nana1451@たぶん日記

nana1451@たぶん日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nana1451

nana1451

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2012.07.16
XML
カテゴリ: PC:マザーボード
さて、我が家の2ndマシンで使っているGIGABYTEのGA-Z68A-D3H-B3というマザー。

GIGABYTEのZ68マザーの下位モデルで、安いという以外にコレといって特徴のないマザーですが、何気に製品ページを見ていたところ、

z68a-d3h bios
新しいBIOSが上がっていた


ご存知の方も多いかと思いますが、GIGABYTEのZ68マザーは他社がUEFIを採用する中、従来からのBIOSを採用し続けました。
sP1000735
GA-Z68A-D3H-B3のBIOS画面、こんなヤツです。

コレがBIOSの更新でUEFIになると。
というわけで更新してみました。

サイトからBIOSをDLして更新するのは従来と同じですが、今回の場合Q-Flashや@BIOSでは更新が出来ないようで、古くからのやり方、DOS起動USBメモリを作成→更新という手順で行いました。

sP1000738
よくわかんないでしょうけど、更新中です。

んで、こうなりました。
120716201153
見事にグラフィカルに。


ちなみに、以前このGA-Z68A-D3H-B3にCore i7 3770Kを乗せたときに
35倍より上に設定できないという不具合があることを記事にしたかどうかは忘れましたが、まあ、そんなことがありました。
(ちなみに、GA-P67A-UD3R-B3でも同じ、IvyのCPUを載せた場合、定格を超えた倍率に設定変更できない)

今回の場合、Core i7 3770Kを乗っけたところ
120716203028
35倍を超えた倍率にも変更できますし、

z68あーd3h4ghz
ちゃんと設定も反映されてました。

となると、いつか頃合を見計らってZ77マザーに変えようかとも思ってましたが、特段理由がなければこのままこのZ68マザーを使い続けてもいい気もします。
GIGABYTEのZ77マザーは残念な結果(といっても1種類しか試してませんが)でしたからね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.07.16 22:54:27
コメント(2) | コメントを書く
[PC:マザーボード] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: