From クルンテープ

From クルンテープ

2004年12月19日
XML
カテゴリ: 育児
19日で、たっくんが生まれてから満3ヶ月になった。

特別な響きを持つように聞こえる。

たっくん、ここまで元気に育ってくれて有難う&おめでとう! と同時に、
やったー! よくやった、自分。 ってな感じだ。

実際のところ、ウチの場合、階段を一つ上がったかな? と思ったのは
2ヶ月半をすぎたぐらいだった。授乳間隔はまだ2、3時間ながらも随分規則的に
なり、また夜は4、5時間まとめて寝てくれる日が増えた。
最初のうちは「今日は、たまたまよく寝たのかな」と思うんだけど、その

なってる。
「ああ、これが『成長』ってことなのか、、、」としみじみ&納得。
これは眠る時間についてに限らず、拳をしゃぶることや、奇声をあげること、
体を返そうとする動きをしたりすること、みんなそう。

最近についていえば、「うつ伏せにした時に首を持ち上げること」かな。
以前はうつ伏せにしても、ウンウン言いながら首を持ち上げようと気張った
あげく、せいぜい「まあちょっと頭が浮いたかな~?」程度だった。
それが、数日前には、あらよっと首を持ち上げて正面を見ることが出来た。
「すごい、すごいよ、たっくん!」と興奮しつつ誉めまくったら、誉められて
いるのが分かったのか、ニカッとしてガクッ。
あ~、一瞬だったか~。写真撮りたかったのに、、、

どんどん長くなってきている。本人にとっても新鮮なのか、力尽きてガクッと
なるまでずっとその姿勢なので、こっちが「ねえねえ、もう休んだ方がいいよ、急に
ムリしないでね~」って言っちゃうぐらい。
昨日と今日を比べたら大した違いはないのだけれど、1週間前に比べたら
すごく大きな進歩を遂げている。


体重のほうもさぞ成長していることだろうと思うのだけれど、3ヶ月目の検診は
なかったので身長・体重ははかれなかった。
日本では赤ちゃん用品専門店とかにもベビー用体重計があって自由に(?)
計れるって聞いた。またはベビー用体重計をレンタルで借りてる人もいるって。
そういうところ、やっぱり日本はいいなあって思う。

ところで3ヶ月目のお誕生日、やっぱり「節目」な気がするので、何かお祝い
したかったけど、結局何もできなかった。
離乳食が始まっていれば、ちょっと特別なメニューとかって出来るかもしれない
けど、今はおっぱいかミルクだけだもんね。果汁をあげようかとも思ったんだけ
ど、この前初めてあげてみた時に「うえ~っ」とされたので、「お誕生日」に
また「うえ~っ」とさせるのも何だかカワイそうな気がしてやめた。
でも、満3ヶ月になったし、これからはもっと積極的に果汁に挑戦するわよ~。
きっと4ヶ月になるころには、もうすっかり「果汁大好き♪ もっとくれろ~!」
な状態になってるんだろうなあ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年12月21日 22時36分06秒
コメント(4) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Phung @ Tui☆さん >なんと!タイにこんな本格的な温泉施設…
Phung @ TH333さん >お魚につんつん、されたいけどこわいけ…
Tui☆ @ Re:温泉へ! ~自然満喫カンチャナブリの旅(その2)(07/19) なんと!タイにこんな本格的な温泉施設が…
TH333 @ フィッシュスパ! お魚につんつん、されたいけどこわいけど…

Profile

Phung

Phung

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: