PR
Calendar
nodasukaさんComments
午前中は事務仕事をして、午後からは新事務所の設営作業という日々が続く。インターネット回線を申し込んだが、工事担当者から電話をもらうのに1週間、工事を実際にするのに1ヶ月という話しでで、どうも納得できない。
ビジネスホンを入れる予定だが、新品は異常に高いので中古で十分だ。業者と話をしたが、どうやら電話会社からのキャッシュバックでどうのという話しが多く、どうも信用が出来ない。初期費用を抑えても結果的にはコストがかかるような気がする。
本棚を発注。いろいろ考えたが、複柱書架と言われる図書館や大学の研究室に設置されるタイプの本棚を発注した。カタログ上だが、2000冊は収納できるらしい。移動可能な閉架式書庫もレイアウトによっては十分可能だが、賃貸物件なので、後々のことを考えてやめた。

この部屋は、会社で言うと役員室、社長室にあたる部分。ロールカーテンも、他のものより少しだけ高級品を使用。この部屋の公開は、この写真で終わりにする。少しミステリアスな部分を残しておかないと、実際に誰かが訪問したとき面白くないから。

どうでもいいところは、こういう安いプラスチックのブラインドも使用。これで十分だと思う。結局、ほとんど既製品で窓を埋めてきたが、まだ足らない窓がある。意外に窓に合う既製品は少ない。

業務用ストーブを試運転。コンクリートなら35畳を暖められるすぐれもの。石油ストーブを使うのは十数年ぶり。まぁ灯油を買いに行ったり、運んだり、給油したり、いろいろと面倒なことはあるのだが、最近はようやく石油の価格も安くなり、現実的な選択となった。
点火まで約80秒かかるが、火がつくと一気に暖かくなる。このビルは工事でわかったことなのだが、壁に断熱材が入っておらず、冬はかなり冷え込む。こういう工場用のストーブでないと到底間に合わない。
これは良い買い物だった・・・。
★2018年を振り返って 2018年12月31日 コメント(3)
★繁忙期が終わる 2018年05月12日
★時代に 2018年04月20日