)
ジャズ部の新幹部の子たちがわざわざ挨拶に来てくれた。仲良くしたって下さいということで。いやーいいやつらだ。んでそのノリでジャムった。ギターとベースとサックスがウチのウエンツと花ちゃんとポールで、あとドラムとギターとサックスがジャズ部の1年生たちでやってるのを見て……なんだこいつらわと思った。末恐ろしい。あと1年してこいつらの時代になったら…ジャズとブラックは相当なものになると思う。軽音楽なんてメじゃねー黄金時代くるかもよコレは。頼もしい反面… 恐れ多い…今のうちに先輩ヅラしておこう。
2005年11月07日
コメント(0)
何やらみんないろいろ思うところあったようで…今回の学祭は非常に大きなキッカケになったような気がする。俺も役職の引き継ぎが終わったら、部室に行くことも減るだろう。勉強しないといけない。やるべきことを放棄して今までやってきたから。学生に戻ろうと思ふ。って言っても1日1回はブラックに顔出すと思われるけど。眠いな…寝よう
2005年11月06日
コメント(0)
終わった。ようやく、一段落ついた。学祭、部長、ビッグバンドなど。学祭は…思っていた以上のものになった。去年の来客数が3日間で3000くらい(?)に対して、今年は2日間で5000を超えた。どんなもんだコノヤロー。1年生も、摂大祭はショボいと聞いていたけど、楽しかったと言ってくれてた。うれしかった…正直なところ、もう無理だと思っていた。10人弱の実行委員全員が、10月31日から11月3日までの4日間ほとんど寝ずに働いた。31日から1日にかけては睡眠時間0。1日から2日にかけては3~4時間。2日から3日にかけては1時間。基本、朝昼晩の食事の時間はなし。0時くらいにカップ麺とかおにぎりとか、差し入れしてもらったお菓子を食べた。自分でもわかるほどに痩せた。並みの精神力では潰れてたと思われる。学生課と対立したり、芸能人の仲介業者ともめたり、模擬店出店希望の団体とかみあわなかったり、レンタル品がこなかったり数が合わなかったり…途中、何人か壊れた。俺も、最後の最後に爆発した。最後のキャンプファイヤーイベントで、あっくんのバンドとのやりとりで、ブチキレた。ボーカルの音が聞こえないギターアンプがひとつ足りないキーボードがない俺が準備した。というか、俺が準備して当然だみたいな感じで扱われた。俺のバンドじゃないのに?セッティングから何から全部俺がやるの?俺だけの力で準備できたわけじゃないけど、ジャズ部さんの協力を得たり、ブラックの協力を得たり…ステージ上でイベントをやっている間、俺はずっと裏で走り回った。走り回ったというのは比喩じゃなく、本当に走り回った。挙げ句の果てには時間が15分もオーバーしているというのに、客からアンコール…その客の中には実行委員の姿も。キレてしまった。『好きにせーや』とだけ言い残して、ステージから飛び降りたら、涙が出た。なんで俺だけがこんなに働かないといけないんだ、俺は誰のためにこんなことをやってるんだ、と。確かに、あっくんにはものすごい協力をしてもらった。キャンプファイヤー実行委員が『客が集まりそうにない時間だから嫌だ』と逃げ出した企画を、俺が担当することになったのが3日ほど前。俺が考えた内容をあっくんに伝えたら、体育会本部、文化会本部、春風祭実行委員の4大団体の人員おそらく50人くらいを、俺の考えた企画のために動かせるようにしてくれた。20時~22時という客が帰ってしまう時間帯にもかかわらず、その4大団体が呼び込みを一斉にしてくれたことで200人近くの客が集まった。その借りは絶対に返そうと思い、俺にできることは必死でやった。必死でやっていたのに、ボーカルが聞こえないだのキーボードを用意しろだの…で、同じ立場のはずの実行委員は完璧に仕事を忘れて観客と一緒。納得がいかない、なぜ俺だけが。でもあっくんには世話になった。大きな借りがあるから、怒ることはできない。怒りのぶつけるところがなくて、涙が出た。でも、泣いてる暇もなく、ステージ上で北海道旅行の抽選をするのは俺。ステージ上で喋れるような人間は、俺しかいないから。涙をふいて、怒りをこらえて、にこやかに、ぎこちなくないように、ステージ上でMCをした。最後に、ジャズ部とブラックに協力してもらい、スタンドバイミーを演奏してもらって、委員長に最後の挨拶をしてもらうためにMCでつないだ後…怒りと悔しさで声をあげて泣いた。誰にも見つからないように、ステージから離れた校舎の裏で泣いた。まぁ、そのあとはあっくんを電話で呼び出して、2人で話し合って仲直りした。あっくんも涙を流して悔いていた。心から謝ってくれた。それから、ジャズ部のやっくんとも話に行って、最後は3人で、笑って終われた。4日の夜、ブラックの打ち上げをやった。部長としては最後の打ち上げ。最後に挨拶するときに、俺が部長になってからのことを思い出しちゃって、また泣いた。いろんなことがあったなぁ。何度か壊れかけた。でも、そのたびにブラックの仲間に助けてもらった。一緒に悩んでくれる仲間がいることは、本当に心強い。ひとりで背負い込んでしまうこともあったけど、そんな姿をみんなは見てくれていた。心配してくれてた。それだけで、心強い。俺は頑張ってきてよかった。今日まで俺を支えてくれてありがとう。みんなの協力がなかったら、俺はダメになってた。しんどかったけど、みんなのおかげですごく価値のある1年間だったと思える。俺の生涯の財産です。本当に、本当にありがとう。これから、高本にバトン渡します。ずん、重たいけど頑張って。また話そうぜぃ。さーて、これからは自分のことをさせてもらおう。
2005年11月06日
コメント(0)
やばーいトランペットの音が出ない。学祭のほうに時間とられすぎて、全然練習できてなかったから。1年前のトランペット吹き始めたぐらいの実力とそうかわらない……夏の合宿のときなんかはパァン!って感じの音が出てたのに…音が出ない。ここまでヤバイのは初めてだ…吹いてもフーフーなって、音が出ない。今までとは比べ物にならんほどにマズイ。だって音が出ないんですもの。うあー
2005年10月29日
コメント(0)
忙しい。ショボい社会人より忙しい気がする。まぁ出勤時間(登校)は朝10時とかだからいいけど、退社時間(下校)は23時半。書類作って、会議して、また書類作って、説明会開いて、部長会議行って…。今日も23時56分の終電に乗って帰って、家に着いたのが0時40分。お風呂入って、ゆっくりメシ食ってたら3時。んで今ブログつけてるのが3時半。もー眠い。さっき空腹時に体重計ってみたら、なんと驚異の55キログラム。1~2週間で2kg、1~2ヶ月で5kgも減少してる…ありえねぇ。何らかのスタンド攻撃を受けてるんじゃないかと心配になる…。おそらく体重だけなら高校1年の頃くらいに戻っている。三次さんやちゃたんに自慢してやろう。学祭が本当にヤバイ。今日会計が計算したら、予算300万なのに、323万必要という状況になっていた。マズイ。どうにか削って削って…ファッションショーの企画は当初20万くらいの予定だったけど、15万までしぼり込んで、15万以上になったら俺が負担しようと考えてる。さらに、かなり腹立たしいことがひとつ。実行委員の特権である 芸能人と一緒に写真がとれる!という唯一の救いが…。クソ学生課が『芸能人と一緒に写真をとらせてやるから 当日スタッフとして働かないか』という通知を出していたようで、11人の女の子が集まった模様。あーあー…本気で殺すぞ。俺らがこの半年間どんだけ頑張ってきたと思ってるんや。当日働くだけで写真一緒に撮るとか…虫が良すぎるんじゃーないですか?マジありえん。当日そんなことになったら…空気読まずに怒るよ怒鳴るよがなり立てるよ。きたねー人間がでかい面しやがって…学生課のTはクソだバカヤロー女には甘い顔。俺らにはやたら命令口調。死ねっ 死ねっ!明日死ねーーーーーーーーっ!!
2005年10月24日
コメント(2)
今日は9時半から21時過ぎまで学祭のほうで働いた。14時からブラックのビッグバンドの練習があったんだけども、14時からは体育館の音響とスポットライトと、寸法を測るので行けなかった。マズイなぁ…本業ほったらかしてる場合じゃないのに…。しかし学祭のほうをどうにかしないと、演奏する前に学祭自体が危ういしなぁ…。たじーとかみたいに放棄して音信不通になるようなクソみたいな人間にはなりたくないし。今 学祭実行委員に残ってる人たちは、他の人に迷惑がかかるから、自分で許せないから、続けてる。でもまぁみんな あぁ~…あのとき名乗り出るんじゃなかった…と思ってるけど。土日潰してまで無償で働く俺らにどうかいいことがありますように
2005年10月22日
コメント(0)
明日も頑張るぞ っと。
2005年10月20日
コメント(0)
昨日、弦高が高すぎて、1時間ほど個人練した後に弾きにくいことに気づいた。早急にビビリだす限界まで弦高下げたら、今までと同じくらいのところなのにちゃんと音が出るようになった。不思議。今日は残念ながらあんまり練習できなかった。下級生たちと10分ほどだけ合わせて弾いただけで、あとはずっと学祭のほうにこもっていた。最近、まったく授業に出ていない。ギャグにならないほどに授業に出ていない。後期に入ってから、ゼミ以外の授業に総合で5時間も出てないと思われる。あぁ…どんどん脳みそが衰退していく…。衰退するのは脳みそだけではなく、肉体的にも変化があらわれてきた。今まで俺の体質はどれだけ食っても食わなくても体重にほとんど変化がなかった。そんなマイバディがここ1ヶ月ほどで2キロ減った。大胸筋がまったくないもん今。橋本さんも先週の土曜日にやたら『覇気がなくなった 前はもっとカミソリのよーだった』と言ってたし。ブログにも書いてはった。…たしかに…覇気ないかもしんない。前は誰にケンカ売られても買っちゃうぜイェイ的なオーラをまとってたけど、今は誰とケンカしても勝てない気がする…。肉体的に自信がない。…そりゃー筋肉が減りもするか。1週間のうち7食はカップ麺食ってるもんなぁ…。最近ニキビもまた増えてきたし…。夜はベッドで寝ないでイスで寝てるし…いつ寝たか次の日覚えてないし。まぁそれもあと3週間の辛抱。3週間たったら、自分のためのことをやろう。もうひと頑張りよ。今日は三次さんが 梅田で橋本さんと安本さんと一緒に飲むから来ないか、と誘ってくれた。行けませんでしたーあはー最近学校から帰るの毎日終電なので…。もうめっちゃ行きたかったんやけど…朝、金もおろしたんやけど…。無理でした。また誘って下さーい。よーし明日も頑張るかーこんちくしょー
2005年10月18日
コメント(0)
今日も学祭の準備に行った。学校が休みの日は、校舎の案内図みたいなもんを立て看板にペンキで書いたりしている。だんだんペンキのハケの使い方がうまくなってきたようで、最初と比べたらかなり達筆になってきた。スラムダンクのアヤコさんよりうまいかもしれない。茶道部の道っていう字なんか、ペンキのハケで書いたとは思えないくらいキレイに書けた。載せておこう。今日は学校へ行ったついでに楽器屋さんでベースの弦を買った。そういえば、買ってから1回も張り替えてなかった。ありえねぇ。今までずっと4弦がビビってて、アンプ通しても音がちゃんと聞こえないボソボソいう音になっていた。学校帰ってバイト行って、予想外のアクシデントでバイトが終わる時間が遅くなっちゃったけど、月曜の練習に備えてビビリを直しておこうと思っていた。1時半までかかったけど どうにか改善された。そのかわり弦高がちょっと高くなってしまったけど…。でも弾きにくいことはないから、すぐ慣れると思われ。なんか今までとは別のベース弾いてるみたいな感じ。これがアルフレッド(自分で名付けたベースの愛称)の本領なのか…知らなかったぜ…。アンプ通して弾いてみたいなぁ~明日楽しみだなぁ~。げっ もう3時半か…明日も学祭の仕事が朝からあるからそろそろ寝ないといかん
2005年10月16日
コメント(0)
最近、スーファミを片づけて以来よくセッションしに行ったりしてる。セッションと言えるほどのもんじゃないけど、音遊びをやっている。よい傾向だ。うむうむ。しかし残念なことに俺は学祭の実行委員のほうに顔出さないといけないので、放課後などはあんまり行けてない。部室戻ってきてもよく寝てるし。まー…ええか。学祭終わったらみんなよろしく。今日ひさしぶりに橋本さんに会った。あいかわらずゲームが好きそうで、なんだかあーいう光景を見てると落ち着く。古き良きダラダラ時代を思い出すね。三次さん西岡さん橋本さんがウィニング11とかやってたら超うるさいんよな~…。西岡さんなんかは、1500円シリーズの『ザ・相撲』をやってはるときも、一人ですげー盛り上がってはったしなぁ。…スタジオでジャムってる中寝れる俺でも、あのゲームやってるときのお三方の声にはマイッタ。むっ…超眠くなってきた…そろそろ寝るか
2005年10月15日
コメント(2)
もうすぐ学祭です。せっぱ詰まってます。色々と大変です。あぁ、学祭ということは、そろそろ俺の部長の任期も終わるんだな。この1年間長かったなぁ…本当に長かった…やっとあと1ヶ月なんだな。俺は学祭が終わったら、部室に足を運ぶのを減らすつもりでございます。まぁ月曜から金曜までの5日間のうち2~3日は行くつもりやけどね。就職に向けて、あと卒業に向けて勉強しないといけないから。たぶん、この2年間は人生のうちで一番やりたい放題やった時期だったと思う。今までも、この先も、こんなに自由にできた時間はないだろーなぁ。その時期も終わりに近づいているんだなぁ…なんて考えるより、今は目の前の問題を1こ1こ片づけないといけない。あーめんどくせぇー
2005年10月14日
コメント(0)
好きなことばっかやって暮らしてぇーーーーっ一段落ついたらちゃんと日記書こう。
2005年10月12日
コメント(0)
眠いから明日書こう…
2005年10月08日
コメント(0)
明日は寝屋川市駅周辺でライブがある。正直自信はねぇ。なんせ最後の練習で合わせられなかった曲が2曲もあるし。ヤバイ。学祭のほうがカナリヤバイ。『本業のクラブとかバイトより学祭の仕事を最優先でお願いします』ってメールがきたけど、それは残念ながらごめんなさいだな。明日は5時半起きだから早く寝ないと…と思いつつもう2時前…ヤバイ
2005年10月07日
コメント(0)
いやー 今日はひさしぶりにセッションした。セッションと言っていいのかな…メタメタやったけど。まぁテキトーに合わせた。RJとやったのはホンマ久しぶりな気がする。最近、ベースラインのパターンを増やす努力をまったくしてなかったから、恥ずかしいほどに全然ダメだったけども、よかった。なんか、そういう空間を楽しめてよかった。8日が終われば、今度は新生ブルースバンド(?)が待ってる。まぁやるのはブルースだけじゃないけど。今日曲決めしたけど、すんごい楽しみ。あのメンバーは面白いことになりそう。あ、CDやくわっって言って何もやってないわまだ。よし何枚か作らなきゃ
2005年10月05日
コメント(0)
とくに書くことはございません。あとライブまで3日しかないのかよ…ちょっとマズイな。心配だわ。。。
2005年10月04日
コメント(0)
全164件 (164件中 1-50件目)


