From クルンテープ

From クルンテープ

2008年01月11日
XML
テーマ: タイ(3443)
カテゴリ: タイ便り

バンコクのマイナー博物館シリーズ第二弾

「切手博物館」です。

BTS・サパーンクワーイ駅から徒歩0分。
駅前にあるサムセンナイ郵便局の裏手のビルの2階にある小さなミュージアムです。
DSC01092.jpg←BTSのホームからもよく見える

何をかくそう、私は小中学生の頃、切手収集が趣味でして・・・

といっても、新しい記念切手が出るたびに1枚ずつ買ったりとか、家に送られてきた手紙に、珍しい切手が張ってあれば切り取ったり・・・とかその程度。

ま、子供ですからそんなもんです。

確か中学の後半頃にはもう集めてなかったと思いますが、
今でも切手というのは気になる存在で、クリスマスカードなどを出す時には
できるだけ記念切手を貼って出すようにしているんです。

そんなわけで、サパーンクワーイの駅のホームからいつも見える
「サムセンナイ切手博物館」 の大きな看板が、いつも気になっていながら、
これまで足を運んだことがありませんでした。

が、最近、久しぶりにココの郵便局まで出向き、記念切手を買おうとしたところ、
「記念切手の販売は、裏の切手博物館の2階までお願いします」という張り紙が・・・・

うーん、ちと面倒くさいけど、この機会に切手博物館にも見て来られるし、
一石二鳥!(なのか?)ということで、遂に気になるスポット・切手博物館に潜入

ここが入口。DSC01087.jpg

中は明るくて、かなりきれいな感じ。この前の鉄道博物館とは対照的だなあ。。。

しかし。

これで一つまたブログネタができたわい、うっしっし、という期待もむなしく。

・・・・サクラ、チル。 

いや、あの、切手の所蔵数はかなり多いみたいなんですよ。

いろんな切手の初日カバーとか、世界各国の切手とか、タイの切手の原画とか、
なかなか貴重な資料もあります。

ただ、所蔵資料に比べて展示スペースが狭いせいなのか、それらのほとんどが大きな
パネルに入っていて、見る人はそのパネルを1枚1枚よっこらしょと引っ張り出しては
見て、またしまって、それから次の1枚をまた引っ張り出して・・・・とかな~り面倒くさい

さらに、たとえば「世界の切手」のコーナーで、日本の切手を見たい場合には、
一応アルファベット順で並んでいるパネルの中から、「このへんがJ?」という見当をつけて、よいしょ!と引っ張り出さなきゃいけないので、よほどカンがよくない限り、
お目当てのパネルにたどりつくまでに、数枚出したり入れたりしないといけない・・・・

はあ、面倒くさ。

そんな感じで、すぐに飽きてしまってそそくさと退場しようとしたところ。

ふと気になった展示がひとつ。

常設展示ではなくて、特別企画じゃないかと思うのだけれど、
シリントーン王女に関する展示。
「コレクターのプリンセス」 という言葉が目に入って、一瞬おや?と思ったのでした。

王様からの信望も厚く、国民からも敬愛されているシリントーン王女。

その王女様も「切手コレクター」だった?!

意外に思って説明を読んでみると、

シリントーン王女はひいおじいさんのラーマ5世と、おじいさんのマヒドン殿下から、切手のコレクションを受け継いだのだそう(お父上の現・王様は切手に興味なし?)

ご自身も子供のころから、珍しい切手を集めるのがお好きだったとのこと。

また、公務などで海外や国内の地方に出かけた際には、旅先での出来事などを絵葉書に記して切手を貼り、バンコクの宮殿・ご自分自身宛に投かん。

これらのことから、郵便とか切手関係のイベントにはシリントーン王女が王室の代表として出席されることが多く、自らのコレクションを展示用に出品されることもあるのだとか。

ははあ~、それで「コレクターのプリンセス」。

確かに小学生時代の私よりは、何倍も気合が入った切手収集家のようです。

王女様直筆の葉書のコピーの展示もありました。

で、でも・・・・・・読めない・・・・
プリンセスといえども、手書きのタイ文字、おそるべし。
DSC01088.jpg←2000年、カンボジアから投かん

DSC01090.jpg1992年、アメリカにて、ポストに投函中

切手博物館自体はイマイチだったけれど、このシリントーン王女のエピソードはワタシ的には面白かったので、ま、良しとしましょうかね。。。

切手博物館(Samsennai Philatelic Museum)
  開館:水-日: 08:30-16:30  入場無料
  BTSサパーンクワーイ駅前のサムセンナイ郵便局裏手の
  The Communications Authority of Thailand のビル2階






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年01月12日 00時15分16秒
コメント(18) | コメントを書く
[タイ便り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Phung @ Tui☆さん >なんと!タイにこんな本格的な温泉施設…
Phung @ TH333さん >お魚につんつん、されたいけどこわいけ…
Tui☆ @ Re:温泉へ! ~自然満喫カンチャナブリの旅(その2)(07/19) なんと!タイにこんな本格的な温泉施設が…
TH333 @ フィッシュスパ! お魚につんつん、されたいけどこわいけど…

Profile

Phung

Phung

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: