From クルンテープ

From クルンテープ

2005年08月26日
XML
テーマ: タイ(3443)
カテゴリ: タイ便り
「タン カイ タン カイ」

タイの人が、つかまり立ちをはじめたぐらいの赤ちゃんに向かって、
このように呼びかけながらしきりに立たせようとする・・・

というのは、「お母さんがお医者さんと話すタイ語 出産・育児編」
という本のコラムにのっていた話。

実際、ウチのたっくんとしょっちゅう遊んでくれるアパートのスタッフ
(掃除のおばさん)も、同じように「タン カイ タン カイ」と言いながら、
たっち練習に付き合ってくれている。

「タン カイ」とは直訳すると「卵を立てる」。

の感じは、すぐにコロンと転がってしまう卵を立たせようと挑戦しているときの
感じにソックリ。
うまいこと言うもんだなあ。

出産した病院でもらった「赤ちゃん発達記録手帳」(勝手に命名)には、
月齢ごとの赤ちゃんの発達の目安がのっているのだけれど、
「12ヶ月」の欄のトップに、「タン カイ」と書かれている。
「タン カイ」って、話し言葉というか、スラングみたいな言葉と思って
いたけど、意外とオフィシャル(?)な言葉なのかも。

ところで、この「タン カイ」にはまだ続きがある。

「タン カイ ロム
 トム カイ キン


意味は、
「卵を立てたら転がった 
 卵をゆでて食べよう
 卵が地面に落ちた・・・」 みたいな感じかな、多分。

メロディーはないけど、節をつけて言うと調子がよく、


んー、この感じ何かに似ている・・・と思ったら、、、
あっ、マザーグース?!
そうだ、これはタイ版マザーグースだ!!

ま、ビミョーに違うっちゃあ違うけど、
意味不明なのに、妙に調子が良い言葉遊びみたいな感じは
やっぱりマザーグース。

うちのアパートのスタッフや、お隣のビッグ・ベビー( 7月31日の日記 参照)
のお母さんが、時には手拍子を交えながら、これを口ずさんでいるのを
聞いて以来、私もすっかりこのフシギな言葉のとりこに。

でもなぜかみんな(タイ人数人に聞いてみた)、この歌(?)を
最後まで知らないんだよね。
「えーっと、その続きはなんだっけ、思い出せない!えーと、んーっと」と、
みな同じような反応。

私も、すごくなじみのあるはずの子守唄を最後まで歌えなくて、
途中までの歌詞をエンドレスで歌っちゃってるけど、
それと似たようなものかな。

そうーん、それにしても「カイ トック ディン」の後が気になる・・・
最後まで歌詞を知りたい!
タイに詳しい方で、どなたかご存知の方がいれば教えてください!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年08月26日 23時21分55秒
コメント(6) | コメントを書く
[タイ便り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:タイ版マザーグース?!(08/26)  
Lamyai_daeng  さん
「タン カイ」とはまさにって感じですね!
それ知りませんでした~。あとその本も! 面白い表現の宝庫かもしれませんね。今度タイへ行ったら探してみます。

あ、私もいつも言い出すタイミングを逃してたのですが、リンクさせていただきますね。今後ともよろしくお願いいたします! (2005年08月27日 00時14分41秒)

Re:タイ版マザーグース?!(08/26)  
NAT♪  さん
へ~、私も知りませんでした。
タン・カイの続き、気になりますね。
うちのだんなは知らなさそうなので、
お義母さんにでも聞いてみようかな? (2005年08月27日 09時44分34秒)

Lamyai_daengさん  
Phung  さん
>あとその本も! 面白い表現の宝庫かもしれませんね。今度タイへ行ったら探してみます。

確かに、余り普通のタイ語テキストではお目にかからないような表現の宝庫かも。。
タイトルの通り、小さな子供を持つためのお母さん&妊婦さんのために編集された本ですが、小さい赤ちゃんのいる人との会話や、「お父さん」にとっても役立つ表現がいっぱいです。バンコクの大きめの日系書店にはたいてい置いてあると思います。

あと、リンクさせて頂いて&Lamyai_deangさんからもリンクして頂いて有難うございます!
こちらこそ、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

-----
(2005年08月28日 04時41分57秒)

NAT♪さん  
Phung  さん
>タン・カイの続き、気になりますね。
>うちのだんなは知らなさそうなので、
>お義母さんにでも聞いてみようかな?

途中までだとなんかスッキリしないし、
続き(といっても、意味的にはつながってなさそうだけど)が
どうなるのか、とても気になります。

NATさんのお義母さんならご存知かもしれませんね。
イサーン出身の人も、バンコク近郊出身の人も知っていたので、多分全国共通なのではないかと想像しています。
もし、続きが分かったら是非教えてください!
-----
(2005年08月28日 04時46分23秒)

Re:タイ版マザーグース?!(08/26)  
ぐーぴたっ  さん
へ~、タン カイ、ですか~、ほんと、うまい表現ですよね!!卵を立てる。。。うんうん、まさにそんな感じ^^実は私は卵が割れちゃうんじゃないかって怖くって(笑)、まだ立たせようとしたことがないんですよ~。でも、つかまり立ちもかなり安定してきて、片手をちょっと添えてるくらいの感じなもんで、離してもなんとかなりそうな気もするんだけど。。。ビビリ屋なもんで、すでに泣き顔が浮かんできます(笑)。失敗を恐れてちゃいけないですよね☆

たっくん、あんよの練習絶好調みたいですね♪うーん、これは一人あんよの日も近そう!楽しみですね^^ (2005年08月28日 23時26分28秒)

ぐーぴたっさん  
Phung  さん
お返事遅くなってしまいました。
ちょっと最近PCにゆっくり向かう時間&気力がなくって。。でも今日はようやく復活です♪

うちの卵は、もう散々転びなれたせいか? 転び方も上達してきたようです。なので、結構安心してガンガン「タンカイ」させてます(笑)
つかまり立ちをはじめたときと違って、立てなくても頭から倒れることはなく、ふにゃふにゃと膝をまげて座り込むか、ばたん!と前に手をつくかのどちらかなので、まだ安心です。
でも油断してると、時々頭ごっちーんしそうになるんですけどね(^^;)
(2005年09月02日 13時29分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Phung @ Tui☆さん >なんと!タイにこんな本格的な温泉施設…
Phung @ TH333さん >お魚につんつん、されたいけどこわいけ…
Tui☆ @ Re:温泉へ! ~自然満喫カンチャナブリの旅(その2)(07/19) なんと!タイにこんな本格的な温泉施設が…
TH333 @ フィッシュスパ! お魚につんつん、されたいけどこわいけど…

Profile

Phung

Phung

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: