PR
Calendar
nodasukaさんComments
想定外の難作業になってしまったようだが、事務所改修工事が完了。結局、すべてのクロスを総張り替えしたので見違えるように明るくなった。電気工事、空調工事、カーテン工事等、まだ細かいことはたくさんあって、すぐ使用できるという状況ではないのだが、これで一歩前進。
最初、なにか湿った、かび臭い匂いがしていたのだが、それがなくなった。実際、クロスの内張ボードがかなり腐食し黒カビが凄かったが、完全ではないにしろ、酷い箇所はすべて交換した。
さっそく、机、テーブルを並べてしまいたいところだが、業者に床を清掃してもらおうと思っている。事務所は土足禁止にしてスリッパ履きにするつもり。土足にすると定期的な清掃が必要になってしまう。これだけ大きな面積の事務所だとそういうコストも大変だからね。

事務所建物の全体写真。この2階のワンフロアが我々の新しい事務所。建物は防水工事の後に、塗装工事も施したので、とりあえずピカピカに。写真右側にコンビニの看板の鉄柱が写っているが、借りたときは、これが錆だらけでなんとも、みっともない感じだったが、見た目は何十倍もマシになった。

真新しいクロスが気持ちよい。幅木も貼り付けられ、ぐっと締まった印象になった。36坪の壁すべてのクロスを張り替えたので、かなりのコストがかかったが、施工して戴いた方に、随分お世話になってしまった。

トイレもご覧の通り。新品のウオッシュレットだ。ここが落ち着かないと、居心地が悪くなってしまう。
実際に、この事務所が稼働するまでには、まだまだ手を入れないといけないのだが、予算と時間の問題があるので、少しずつ作業をしていく予定。取りあえず、一度、清掃を入れてから、電気通信工事だろうか。早く机を並べてみたい欲求に駆られる。
作業が進み次第、写真をアップするつもりだが、最終的に落ち着くのは当分、先になると思う。なにしろ、暖房もないので、冬の寒さをどうするのか、そんなことから考えなくてはいけない。広さが広さなので、業務用のストーブが必要だろうな~。
どうなることやら・・・。
★2018年を振り返って 2018年12月31日 コメント(3)
★繁忙期が終わる 2018年05月12日
★時代に 2018年04月20日