東京都練馬区 社会保険労務士 中村事務所   (社労士ブログ 代書屋稼業 奮闘記)

PR

Profile

代書屋sr▼・ェ・▼

代書屋sr▼・ェ・▼

Calendar

Favorite Blog

勉強会は現地の方の… New! SRきんさん

リハパン交換(ビギ… nodasukaさん

機織り 幼虫2005さん

蔵王堂 秘仏本尊ご… へこきもとさん

まだブログが残ってた にしお司法書士さん

オフィス・THE・… オフィス・THE・小見山さん
野山系の行政書士が… 野山系の石井行政書士さん
志水ブログ。 志水まさゆきさん
コミュニケーション… コミュニケーション社労士(4864)の富山は南砺市の中島武司です。さん
社会保険労務士たま… たまちゃんSRさん

Comments

人間辛抱 @ Re:★2018年を振り返って(12/31) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
代書屋sr▼・ェ・▼ @ Re[1]:★2018年を振り返って(12/31) 太っちょSRさんへ 人生、100年時代。昔で…
太っちょSR@ Re:★2018年を振り返って(12/31) >俺も年をとったせいか、何もかもが退屈…
代書屋sr▼・ェ・▼ @ Re[1]:★近況報告(04/14) 太っちょSRさんへ そうだったのですね。…
太っちょSR@ Re:★近況報告(04/14) 最近、ブログの更新が無いので気にした人…
代書屋sr▼・ェ・▼ @ Re[1]:★近況報告(04/14) 太っちょSRさんへ 5ちゃんもほとんど見な…
太っちょSR@ Re:★近況報告(04/14) ご無事で何よりww 5ちゃん辺りで話題にな…
うえうえ@ Re:★腎臓移植後3年(11/26) ご無沙汰しております。 あの大手術から、…
代書屋sr▼・ェ・▼ @ Re[1]:★腎臓移植後3年(11/26) 行政書士&許認可コンサルタント 山崎事…
行政書士&許認可コンサルタント 山崎事務所 @ Re:★腎臓移植後3年(11/26) ご無沙汰してます。神奈川の行政書士の山…
2015年03月16日
XML
カテゴリ: 社労士の趣味

朝一番で、行政の担当者から苦情の電話。たぶん、俺の対応にイラッとしているのだと思う。ここのところ、繁忙期に突入しているので、どうしても後回しにしてしまっている事案がある。あまり、引き延ばしてしまうと、かえって面倒になることもあるので、今日は、そっちを優先することに。

やっても、やっても終わらない仕事・・・毎日、こんなのばかりだったら、精神的にキツイが、これも一年を通したら、ごくわずかな期間なので、我慢するしかないな。役人や、お客から苦情を言われても、反論したり、言い分けを言ったりはしない。傾聴、傾聴で、聞き流している。これも、カウンセリングの技術だが、こんなところにも役立っている。

さて、仕事も一段落したので、お楽しみの時間だ。今日は先日購入した白い軸のラミーのペン先を交換してみることにした。ラミーの面白いところの一つは、ニブが容易に交換できること。外し方はカンタンで、ニブにセロテープを貼り付けてひっぱるだけだ。

1426504669474.jpg

黒い太字のBニブをチョイス。ペン先にしっかり装着して、昨日と同じセーラーの極黒をコンバータに入れた。このペンは、主に宛名書き用として使うつもり。想像していたとおり、太くて黒々した字が書ける。この太さになると、手帳や、書類作成に使うのは不可で、特殊な用途に限られると思う。

1426504635776.jpg

白い軸に、黒いペン先のコントラストがお気に入りかも。ものの話だと、こういう太字のニブは、男性しか買わないらしい。インクフローが凄いので、すぐインクがなくなりそうな感じがする。

今日は、妻が産業カウンセラー養成講座のメンバーと飲み会で、俺は駅まで送り迎え担当。明日は、俺は二週間に一度の検診日。前回は、数値が余り良くなかったので、この2週間はわりと節制したと思う。検査前日に食べ過ぎたりすると、たちまち結果に出るので、とくに今夜は節制が必要。お腹がすいているが、我慢するしかない。血液検査の結果を見るのは、いつも緊張する。

小心者だから仕方がないのだが・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年03月16日 21時01分19秒 コメントを書く
[社労士の趣味] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: