From クルンテープ

From クルンテープ

2009年09月23日
XML
カテゴリ: 育児
ここのところ忙しくて、というか、精神的に余裕がなくて
なかなかブログの更新もできていませんが・・・・

でも、これだけはスルーもできないので。。。。





3-4才の1年間に比べて、4ー5才の1年間は身長も体重の伸びが大きかったし、

なんといっても妹が生まれて、名実ともに「お兄ちゃん」に成長したこの1年でした。

また、この1年
ソファーでコケて、机の角に額をぶつけて流血(絆創膏だけで治した。。)したり、

チン○ンが 「ちょうちんあんこう」になっちゃった事件 以外は


と、思っていたら

なんと誕生日直前に 熱を出し やがり まして。

幼稚園から帰宅後、ひたすら機嫌悪く元気ないと思ったら
いつのまにか床に寝てて、目が覚めたら顔は真っ赤、体が熱い

がびょーん。

ま、まさか、新型インフル?!

それにしてもタイミング悪すぎ


翌日には幼稚園のクラスでBirthday celebration ををやってもらうべく、
ケーキを用意したというのに~。

しかも、「今度はトーマスのケーキがいい!!」と昨年の誕生日の直後から

今年もフンパツして「Iさんのケーキ」を注文したのにさ。。。。

あああああ

でも、もしもインフルだったら、ケーキがもったいないとか言ってる場合じゃないし。。。。



で、結論からいうと・・・・・

インフルじゃありませんでした


結局最高で37.7℃だったし、ひたすら寝かせて汗をかかせたら
夜のうちに36℃台まで下がり、朝にはすっかり熱もひいて元気になってたし。

ちょっと疲れが出たのかな。。。。

というわけで、翌朝無事にバスに乗り込み登園。

先生に事前に相談したところ
「Birthday celebration するなら朝9時半からの snack timeに来て下さい」
と言われていたので、

え~、朝っぱらからケーキはキツイんじゃないの~と思いつつも、
私も朝からバタバタと準備して、時間ギリギリに幼稚園到着。

めでたくクラスのお友達にHappy Birthdayの歌を歌ってもらい、
ローソク「ふぅ~」ができました。

みんなにケーキを切り分けて食べてもらった後、記念撮影して撤収。
正味20分ほどかな。

前日からいろいろ気をもんだ割にはあっというまに終了したなあ~。

ま、これでひとつ、おツトメ完了デス。

っていっても、別に幼稚園での誕生祝いは義務でもなんでもないんですけどね。

やらない子だっているだろうし、
相方も「みんながやるからって、同じようにやる必要はない」派。

でも、たっくんは、他のお友達のお誕生日をこれまで見てきて、
自分も当然同じようにお祝いしてもらえると思って楽しみにしてたし、

「ぼくのたんじょうびには、ママがケーキ持って来てね~」と言われたら・・・・

子に弱い母は。。。。。行かないわけにはいかんでしょう。。。。

とにかく、たっくんはすごく喜んでたし、
この機会にクラスでの様子をちょっとだけでも垣間見れたので、良しとしよう!

ちなみに今年のケーキはコチラ。

birthday cake.jpg


・・・・・・と、ここまでが誕生日前日。

5才の誕生日当日は土曜日。

誕生日祝いの「本番」は、
アパート中の全日本人をご招待して 盛大に行いました!!


なーーんちって、我が家の他は4人だけなんですけどね。。。。

例年、家での誕生祝いは親の友達を呼んでオトナ中心のパーティになってたんですが、
今年はたっくんの遊び友達もいたので、

パパが 腕をふるったごちそうにもちょっと手をつけただけで、後はひたすら
遊び、遊び、遊び・・・・・

みんなが帰ったあと、速、爆睡でした

楽しい誕生日を過ごさせてあげられたようです。

というわけで、めでたく5才になった、たっくん。

今年の目標は

「補助輪はずして自転車にのれるようになる」

「ひとりで(ママがいなくても)寝る」だそうです。

よっしゃ。がんばってくれたまえ。

特に2番目の目標をね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年09月24日 09時33分45秒
コメント(18) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


たっくん、お誕生日おめでとう!  
JiM*NY  さん
補助輪は簡単に外れるでしょう。
ひとりで寝るのはどうかな・・・。おばけが怖くないなら大丈夫ですかね(^^;
トーマスのケーキいいですね。ケーキを食べて、勉強に運動にとーますます頑張ってほしいです。
(2009年09月24日 12時12分02秒)

Re:5才になりました(09/23)  
Tui☆  さん
5歳おめでとうございます。
たっくんは仲間と遊んで、おとなはパパの料理を堪能して、すてきな誕生日でしたね。
うちはずっと家族だけなので、ちょっとかわいそう。
(2009年09月24日 12時38分54秒)

Re:5才になりました(09/23)  
G! さん
前回は、うちも無事Iさんのケーキを注文しましたー。(連絡先などありがとうございましたー。)
で、次回も息子からリクエストされてるので、
Iさんのケーキになる予定。
本当は、もっとお安く小さいのにしたいんだけど...。
1年に一回だから、奮発するかぁ...。

5歳、おめでとうございます! (2009年09月24日 13時26分09秒)

Re:5才になりました(09/23)  
Lamyai_daeng  さん
たっくんが熱を出した時は、さぞ慌てたのではないですか? 私ならテンパッてます(笑)
結果的に全てうまく運んで良かったですね~。
遅くなりましたが、たっくん、Happy Birth day!!
(2009年09月24日 15時44分55秒)

Re:5才になりました(09/23)  
NAT♪  さん
たっくん、5歳、おめでとう!
1人で寝るのは、『ママのプヨプヨ』卒業?!(笑)

トーマスのケーキは他のお友達も大喜びで、たっくんも鼻高々だったのでは?
うちの幼稚園は、お誕生日でもあんまりケーキやプレゼントを配る子、少ないんです。
インターだと多いのかな?
来年はうちも、クッキーでも配ろうかな~。 (2009年09月24日 19時09分59秒)

Re:5才になりました(09/23)  
ぐーぴたっ  さん
たっくん、5才のお誕生日おめでとうございます!
日記を拝見してびっくり!!
実はいっくんも、誕生日前日に熱を出したんです。。そしてたっくんと違うところは、翌日にも下がらず38度台に上がってしまったこと(泣)。「ついにインフルか?!」と騒然となった我が家でしたが、受診した検査結果はインフルではなく、本当にホッとしました~。。が、風邪リレーは家族内で現在進行形です。。><

たっくん、楽しい誕生日が過ごせたようで良かったですね♪
主役の子どもが楽しいのが何より一番ですものね!
トーマスのケーキもいいなあ☆
この1年も元気に楽しく過ごせますように^^ (2009年09月24日 23時45分37秒)

JiM*NYさん  
Phung  さん
>補助輪は簡単に外れるでしょう。

練習は始めたんですけど、どうかな、まだもうちょっとかかりそうです。
でも、ひとりで寝られるようになるのよりは早くできるかも(笑)

>ひとりで寝るのはどうかな・・・。おばけが怖くないなら大丈夫ですかね(^^;

いやいや、まだおばけがコワイみたいで(笑)
寝かしつけしないですむようになったら、すごく楽なんですけどねぇ。
せめて明け方目が覚めた時に私が横にいないのに気がついて
「ママーーー!」と大声で叫ぶのはやめてほしいです。。
(2009年09月25日 14時10分20秒)

Tui☆さん  
Phung  さん
>5歳おめでとうございます。

ありがとうございます!!

>うちはずっと家族だけなので、ちょっとかわいそう。

そんなことないですよ~。
パパとママとに笑顔で祝ってもらったら、それだけで嬉しいと思いますよ!
友達は「オプション」です。
ウチはただパーティ(宴会)好きなだけで。。。
-----
(2009年09月25日 14時24分58秒)

G!さん  
Phung  さん
>で、次回も息子からリクエストされてるので、
>Iさんのケーキになる予定。

G!さんちもリピーター(予定)になってしまいましたか(笑)
高いけど、子供ウケは抜群だものね~。

>本当は、もっとお安く小さいのにしたいんだけど...。
>1年に一回だから、奮発するかぁ...。

今回1年前よりちょっと値上がっていてショック。
でもまあ、1年に1回だからね。。。。

もうちょっと小さめで、お安くなるといいんだけど。
でも小さくなるとキャラを描くのが難しくなるのかな~

>5歳、おめでとうございます!

ありがとうございます!!

それにしても、自分がもう5年も母親やってるなんてウソみたいです。
-----
(2009年09月25日 18時06分56秒)

Lamyai_daengさん  
Phung  さん
>たっくんが熱を出した時は、さぞ慌てたのではないですか? 私ならテンパッてます(笑)

焦りましたよ~。インフルだった場合の様々なシナリオが頭の中を走馬灯のように駆け巡りました(笑)
会い方にも即電話して帰宅してもらいました。

>結果的に全てうまく運んで良かったですね~。
>遅くなりましたが、たっくん、Happy Birth day!!


ありがとうございます!
いやいや、思いがけないハプニングでしたが、これで5歳の誕生日もまた、忘れられない誕生日として記憶に残りそうです(ちなみに2歳の誕生日はクーデターの日でした)。

-----
(2009年09月25日 18時11分51秒)

たっくん、5歳おめでとう☆  
ちにたん  さん
たっくんお誕生日おめでとう☆
そうそうみんながやってるからって同じようにするつもりない!!と思っていても、母心。
子供の笑顔を見たくてやってしまいますよねぇ。
たっくんもトーマスのケーキで最高のいい思い出が出来ただろうし。

たっくん今年の目標ぜひ頑張ってね!!
特に2番目!!わかります!!(笑)
(2009年09月25日 21時11分29秒)

9月うまれ!  
omoge  さん
5歳おめでとうー!
おとめ座? 人当たりがいいですよね。
あ、ウチのダメ夫も。。。
うちはまだだけど、日本でもキャラケーキだったのでiさんケーキ狙ってます。
園でおいわいさせてくれるなんて、いいなあー! (2009年09月26日 00時30分21秒)

Re:5才になりました(09/23)  
rio-chao  さん
おめでとう!本当、5才って大きな区切りみたいね。今年、UFOも学校でやりたいと言っていたので学校にケーキをもっていの。ケーキじゃないくてpizzaの子もいるみたいね。誕生日の前って、なんで怪我や熱とかあるんだろうね。私の推理だけど、それは一年中に起きるはずの「悪」が少なかったから”調整”の意味で起きるんじゃないかな?そう言う”調整”は小さな怪我、小さな病気で済んで神様がみんなを公平にしたいでしょう(笑) (2009年09月27日 18時35分34秒)

NAT♪さん  
Phung  さん
>たっくん、5歳、おめでとう!

ありがとう!

>1人で寝るのは、『ママのプヨプヨ』卒業?!(笑)

昨日もまた寝るときに「ママ~、プヨプヨ(触らせて)~」と叫んでました。。。
最近は、私が授乳中の時はあきらめて(というか、眠さに負けて)寝る時もあるんだけど、完全卒業はまだもうちょっと先になりそう。。。。
早く、添い寝なしで寝られるようになってくれ~

>うちの幼稚園は、お誕生日でもあんまりケーキやプレゼントを配る子、少ないんです。
>インターだと多いのかな?

前の幼稚園の時は、こういうの一度もなかったですよ。
今の幼稚園は、先日もらってきた「student handbook」に「バースデーパーティについて」という項目があったぐらいで、かなり一般的みたい。

>来年はうちも、クッキーでも配ろうかな~。

ポップくんの幼稚園、人数が多そうだからちょっと大変?!
たっくんのクラスは10人前後しかいないから、助かったー
-----
(2009年09月28日 10時33分42秒)

ぐーぴたっさん  
Phung  さん
>たっくん、5才のお誕生日おめでとうございます!

ありがとうございます☆
いっくんも5歳おめでとう!!

>日記を拝見してびっくり!!
>実はいっくんも、誕生日前日に熱を出したんです。。そしてたっくんと違うところは、翌日にも下がらず38度台に上がってしまったこと(泣)。「ついにインフルか?!」と騒然となった我が家でしたが、受診した検査結果はインフルではなく、本当にホッとしました~。。

あらら、いっくんも?!
なんたる偶然。
しかもお熱下がらなかったのですね~。かわいそうに。。。
でも、インフルじゃなくて良かったー!!

>が、風邪リレーは家族内で現在進行形です。。><

ウチもです~。
たっくんは、発熱の前からちょっと鼻風邪気味ではあって、鼻がたれてたんですが、しっかりノーンにもうつりました。
兄弟だと連鎖は避けがたいですよねぇ。。。
それだけに、インフルは怖いです。。。

>トーマスのケーキもいいなあ☆

いつかは私もぐーぴたっさんみたいにケーキを手作りしたいと思っているんですけど、今年もまた外注です(笑)

>この1年も元気に楽しく過ごせますように^^

ありがとうございます☆

母たちもまたこの1年、元気にがんばっていきましょう!
-----
(2009年09月28日 10時47分23秒)

ちにたんさん  
Phung  さん
>たっくんお誕生日おめでとう☆

ありがとう☆

>そうそうみんながやってるからって同じようにするつもりない!!と思っていても、母心。
>子供の笑顔を見たくてやってしまいますよねぇ。

そうなのよねぇ。
救いは、幼稚園外での(自宅とか店とか)誕生会にクラスメートを招待することが慣例化してないことかな。
去年1回だけ誕生会に呼んでもらって、それはそれで楽しかったけど、プレゼントも準備しなきゃいけないし、自分とこでもやらなきゃ・・となると大変だし~。

>たっくんもトーマスのケーキで最高のいい思い出が出来ただろうし。

来年は「ウルトラマンのケーキがいい」と言ってます。。。。
ひぃ~。

>たっくん今年の目標ぜひ頑張ってね!!
>特に2番目!!わかります!!(笑)

まずは、私の二の腕(通称:ママのプヨプヨ)をモミモミしながら眠るのを卒業してほしいです!!
-----
(2009年09月28日 10時54分36秒)

omogeさん  
Phung  さん
>5歳おめでとうー!

ありがとうー!

>おとめ座? 人当たりがいいですよね。
>あ、ウチのダメ夫も。。。

確かおとめ座だったような気が。。。

うん、確かに人当たりはいいです。
でもその割には(?)ケチなんですよ(笑)

>うちはまだだけど、日本でもキャラケーキだったのでiさんケーキ狙ってます。

そのへんのケーキよりお高いので、覚悟してください(笑)
でも、子供ウケとお味は抜群ですよ。

>園でおいわいさせてくれるなんて、いいなあー!

「やらなきゃいけない」と思うと面倒だけど、
家で誕生会するかわりに、園でのお祝いでサクッとすませられるんだから、これはこれでいいシステムなのかと思えてきました。

-----
(2009年09月28日 11時43分23秒)

rio-chaoさん  
Phung  さん
>おめでとう!本当、5才って大きな区切りみたいね。

ありがとう!
そう、「5歳」「5年」って一つの大きな節目ですね。
自分も5年間母親やってきたんだなあ~。

>今年、UFOも学校でやりたいと言っていたので学校にケーキをもっていの。ケーキじゃないくてpizzaの子もいるみたいね。

へえ~、pizzaかあ。
そういえばたっくんのクラスにはベジタリアンの子がいて、一緒にケーキ食べられなかったんです。
来年はケーキじゃなくて、全員が食べられる何かを考えて持っていったほうがいいかなとも思ったんだけど、たっくんは「誕生日といえばケーキ!」みたいに思ってるし、、、、うーむ。


>誕生日の前って、なんで怪我や熱とかあるんだろうね。私の推理だけど、それは一年中に起きるはずの「悪」が少なかったから”調整”の意味で起きるんじゃないかな?そう言う”調整”は小さな怪我、小さな病気で済んで神様がみんなを公平にしたいでしょう(笑)

なるほどね!
今回は慌てたけど、おわってみればこの程度の熱ですんで良かった!
これからの1年も健康でいてほしいものです。
-----
(2009年09月29日 10時28分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Phung @ Tui☆さん >なんと!タイにこんな本格的な温泉施設…
Phung @ TH333さん >お魚につんつん、されたいけどこわいけ…
Tui☆ @ Re:温泉へ! ~自然満喫カンチャナブリの旅(その2)(07/19) なんと!タイにこんな本格的な温泉施設が…
TH333 @ フィッシュスパ! お魚につんつん、されたいけどこわいけど…

Profile

Phung

Phung

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: