PR
Calendar
nodasukaさんComments
移植手術が終わり、とりあえず死の恐怖からは脱した。こんなことでは死なないだろうと思う反面、実際に同じ病気で死ぬ人もいる。自分の闘病中、同じ病気で死んだ著名人が何人かいて、テレビでそのニュースを見るたび不安になった。
今は、幸い、お陰様でなんとか健康を取り戻しつつある。死のプレッシャーから解放され、ほっとした訳だが、精神状態は未だに、けっこう不安定で、日によって酷い鬱状態になったりしている。まだリハビリ中みたいなものだから、本当の意味で回復できるのはもうちょっと先になるのかも知れない。
今の俺自身はこんな状況なので、資格試験に合格できたのは信じられない超幸運、僥倖で、メッチャ、ツイているとしか言い様がない。この幸運は生かさないとバチがあたるだろう。

今後の方針として、1.もう少し勉強を続ける 2.実践デビューする 3.その両方 が考えられるのだが、1.は他の心理系資格試験の勉強を始める ことで2.は、まずは自分が目標とする、参考とするビジネス形態を探し観察、研究することだ。俺なりの結論を言うと、それを同時に進めていく3.ということになるのかも知れない。
さて、今日は二色目のインクを2本目のラミーに入れて試してみた。書いてみて、あれ!っと思ったのだが、昨日のラミーとは違い全然、書き味が良くない。やはり、当たり外れというか、ペン先のデキには個体差がけっこうあるようだ。ペン先が紙にかなり引っかかる。この万年筆はペン先調整を自分でやってみようと思う。
インクは、昨日と同じパイロットのシリーズで【深緑】。これも落ち着いた感じの緑色でなかなか感じがよろしい。緑色のインクなんてあまり日常的には使わないけど、これでなにかを書きたくなるな。字を書くだけじゃもったいないので絵を書くのに使うのも良いかもしれない。明日は茨城まで出張。早く帰って
万年筆をいじりたい・・・。
★記念スイカ 2015年08月29日
★明日はいよいよペンクリニック 2015年05月09日
★安い万年筆はおもしろい。 2015年05月07日