PR
Calendar
nodasukaさんComments
午前中、社保新適の書類を作成。午後は中小企業定年引上げ等奨励金の申請で雇用開発協会へ行く。実は、これが初めての申請で、不慣れなため不足書類があった。以後、気をつけないとね。
この助成金、割と簡単で敷居が低いから、予約がけっこうたまってしまった。来月はやはり算定がメインだから、どれだけ消化できるか不安だ。前も書いたとおり、顧問先には売りづらい助成金だけど、引き合いはかなりあるので、今、コレを売らないでどうする?って感じなのだが、仕事がなかなか受注できない人は、どっか売り物がズレてるような気がする。
社労士の営業は、たしかに難しいけど、俺が考えるには自分のスタンスをはっきりさせておけば、自然とチャンスがやってくるような気がする。俺は、
○○に困っている人、会社・・・
を探すようにしているのだが、自然とそういう会社がよってくる。○○は伏せ字じゃない。この○○の中身を考えるか発見するのが、社労士の仕事だ。
いま、確実に中小企業の景況感は悪化しているから、助成金、給付金の営業はちょっっとまえより、ずっとやりやすくなっている。言葉は悪いけど、金に困っている・・・も今なら十分商売になる。
今、ちょうど算定の前だから、本来ならDMを打つには最適な時期だと思う。どの会社も社会保険料には頭を痛めているに違いないから、社会保険料の節約、見直しを検討しませんか?・・・でも十分やれると思う。
FAXDM
営業もタイミングが大事だと思うね・・・。
★今後の社労士業について、今、考えている… 2016年08月17日 コメント(2)
★時代の流れに逆らわない 2015年11月15日
★高齢者の社長 2015年10月08日