東京都練馬区 社会保険労務士 中村事務所   (社労士ブログ 代書屋稼業 奮闘記)

PR

Profile

代書屋sr▼・ェ・▼

代書屋sr▼・ェ・▼

Calendar

Favorite Blog

大手事務所はクオリ… New! SRきんさん

リハパン交換(ビギ… nodasukaさん

機織り 幼虫2005さん

蔵王堂 秘仏本尊ご… へこきもとさん

まだブログが残ってた にしお司法書士さん

オフィス・THE・… オフィス・THE・小見山さん
野山系の行政書士が… 野山系の石井行政書士さん
志水ブログ。 志水まさゆきさん
コミュニケーション… コミュニケーション社労士(4864)の富山は南砺市の中島武司です。さん
社会保険労務士たま… たまちゃんSRさん

Comments

人間辛抱 @ Re:★2018年を振り返って(12/31) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
代書屋sr▼・ェ・▼ @ Re[1]:★2018年を振り返って(12/31) 太っちょSRさんへ 人生、100年時代。昔で…
太っちょSR@ Re:★2018年を振り返って(12/31) >俺も年をとったせいか、何もかもが退屈…
代書屋sr▼・ェ・▼ @ Re[1]:★近況報告(04/14) 太っちょSRさんへ そうだったのですね。…
太っちょSR@ Re:★近況報告(04/14) 最近、ブログの更新が無いので気にした人…
代書屋sr▼・ェ・▼ @ Re[1]:★近況報告(04/14) 太っちょSRさんへ 5ちゃんもほとんど見な…
太っちょSR@ Re:★近況報告(04/14) ご無事で何よりww 5ちゃん辺りで話題にな…
うえうえ@ Re:★腎臓移植後3年(11/26) ご無沙汰しております。 あの大手術から、…
代書屋sr▼・ェ・▼ @ Re[1]:★腎臓移植後3年(11/26) 行政書士&許認可コンサルタント 山崎事…
行政書士&許認可コンサルタント 山崎事務所 @ Re:★腎臓移植後3年(11/26) ご無沙汰してます。神奈川の行政書士の山…
2008年02月14日
XML

最近、従業員を 解雇したいという相談 が目立つようになった。もちろん解雇は簡単ではないけど、もし本当に解雇をしなければならない状況なら、経営者なら当然の選択として排斥できない事案だ。

労働者は当然、労基法で保護されている上に、最近は解雇の正当性が問われるケースが増えたから、すんなり解雇できるわけではないし、解雇するとかなり大きなリスクを会社側が背負う。それでも、会社としてはどうしても解雇しなければならない状況があり、この リスクを如何に低減させるか が、社労士に求められる。

もちろん、解雇まで事案が発展しないように、採用から気を遣って、社員教育、労務管理を万全にするのが基本だろうが、しかし、そんなのは

しょせん絵に描いた餅だろ

もちろん、後でこうしておけば良かった・・・というのはある。俺の顧問先でさえ、なんで先に手を打っておかなかったのだろうと反省することがあるのだから、いざ解雇の問題が勃発したら、もう手遅れだ。

今、3つの解雇問題を抱えていて、ひとつは 能力不足 。二つ目は 職務命令違反 、最後は、 食品に対する異物混入 ・・・という、まったなしの問題だ。解雇問題の場合、労働者側について、会社の落ち度やアラを探すほうが、ずっとラクなのだが、俺の場合は当然にして経営者側の立場なので、やっぱり苦労する。

先日の労働審判でも相手側に弁護士がついて、コテンパンにしてやられたわけだが、世の中には、経営者よりはるかに悪知恵がきいたワルい労働者も多いから、手を焼くよな。

まあ、それでも自分が好むと好まざると仕事の中心が労務相談になりつつあるので世の中にそういう需要があると考えて精進するしかないね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年02月14日 15時41分33秒 コメント(4) | コメントを書く
[社労士業の営業方法] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: