From クルンテープ

From クルンテープ

2005年07月01日
XML
カテゴリ: コンケン&イサーン
ダーがイサーン(タイ東北部)の、とある県への出張から帰ってきた。

今回の出張は3日間だけだったけれど、地元の物産展かなにかに
行ったとのことで、お土産が沢山!
植物性シャンプー&リンス、環境にやさしい食器洗い洗剤、
ラムヤイ(ロンガン)、キノコ・・・・

そして、今回のお土産の目玉は、「背負いカゴ」と「マット4枚セット」。

mat
bag
(写真がうまく撮れませんでした。。)

色使い、デザインともに、今までイサーンからダーが持ち帰った製品
(彼は結構ハンディクラフト好き)とはちょっと違ってモダンな感じ。


ある農村で技術指導して、生み出された製品なんだそう。

タイのお坊さんの中には、お寺で修行とか仏教関係の行事とかだけを
やっているだけではなく、農業や保健衛生やモノ造りの知識・技術を持って
村に入り(住み込み)、村人の生活向上のための活動をする・・・
と、いうお坊さんも結構いるとは聞いたことがあったけれど。。。
おふらーんすでデザインを学んできたお坊さんまでいるとは!
カッチョイイ!(あ、これ死語かも)

イイ意味で今まで持っていたお坊さんのイメージを打ち破られた。
ダーはその人と実際に会ったらしいのだけれど、若いお坊さんだったそう。

日本やバンコクで洗練されたアジアンクラフトを沢山見慣れている方には
大したことないように見えるかもしれない製品だけど、地元の伝統的な技術を


ちなみに、この背負いカゴ、「赤ちゃんも入れられるよ」と言われ、
思わず買ってしまったらしい。
さすがにそりゃ無理だろーと思いつつ、ちょっと入れてみようか(笑)
と、たっくんをカゴに入れて遊んでしまった。
んー、確かに入ることは入るわね。。。

yadokari2yadokari









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年07月04日 13時21分18秒
コメント(6) | コメントを書く
[コンケン&イサーン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Phung @ Tui☆さん >なんと!タイにこんな本格的な温泉施設…
Phung @ TH333さん >お魚につんつん、されたいけどこわいけ…
Tui☆ @ Re:温泉へ! ~自然満喫カンチャナブリの旅(その2)(07/19) なんと!タイにこんな本格的な温泉施設が…
TH333 @ フィッシュスパ! お魚につんつん、されたいけどこわいけど…

Profile

Phung

Phung

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: