PR
Keyword Search
Freepage List
Calendar
Comments
さすがに3日目は少々しんどいですが、
参加者のエネルギーが伝染してふたたび全開で取り組んできた。
場所はコーチ21の本社。
ごみごみした?東京の中でも少しメイン通りからはずれた
静かなところに木々の中に美しくそびえたつビル
会場にはいってまずおどろいたのが、
「ここはレコーディング場?」と思わせるような設備。
だって、スピーカーが四方四隅にあり、マイクも普通のものと違う。
プロジェクターも天井から3つ下がっている。
聞くところによると
「音」にはうるさいらしい。
セッションなどで「きこえない」とか「雑音」とかがあるとそれだけで気がそちらにいってしまうからというものだそうで・・・
床がけっこうふかふか目のじゅうたんであるのも「靴音」が消せるからかなとも・・・
もちろん音だけでなく、整理整頓、環境面は非常にうつくしく快適
飲食禁止。のみものは水のみ(しみなどがつくと困るから)らしい。
もーちろん「禁煙」です
またエグゼクティブクラスの方もたくさんいらっしゃるので、
スタッフの方も「キャピキャピ感」ではなく「おちついた大人の・・」がテーマらしく
服装もビジネスマンらしい清潔感、清楚感をきをつけていらっしゃるように感じました。
環境がよいと、気分が良いし、そして集中できる。
仲井事務所もこういうの目指していますが、高いクラスのところのをみると圧倒される。
会議室もずうずうしく見せてもらったが、
コーチ21のロゴであるメガホンの形をした会議机がドーンとあり、これまたすごい。
すばらしい環境の中で、意識の高い人たちと、しっかり磨きをかけてきた。
コーチングをされている方だけあって、みんなコミュニケーションセンスは高く、
話していても心地よい。フィードバックもとても前向きに返してくれるのでありがたい。
今日の目標で宣言してしまった前に出てきての7分間セッションで度胸だけはつけられたかな?
いろんなネタも習得しいい経験が出来きた。