From クルンテープ

From クルンテープ

2005年01月20日
XML
カテゴリ: 育児
待ちに待った四ヶ月健診!

たっくんは朝からウンチも出てすっきり。
シャワーして、着替えて、パパママを従えて(?)いざしゅっぱーつ!
というときに、病院から電話。ま、まさか先生が今日休みとか言わないよね。

不安は半分的中した。今日はたっくんの四ヶ月健診の他に、産婦人科で
私の産後四ヶ月後健診というのもあったのだけれど、その産婦人科のほうの
先生が急にお休み、、ということで明日のアポになってしまった。
うー、出来れば病院に行くのは1回で済ませたいところだけれど、今日は
ダーも半日休みをとってしまって、既に行く気マンマンで準備してたから、


というわけで、今日は小児科、その後すぐにパスポート申請に領事館へ
行くことになった。

さて、健診での最大の関心事(?)は身体測定! 
結果は 身長 63cm、体重 6900g なり~。
体重、意外に増えていない。最初の2ヶ月で約2800g増だったのに対して
この2ヶ月では 1kgの増。
最近、「もっと飲みたいよ~」とぐずるのをなだめてガマンさせている
せいか(ホントに足りなくて泣くときはあげてるけど)、
寝返りするようになって運動量が増えたせいなのか、それともこういう
成長のペースなのか?! 
何はともあれ、前回はドクターに「ちょっと体重増えすぎだね」と言われた


それと、首がまだ完全に据わってなくてグラグラするんですけど・・・と
相談すると、「自分で首を左右に動かしてるし、別に問題ない」とのこと。
「全て問題なし。健康です。」とのオスミ付きを頂いた。
そして最後は、たっくんにとっての大イベント?! 予防注射!!
注射のために診察台の上に寝かされたたっくん、なんとなく不安げな顔で

前回(二ヶ月健診)の注射の時は泣かなかったけれど、今度こそ泣くかな、
泣きそう・・・プスッ。
あれ~、また泣かない。「えらいね~、泣かなかったね~!!」とドクター
や看護婦さん、パパママに誉めてもらっても、きょとん。みんな、何の話し
してるの~?!って顔してる。
うーん、もしかして実は鈍感くん?!

小児科はすいていたこともあって、病院到着から1時間もかからずに全て
終了。お次はたっくんのパスポート申請のため、いざ領事館へ!

移動の車の中で、パスポートのサインをどのようにするかでダーともめた。
「イチロー」みたく、下の名前だけをカタカナで書こうよ、という彼。
サインなんだから、別にフルネーム書かなくてもいいじゃん、何書いて
あるかワカンナイ記号みたいなサインだって認められるんだからと言う。
それに対して私は、「読めないようなぐちゃぐちゃサインなら
まだしも、やっぱ、フルネームで書いたほうがいいよ。ひらがなで
フルネーム!」と主張。全部申請書書いたあとで「このサインはだめです」
ってつき返されたら、また書きなおすのが面倒。
それにさ、カタカナのサインの方がカッコイイと彼はいうけど、別に
私はカッコイイと思わないんだもん。

もし、申請の時になんか言われたら、ちゃんと理屈を言って主張するから、と
しつこいダーも、最終的にサインを代筆することになっている私がウンと
言わなかったのでとうとうあきらめてくれた。
というわけで、たっくんのパスポートサインはひらがなでフルネーム、と
なった。

とは言え、申請書記入の台のところに貼ってあった、子供のサインを親が
代筆する場合の「記入見本」では、漢字のサインになっていたので、
ひらがなのサインでさえOKなのかどうかちょっと心配な私。
でも、字を書けるようになった小さい子が自分でサインする場合には
きっとひらがななんだろうし、いいよね・・・
昨日、苦労して撮った写真の件でもちゃんと受理されるか心配で(19日日記
参照)恐る恐る申請用書類を差し出す。

すると、こっちが拍子抜けしてしまうぐらいなーんにも問題なくあっさり受理。
おまけに写真のサイズが大きくて、申請用紙の写真欄からかなりはみ出るぐらい
だったのだけれど、それも「いいですよ、そのままで。こちらにカットする
機械がありますから」とのこと。
なんか、日本でパスポート更新したときよりも対応が親切みたい。
扱う件数が少ないからかしらん。
出来あがりは来週火曜日。たっのしみ~♪

と、いうわけで、本日の大イベント、四ヶ月健診&パスポート申請は
どちらもあっさりと終了したのでありました。
意気込んで出かけた割にはちょっとあっさり終わり過ぎて拍子抜けする
感じがしないでもないけど、ま、いっか。問題なきことは良き事です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年01月23日 03時36分29秒
コメント(6) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:四ヶ月健診&パスポート申請(01/20)  
ぐーぴたっ  さん
お疲れさまでした~^^
「全て問題なし。健康です。」これ以上の言葉はない、って
感じで嬉しいですよね☆
元気に成長していて、良かったね、たっくん♪

パスポートも無事に受理されたようで、ほっと一安心
ですね!!
初めてのことって、ほんとにこれで大丈夫なのかな、って
ドキドキですよね~。こちらが思いっきり力入っちゃってる
と「あれ??」って拍子抜けしちゃうこともありますが、ほんと問題なきことは良きこと、ですよね☆ (2005年01月24日 11時50分29秒)

Re:四ヶ月健診&パスポート申請(01/20)  
kiriママ  さん
たっくん、順調ですね。うちはちびっ子なので5ヶ月ですがまだ7Kgありません。成長曲線の底辺を
行っているのでたっくんの食欲が羨ましいです~。

自分が何気なく持っているパスポート、赤ちゃんとなれば色々と大変なんですね!言われてみれば
サインも確かに迷いますよね。
ところで他国への出入国カードのサインも親の代筆なんでしょうかね??
だとすると、いつ頃まで??ちょっと疑問に思っちゃいました。

(2005年01月25日 13時02分18秒)

Re[1]:四ヶ月健診&パスポート申請(01/20)  
Phung  さん
ぐーぴたっさん

復活早々、書き込みして下さって有難うございます!!
週末でだいぶ回復されたようで良かったです♪

四ヶ月検診、本当にあっさり終わってしまいました。
でも本当はもう少しゆっくりドクターとお話したかったのに、この日の通訳さんが「ハズレ」でして、私が聞いていても明らかに間違ったことを通訳してるぐらいで・・かといって、私のタイ語(英語も)たどたどしくて、思ってるように聞きたいことが聞けませんでした。
でもまあ、特に大きな問題はなかったみたいなので良かったです。
(2005年01月26日 03時14分26秒)

Re[1]:四ヶ月健診&パスポート申請(01/20)  
Phung  さん
kiriママさん

四ヶ月に入ってどうも私の母乳の出も悪くなってきたみたいで、「足りないんだよ! もっと飲ませろー」って怒るのはそのせいもあるのかもしれません。
体重は多すぎても少なすぎても心配になりますよね。でも、ぎりぎりでも発達曲線の中に入っていれば全然問題ないらしいですよ。

>ところで他国への出入国カードのサインも親の代筆なんでしょうかね??
>だとすると、いつ頃まで??ちょっと疑問に思っちゃいました。

多分、出入国カードもしばらくは親の代筆でしょうね。
でも、そういえば何歳までなんでしょうね??
自分で名前書けるようになる年齢って子供によってマチマチだろうし、何歳以上は本人直筆とかって決めるのも難しそう。
あと、まだ字が書けるようになったばかりの子供が直筆でサインした場合、5年のうちにすごく字が上手になってしまって、全然違う筆跡になってしまった・・なんてことにならないのかな? 写真の顔も変わっちゃうだろうし。
よく考えるといろいろと素朴な疑問がわいてきちゃいます。
-----
(2005年01月26日 03時22分46秒)

4ヶ月検診ご苦労様  
いがちゃん さん
4ヶ月検診お疲れさま~ヾ(;´▽`A``
たっくんも6900gなんだね。いいなぁ~
うちはたっくんよりも1キロも多いんだもの。
最近は、おっぱいを勢いよく飲むのもおさまって
はきたけれど、その分吐かなくなったし。
でも健康に育ってくれてるからデカクても
いいやと思っちゃった。 (2005年01月31日 00時03分08秒)

Re:4ヶ月検診ご苦労様(01/20)  
Phung  さん
いがちゃんさん

そうそう、健康であれば、体重が少々多くたって(でも
4ヶ月で8キロ弱なら発達曲線の範囲だしぜーんぜんOKだと思うけど)平気!

とはいえ、私も二ヶ月の頃は「ちょっと体重が増えすぎかも。。」って心配してました(^^;)
最近は相変わらず食欲はすごいんだけど、私の母乳がもう出なくなってきたみたいで、しょっちゅう「足りないよ~」って胸をドンドン叩かれてます。。。

-----
(2005年02月01日 02時10分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Phung @ Tui☆さん >なんと!タイにこんな本格的な温泉施設…
Phung @ TH333さん >お魚につんつん、されたいけどこわいけ…
Tui☆ @ Re:温泉へ! ~自然満喫カンチャナブリの旅(その2)(07/19) なんと!タイにこんな本格的な温泉施設が…
TH333 @ フィッシュスパ! お魚につんつん、されたいけどこわいけど…

Profile

Phung

Phung

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: