From クルンテープ

From クルンテープ

2005年12月21日
XML
カテゴリ: 日々の出来事
復活宣言をしたと思ったら、PCが緊急入院。

最近の寒さ(注:20度をきるくらいの温度のこと)で、PCも調子
狂っちゃったんでしょうか。

さて、時間ができたところで、遅ればせながらオープンから10日余りが
過ぎた、「東南アジア最大のショッピングセンター」という触れ込みの
サイアム・パラゴンに行ってみた。

確かに、デカイ、というか、まだあいていない店が多いのでダダっ広い
感じがする。


ほとんど営業していたけれど、その周りを取り囲むテナント(主に
高級ブランドショップ系)は、まだほとんど開店していなかった。

広くて、歩いているだけで結構疲れるので、まずはダーから
「すごく広いらしいから見てきて」とのミッションをうけていた
紀伊国屋書店へ。
確かにひろーい。きれーい!!

店内も明るいし、窓からの眺めもいい。行き交うBTSが丸見えの一角もあり、
男の子にはたまらない。
本棚の間隔も、ちょうどいいスペースがとってあって、
チュラ大ブックセンター (8月13日日記参照) みたいな、


でも、日本の本はほとんどなくて(子供の本が少し。大人の本は??)
英語とタイ語、あと中国語とドイツ語の本を見かけただけ。
多分、ご近所のイセタン内の店舗と差をつけるため、、、かな?

デパートの中は、ざっと歩いただけだけど、文具・雑貨のフロアがかなり
魅力的だった。品揃えもさることながら、結構センスのいい文具系雑貨が

一瞬、日本に帰ってきてロフトに買い物にでも来たような錯覚。

何もかも新しくて、きれいで、おしゃれなものにあふれている。

ふと、かなしいような、さみしいような気持ちになった。
私の好きなタイ、私の好きなバンコクは、こういうのじゃない、って思った。

もちろん私だって、物がいろいろ揃っている、快適なショッピングセンターで
買い物したり、ぶらぶらするのは好きだし、シャレたカフェもレストランも
好きだ。
普段の買い物だって、タラート(市場)よりかは、もっぱら便利な
スーパーやショッピングセンターでしている。

そのくせ、「新しくてきれいなモノ」、そして日本やその他の先進国と
同じようなものが、どんどん出現するのには「ちょっと待ったー!」
と叫びたくなってしまう。

ほんのちょこっとだけ昔のバンコクをちょこっとだけ知っている
外国人の感傷にすぎないのかもしれないけど・・・

ま、そんな思いが、頭の中でぐるぐる回りながらも、ひとつだけ
「これはいい!」と思ったものが。

パラゴン内の水族館のひとつ上の階にあるひろーーいフードコート。
あちらこちらに大き目の水槽があって、お魚さんが泳いでいる!
水槽をとりかこんで、お魚を見ながら食べられるようになっている
席が結構ある。

これは・・・いちいち水族館に入らなくても、お魚が見られる!
子連れでちょっとランチするのに良さそう!!
むちゃくちゃ広いフードコートだから、たっくんの分はお弁当持参
でも全然OKそうだし。

まあ、同じこと考えそうなヒトは結構いるだろうから、週末は
無理としても、平日なら大丈夫かも。
今日はあまり時間がなかったので、ちょっとチェックするだけで
とおりすぎちゃったけど、今度はランチタイムに行くのだー!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年12月22日 21時08分46秒
コメント(6) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Phung @ Tui☆さん >なんと!タイにこんな本格的な温泉施設…
Phung @ TH333さん >お魚につんつん、されたいけどこわいけ…
Tui☆ @ Re:温泉へ! ~自然満喫カンチャナブリの旅(その2)(07/19) なんと!タイにこんな本格的な温泉施設が…
TH333 @ フィッシュスパ! お魚につんつん、されたいけどこわいけど…

Profile

Phung

Phung

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: