nana1451@たぶん日記

nana1451@たぶん日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nana1451

nana1451

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2009.08.25
XML
カテゴリ: PC:消費電力

 さて、PCの周辺機器とか買うとたまに説明書にこんなことが書いてありますよね。

「テーブルタップなどは使わず、壁のコンセントに挿してお使いください」

うん
それ無理

今の時代、というか、パソコンを使ってるとコンセントの穴ってのはいくつあっても足りないもので・・・

自室には壁にコンセントの穴が4箇所あります。
んで、現在接続されているコンセントの本数はというと・・・

・空調系 計2個
 エアコン
 卓上扇風機

・PC本体系 計5個
 PC本体x3
 ディスプレイx2

・周辺機器系 計9個
 プリンタx2
 スキャナ
 HUB
 ミニコンポ
 PS2
 D端子分配器
 HDDレコーダー
 ワイヤレスヘッドホン受信機

・充電器系 計6個
 携帯電話
 ipod
 ノートPC
 電話子機
 空間マウス
 ワイヤレスヘッドホン 

合計 22個

んで、普段はささってないが、電源が必要な機器が
掃除機
シュレッダー
ドキュメントスキャナ
ラミネーター
ドライヤー 計5個

で、
エアコンを電源タップを使って接続する度胸はないので、 エアコンが単独で1つ使用
(ちなみに上記の「普段接続されてない機器」を使うときは、エアコンのコンセントを引っこ抜いて使います)
・・・というより、今って「エアコン専用の電源」がないといけないんじゃぁ・・・と思ったり。
普通に足元のコンセントから電源とってます。

ということは コンセント穴3つに対して21の機器 が接続されていることになります。

コレを多いと思うか少ないと思うかは人次第・・・ですかね?
ちなみに以前はもっと多かったですw


・・・まあ、許容電力は超えないように接続してるつもりですが。
充電器とかはほとんど電気食いませんしね。

というわけで、電源タップはもはや必須アイテムとなっているわけですが、メーカーも特徴もいろいろありまくる電源タップ。
単に値段だけで判断してもいいですが、まあ、安全に係る部分ですので、私はコレを好んで使ってます。

そこが知りたい家電の新技術 ナショナル「ザ・タップX」
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/07/17/1027.html

・・・まあ、何となく読んでて、「ヘー」とか思って使ってる次第。
メーカーの思惑に思いっきり嵌っている、とも言う。

あとは、電源タップといえば何となくNationalかなぁ・・・と思ったり。
ちょっと昔の延長コードとかすべからずNational製だったしね。

って、もうNationalはないのか。


なんでこんなことを書いたかというと

09082501.jpg
秋葉原行ったらNationalのザ・タップシリーズが投売りされててつい買い込んでしまったため。
こんなにどうしろと。


・・・電源タップマニアっているんだろうか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.26 00:40:13
コメント(6) | コメントを書く
[PC:消費電力] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


これは!  
tomoshiyo さん
千石と見た! (2009.08.25 22:22:35)

タップ  
Socket774 さん
うちは通販で購入した怪しげな10口タップです。
口数が多すぎて国内では生産してないようにも思えます。
でもこれでも足りないんですよね。
いくつあっても足りない電源の口
(2009.08.25 23:50:05)

エヤコンとかは  
金欠 さん
エヤコンとか冷蔵庫とかの説明書には「コンセントは壁のやつで15A以上のやつを『単独』でつかってくれ」という主旨のことが書かれていたりします。
周辺機器がタップ使うなと言っているのは許容電力云々よりもノイズ云々の話だと思います。
まあ、我が家も大半はタップかUPSを噛ましているので直接壁には刺してない訳ですが。 (2009.08.26 10:24:20)

非常事態  
おりど さん
コンセント5つに対して40個刺さってる\(^o^)/ (2009.08.26 15:29:16)

報告  
田舎人 さん
はじめまして。
ずっと前からこのブログを見ていたのですが、コメントは初めてです。

自室のコンセントを調べたら、1つに対して18のコンセントが刺さってました。
常時電機を食うのは、10個ぐらいだから「別にいいや」と思っています。

もう一つのコンセントには、20Wの電気スタンドだけしか刺さっていないので、かなりアンバランスです。

部屋のレイアウトのせいで、電気スタンド以外は延長しないといけないので。。。(延長したさきにタップ5個です。。。) (2009.08.26 18:08:17)

工事しても・・・。  
mobio さん
私は部屋のコンセント増設しましたが無理でしたw (2009.08.26 21:51:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: