From クルンテープ

From クルンテープ

2010年01月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


                 明けましておめでとうございます

view2.jpg

view.jpg




2年ちょっとの予定で来たつもりが、いつのまにかタイ生活も長くなりました。

この先の予定は未定・・・

でも、少なくとも今年いっぱいはまだ、このブログもタイから発信することになりそうです。

気まぐれ更新に拍車がかかっている今日このごろですが、
今年もお付き合い頂けましたら嬉しいです。

冒頭の写真は、
年明け早々にお邪魔した友人のコンドーの屋上から眺めた元旦のバンコク。

写真の範囲だとよく分からないんですが、高層ビルがこんなにも増えているのかと
驚きました。



たっくんの幼稚園も(私にとって)ながーい学期休みが終わり、新学期がスタート。

これで私の新年もようやく始動 です。

今回の学期休み、ついにたっくん、私の

そろそろまた幼稚園行きたくなってきたでしょ?」 の問いかけに

うん 」と答えました!

今の幼稚園に転園して以来、ある程度慣れてきた後は
登園時にぐずることはほとんどなくなっていたのだけれど、

やっぱり長期休み明けは

「もうお休みおわりなの~?」と沈みがちだったり、

「あと何回行ったら、お休み?」と何度も聞いていたり・・・ということは時々あっただけに、

まだ休みが続いてるときに「幼稚園にそろそろ行ってもいい」と思うようになったのは、
ひとつ大きな成長です!

今学期は送迎バスルートの関係で、ウチのピックアップ時間がなんと30分も遅くなり、
私にせかされることなく、余裕で朝ごはんを食べて登園。

「おにいちゃん、今日から幼稚園だからね。ばいばーい」と
ノーンに笑顔で手を振って、元気に出かけていきました。

さて、そのたっくん。

新年に頑張ることとして
夜、ママのプヨプヨを触らないで眠る 」ことにチャレンジ。

本当は5才になったときに卒業する、という話をしていたのに、あっさり挫折。
毎日触り放題だったんですが、新年を機に再チャレンジ。

今日で3日、プヨプヨのおさわりなしで眠りについてます。

夜中に目が覚めて、私が隣にいなかったときも
これまでは「ママーーーー!」と半泣きで叫んでたのに、

一昨日、私が夜中に起きだしてネットしてた時に目覚めたたっくん、
冷静に一人で部屋にやってきて、「なんだ、ここにいたのか、ママ」と言い残し、
水を一杯飲んで また寝に行きました。

おおーっ、やればできるじゃん


この1年、私も子供たちに負けないように成長したいものです。

新しいことにチャレンジするぞ~。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月06日 13時08分33秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


サワッディーピーマイ・クラップ!  
JiM*NY  さん
7回もお正月タイで迎えてたんですか(゜o゜;
日本の正月を忘れそうになりませんか(^^;
低反発系のクッションで、ぷよぷよの感触と似たものなかったでしたっけ?
代わりにそれを枕元に置く手もありますね(^_-)---☆

写真右上の川の水しぶきが、人の形に見えるのですが・・・。
今年もよろしくお願い申し上げます。
(2010年01月06日 13時34分40秒)

たっくんエライ!  
TH333  さん
おおーーー!!幼稚園が嫌じゃなくなってきたとは、
たっくん兄貴、たのもしい!
うちのは初詣で手を合わせながら
「○○くん(自分)が学校に行きませんように」
と祈っていたよ。
新年早々、頭が痛くなった。。。(苦笑)

夜中にめがさめたときに「ママ―!」と半泣きになるところなんてうちの子もそっくり。
ってことは、あと1年くらいすればうちの子もたっくんみたいにたのもしくなれるのか??
うん、ちょっと頭痛が治まってきました。(笑)
(2010年01月06日 15時18分49秒)

Re:新年(01/06)  
Plaa  さん
あけましておめでとうございます★

たっくんは、もうしっかりお兄ちゃんですね。
下の子がいるものの、上の子のママ離れも、嬉しいような淋しいような複雑な気持ちでしょうね。
でも、やっぱり子供の成長は楽しいですよね★
(2010年01月07日 00時01分48秒)

JiM*NYさん  
Phung  さん
>7回もお正月タイで迎えてたんですか(゜o゜;
>日本の正月を忘れそうになりませんか(^^;

いつのまにかそんなことになってました。
タイに来てからもう6歳も年をとってしまった・・・
日本の正月、久しぶりに味わいたい気もしますが、
寒さに耐えられる自信がないので、まあ、本帰国したときでいいか。。。

>低反発系のクッションで、ぷよぷよの感触と似たものなかったでしたっけ?
>代わりにそれを枕元に置く手もありますね(^_-)---☆

「低反発」の枕とかクッションとか実物を触ったことないのでよく分かりませんが、この前日本でもらったちょっとぷよぷよ系のクッションを抱いて眠ってる時もありますよ~。

>写真右上の川の水しぶきが、人の形に見えるのですが・・・。

ひょえ~、怖いこと言わないでください~(汗)

右上というと、水しぶきじゃなくて、ビルに反射した光みたいなやつですよね?

>今年もよろしくお願い申し上げます。

こちらこそ、どうぞよろしくお願い申し上げます。
-----
(2010年01月07日 00時49分14秒)

TH333さん  
Phung  さん
>おおーーー!!幼稚園が嫌じゃなくなってきたとは、
>たっくん兄貴、たのもしい!

ついにそういう日が来ました!
「幼稚園嫌い同盟」(いつのまに?!)、一足お先に卒業しまーす。

>うちのは初詣で手を合わせながら
>「○○くん(自分)が学校に行きませんように」
>と祈っていたよ。
>新年早々、頭が痛くなった。。。(苦笑)

なはは、そこまで幼稚園が嫌か~
でも、まだ3歳だものね。年齢っていうのは大いに関係があると思います。
年少さんぐらいまでは、園に行くだけで疲れちゃうから嫌、とか、ママと一緒にいたいとかいう子は結構多いみたいよ。

>夜中にめがさめたときに「ママ―!」と半泣きになるところなんてうちの子もそっくり。
>ってことは、あと1年くらいすればうちの子もたっくんみたいにたのもしくなれるのか??
>うん、ちょっと頭痛が治まってきました。(笑)

そうそう、ちゃんと時がくれば成長するものみたいです。
私も「もしかしてこのまま6歳になっても7歳になっても、夜中に『ママー!プヨプヨー』なんて叫んでたらどうしよう・・・」ってつい先日まで心配してたんだけど、あっさり卒業できたようでビックリ。
ま、さっきは寝ボケまなこで、また寝ているノーンの太ももを揉んでたから完全には卒業できてないみたいだけど(苦笑)
-----
(2010年01月07日 01時34分11秒)

Re:新年(01/06)  
竹亭 さん
子供って、確実にどんどん成長していきますね。
本当、親も負けないように頑張らないと。
(2010年01月07日 12時53分09秒)

Plaaさん  
Phung  さん
あけましておめでとうございます!

>たっくんは、もうしっかりお兄ちゃんですね。
>下の子がいるものの、上の子のママ離れも、嬉しいような淋しいような複雑な気持ちでしょうね。

そう、ちょっと寂しい気持ちもあり・・・
昨夜も、息子が思わずワタシの「プヨプヨ」(二の腕)に手を伸ばした時に「あっ、まちがえちゃった!」と照れ笑いをしながら、いそいで手を引っ込めたのを見て、私も思わず「いいよ、今だけちょっとプヨプヨ触っても」と言ってしまった・・・(笑)
(2010年01月07日 18時56分55秒)

Re:新年(01/06)  
NAT♪  さん
ポップも休み明けでも幼稚園、問題なし。
でも、なぜか今週いっぱいで長い休みに(再び)入る気満々で…。
早く5歳になりたいらしいです(笑)

夜中に突然起きてくるのもいっしょ。
PCやってると、突然背後に立っていることもあって、それはそれは驚かされるのです…。心臓に悪いわ…。 (2010年01月07日 20時29分37秒)

竹亭さん  
Phung  さん
>子供って、確実にどんどん成長していきますね。
>本当、親も負けないように頑張らないと。

明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

子供の成長の勢いにはとてもかないませんが、
その何分の1かでも自分も成長しないと! と思わされます。
思っているだけで、なかなか腰があがらないのですが・・・(汗)
-----
(2010年01月08日 00時56分31秒)

NAT♪さん  
Phung  さん
明けましておめでとう!

>ポップも休み明けでも幼稚園、問題なし。
>でも、なぜか今週いっぱいで長い休みに(再び)入る気満々で…。

えっ、なんで?!(笑)
そんなに早く休みに入られては(親が)困るよねぇ。

>早く5歳になりたいらしいです(笑)

あー、ウチも5歳になったとたん、
「ボクが6歳になったら~」と6歳の話をしはじめました。
なんなんだろ?
あと、「○○ちゃんは何歳?」「△△くんって○歳なんだよね」とかっていう話をやたらとしたがります。年齢というのは彼にとって大きな関心事らしい・・・

>夜中に突然起きてくるのもいっしょ。
>PCやってると、突然背後に立っていることもあって、それはそれは驚かされるのです…。心臓に悪いわ…。

背後に・・・それは心臓に悪い・・・
私の場合は、ふと目をあげると目の前にふらっと人の姿が・・・一瞬ぞわっとしたよ!
-----
(2010年01月08日 01時08分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Phung @ Tui☆さん >なんと!タイにこんな本格的な温泉施設…
Phung @ TH333さん >お魚につんつん、されたいけどこわいけ…
Tui☆ @ Re:温泉へ! ~自然満喫カンチャナブリの旅(その2)(07/19) なんと!タイにこんな本格的な温泉施設が…
TH333 @ フィッシュスパ! お魚につんつん、されたいけどこわいけど…

Profile

Phung

Phung

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: