From クルンテープ

From クルンテープ

2005年06月29日
XML
カテゴリ: 日々の出来事
7月1日から、バンコク市内では、屋台は登録された場所のみで
営業が許可されることになるらしい。

昨日、パクソイあたりの路上に並んでいる屋台の前に、何人かの
都職員?らしき人たちがいて、何やら屋台のサイズを巻尺で計っていた。

ああ、きっと「登録」の準備なのね・・・と思っていたら、
なんと今朝、パクソイの路上から全ての屋台が消えてしまった!!
ガーン・・・私のおやつが買えない・・・

屋台が消えて、妙にすっきりしてしまった歩道上では、
わずかに天秤棒を担いで行商しているおばあさんと、5,6人の

宝くじ、あと数日で抽選日で稼ぎ時だから、特別に営業を許可された?
いや、単に「屋台」のカテゴリーに入らないだけか・・

数時間後、また同じ場所を通りかかったら、再び都職員らしき人たちが
路上に白線をひいていた。
なるほど、各屋台の決められた場所を示す白線をひいてるのね。
きっと、この作業のために今日は屋台は臨時休業させられてるのか。
「消えた」んじゃなくて良かったー。

これとは全然別の話だけれど、
7月1日から、タイ人も外国人も携帯電話のSIMカードを持つ人は
全員登録が義務付けられるとのこと。
最寄の警察署や、携帯電話会社のカウンターに行くか、コールセンターに


うーっ、面倒だなあ。
ダーの会社のタイ人スタッフに頼んじゃおうかなあ。
それか、外国人慣れしているスタッフがいそうなカウンターにいくか。
警察署に行くのはいかにも面倒で時間がかかりそう。


「7月1日から」このように変わります、、と聞いても、まだまだ

明後日が7月1日!
ってことは、明日で6月が、2005年の上半期が終わってしまうってこと?!
・・・・・・・・かなりショック。
は、早すぎる。。。。。

もっと1日1日を大切にしないと、何もしないままに(育児はしているけど)
今年のあと半分も終わってしまいそうだ。
7月には誕生日も巡ってくることだし、気合入れなおしてがんばるぞー!! 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年06月29日 22時49分51秒
コメント(12) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


へぇ~  
よわよわ  さん
ほんとに、育児やってると、半年があっという間ですよね。(で、もうすぐお誕生日・・・・)

しかし、SIMカードの登録って、外国人もですか?
うわ・・・面倒そうだなぁ。タイには日本人も多くいくし、結構影響あるのでは。 (2005年06月30日 01時41分50秒)

Re:7月1日から・・(06/29)  
NAT♪  さん
SIMの登録、面倒ですよね。
私は月極契約してるんですが、日本からのゲスト用にプリペイドのSIMも所有してます。
電話番号が変わっても全然困らない代物なので、
新たに購入してしまうか悩み中です。

それにしても、もう半年、早すぎ…。
(2005年06月30日 11時25分46秒)

Re:7月1日から・・(06/29)  
SIMカードって、プリペイドのみ関係あるんでしたっけ?
タイに行ったらすぐ(家を決める前に)携帯だけは持ちたいと思っていたんですが、月極の契約にすれば、住所決まっていなくても大丈夫かしら・・・。
結構面倒ですねー。
タイは楽なところがよかったのになぁ。(←すっごい勝手な言い分ですみません(笑))。
(2005年06月30日 12時57分11秒)

よわよわさん  
Phung  さん
とうとう7月に入ってしまいましたー。

>うわ・・・面倒そうだなぁ。タイには日本人も多くいくし、結構影響あるのでは。

今日から6ヶ月間が登録期間で、その期間内に登録しないと使用中止にされてしまうんだそうです。
登録期間に余裕があるのは良かったですが、ボヤボヤしていると、またまたあっという間に6ヶ月たっちゃいそうです。
-----
(2005年07月01日 18時37分36秒)

NAT♪さん  
Phung  さん
>電話番号が変わっても全然困らない代物なので、
>新たに購入してしまうか悩み中です。

新たに購入すれば、購入時に登録も済ませられますもんね。
私は、今の携帯持ってから2年、最近やっと自分の携帯の番号を覚えられたところなので(遅すぎ!)、しばらくこのままの番号でいこうと思ってます。

>それにしても、もう半年、早すぎ…。

子供が生まれたら、もっと早いよお・・・
-----
(2005年07月01日 18時41分10秒)

トンちゃん9さん  
Phung  さん
うーん。どうかなあ? 月極めの契約のほうが住所が必要な気がするんですが。。。
プリペイドの電話を買うときに、とりあえずの落ち着き先(サービスアパート?)の住所を書いておくというのはどうでしょう。それか日本の住所(ご実家など)などはどうでしょう?
今はタイに住んでいないけれど、度々タイに来るので携帯をキープしたままの人も結構いるし、そうでもしないと困る人が沢山出そうなのですが。
ただ、タイ政府がそこまで考えてくれているかどうかはアヤシイ。。。
余り役立つ情報がなくてすみません。。。
(2005年07月01日 18時50分16秒)

Re:7月1日から・・(06/29)  
ぐーぴたっ  さん
ついに7月突入ですね~。
うーん、早いっ!!眠~い、なんてぼ~~~っとしていると、ほんとあっという間に過ぎてしまいますね。1年の半分が終わって後半に突入だなんて、なんだかピンとこない感じ。本当に1日1日大切に過ごさなくっちゃって、私も思います!よしっ気合い入れ直すぞー☆

屋台でおやつを買っているPhungさんを想像したら、なんだか楽しそうだな~って思っちゃいました^^なくなったわけではなかったみたいで、良かったですね♪ (2005年07月01日 18時57分10秒)

ぐーぴたっさん  
Phung  さん
屋台がいなくなったのは1日だけで、次の日からみんないつも通りに営業してましたー♪
屋台スイーツはなかなかイケますよ。でも、カロリーは高そうだなあ。。

いよいよ7月、とりあえず1日目の滑り出しは順調でした♪ 後はこの気合をいかにして持続させるか。。。 (2005年07月02日 08時37分18秒)

Re:7月1日から・・(06/29)  
MIAW  さん
>>なんと今朝、パクソイの路上から全ての屋台が消えてしまった!!

昨日、今日と車で移動していて眺めている限り、そんなに変化がないように思えたのだけど、大変化が起きているソイもあったのですね・・・。

SIMカードの登録・・・どうしよう。面倒くさくないですか? (2005年07月02日 17時31分43秒)

タイから屋台がなくなったら、つまらないですよね。
ナーコンラチャシーマで食べた、豚串 3バーツの
味が忘れられません (2005年07月02日 20時21分31秒)

MIAWさん  
Phung  さん
確かに、この日、別のソイを通ったら普段と変わりない感じでした。
屋台の姿が消えたのには焦りましたが、この1日限りで、次の日からはいつも通りでした。足元を見ると、新しくひかれた白線ピッタリに屋台が並んでました。

>SIMカードの登録・・・どうしよう。面倒くさくないですか?

面倒くさいです! でも6ヶ月以内に登録しないと使えなくなるっていうし、、、、誰かもう登録した人に様子を聞いてから行こうかな。
-----
(2005年07月04日 12時47分20秒)

イルカのようなストリームさん  
Phung  さん
はじめまして! ご訪問有難うございます。
タイにいらしてたんですね。これからゆっくり旅行記読ませて頂きます。

>タイから屋台がなくなったら、つまらないですよね。

つまらないし、実際タイの人たちはとても困ってしまうと思います。
でも、今回、場所によっては屋台の登録(出店)自体が禁止される場所もあるとか。ウチの近所がそうならなくて良かったです。。。
-----
(2005年07月04日 13時14分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Phung @ Tui☆さん >なんと!タイにこんな本格的な温泉施設…
Phung @ TH333さん >お魚につんつん、されたいけどこわいけ…
Tui☆ @ Re:温泉へ! ~自然満喫カンチャナブリの旅(その2)(07/19) なんと!タイにこんな本格的な温泉施設が…
TH333 @ フィッシュスパ! お魚につんつん、されたいけどこわいけど…

Profile

Phung

Phung

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: