PR
Calendar
nodasukaさんComments
切手のストックが切れたのでコンビニで購入。30枚くれと言ったのだが、アルバイトの店員が 切手の切り方 がわからないらしく、相棒の店員を呼んで、どうやって切ればいいのか聞いている。驚いたことに聞かれた方の店員も分からずに、ハサミを持ちだして切り始めた・・・。
俺は、唖然としてその光景をみていたわけだが、最近の若い連中はみんなこんな感じなのだろうか。 格差社会 と言うけど、こんな馬鹿ばかり増えると、その解決は遠い世の出来事かも知れないと思うよ。
昨日は某IT企業で、 宣伝用の動画 を撮影。ここの会社の営業が、事務所探しでいろいろ世話を焼いてくれるのと担当の女の子がなかなかカワイイので、つい10万円の契約をしてしまった。
社労士でこのサービスを利用するのは2人目ということなのだが、10万円くらいなら、遊んでもいいかということで、30秒の動画の撮影をする。
これが、かなり難しいのだよ。
カメラを向けられると、どうも緊張してしまい、たった30秒で喋ればいい内容をすぐにわすれてしまい、 なんどもNG を出す始末。あまり素顔に自信のない俺は、動画をネットに公開するというのはかなり気が引けるのだが、なにごとも経験だ。
これしきのことで尻込みしていては、これからの変化に耐えられないから、恥を忍んで挑戦してみた。でも、やっぱ俺は 芸能人や政治家には向かない ことがわかったよ。
さて、本日は都内で、助成金の申請と貸金業登録の廃止の手続き。雇用開発協会も昔の賑わいがなんだったのかと思うくらい閑散としている。この4月から、65歳以上の雇用について、助成金の 申請条件が若干緩和された が食指動かず。
助成金バブルが懐かしいよ・・・。
★今後の社労士業について、今、考えている… 2016年08月17日 コメント(2)
★時代の流れに逆らわない 2015年11月15日
★高齢者の社長 2015年10月08日