東京都練馬区 社会保険労務士 中村事務所   (社労士ブログ 代書屋稼業 奮闘記)

PR

Profile

代書屋sr▼・ェ・▼

代書屋sr▼・ェ・▼

Calendar

Favorite Blog

勉強会は現地の方の… New! SRきんさん

リハパン交換(ビギ… nodasukaさん

機織り 幼虫2005さん

蔵王堂 秘仏本尊ご… へこきもとさん

まだブログが残ってた にしお司法書士さん

オフィス・THE・… オフィス・THE・小見山さん
野山系の行政書士が… 野山系の石井行政書士さん
志水ブログ。 志水まさゆきさん
コミュニケーション… コミュニケーション社労士(4864)の富山は南砺市の中島武司です。さん
社会保険労務士たま… たまちゃんSRさん

Comments

人間辛抱 @ Re:★2018年を振り返って(12/31) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
代書屋sr▼・ェ・▼ @ Re[1]:★2018年を振り返って(12/31) 太っちょSRさんへ 人生、100年時代。昔で…
太っちょSR@ Re:★2018年を振り返って(12/31) >俺も年をとったせいか、何もかもが退屈…
代書屋sr▼・ェ・▼ @ Re[1]:★近況報告(04/14) 太っちょSRさんへ そうだったのですね。…
太っちょSR@ Re:★近況報告(04/14) 最近、ブログの更新が無いので気にした人…
代書屋sr▼・ェ・▼ @ Re[1]:★近況報告(04/14) 太っちょSRさんへ 5ちゃんもほとんど見な…
太っちょSR@ Re:★近況報告(04/14) ご無事で何よりww 5ちゃん辺りで話題にな…
うえうえ@ Re:★腎臓移植後3年(11/26) ご無沙汰しております。 あの大手術から、…
代書屋sr▼・ェ・▼ @ Re[1]:★腎臓移植後3年(11/26) 行政書士&許認可コンサルタント 山崎事…
行政書士&許認可コンサルタント 山崎事務所 @ Re:★腎臓移植後3年(11/26) ご無沙汰してます。神奈川の行政書士の山…
2008年11月05日
XML
カテゴリ: 社労士の法律情報

今日は 社労士制度40周年の式典 が行われるらしい。もちろん俺に出席の要請もなく、出席する意思もないけど、そんなのとは関係なく、俺なりに感慨深いものはある。なにしろ、半分の20年は、この業界にいるわけ(数年の廃業期間はあるが・・・)だからね。

社労士法 社会的地位 を引き上げたとは考えにくい。

この社労士制度が、なぜ国民に広く認知されず、また社会的地位がいっこうに向上しないかというと、いまだに役所、役人にべったりの団体だからだ。今日の式典の来賓にも沢山の役人がきていることだろう。俺的には、 あっせん代理 簡裁代理 もいらないから、もう

いいかげんに社労士法第1条を改正しろ!

と言いたい。なぜ、この 士業の存在理由 である目的が書いてある、この第1条を改正しないのか、またそういう議論が出てこないのか理解に苦しむよ。はっきり言うが、この目的たる条文には、 「おまえらは役人の犬である」 という主旨のことしか書いてない。

数々の役所・役人の不祥事が赤裸々になり、役所自体が解体、民営化という流れの中で、旧態依然の条文を残しておくことに、なぜ疑問を感じないのだろうか。そういうわけで、俺が勝手に第一条の改正案を記念に作ってみた。

(社労士の使命)
第一条 社会保険労務士は、基本的人権を尊重し、社会保障制度全般における国民の権利を擁護することを使命とする。
2 社会保険労務士は、前項の使命に基き、誠実にその職務を行い、社会秩序の維持及び法律制度の改善に努力しなければならない。

パクリとか言わないように。(笑)・・・良いものはどんどん吸収すべきだからね。これくらい崇高な姿勢があれば、仕事にブライドを持つことができるし、社会的地位というヤツも自然に上がるというものだ。

そろそろ仕事にもどろう・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年11月05日 10時50分05秒
コメント(9) | コメントを書く
[社労士の法律情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: