nana1451@たぶん日記

nana1451@たぶん日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nana1451

nana1451

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2012.10.06
XML
カテゴリ: PC:消費電力

さて、久しく今現在のマシンの構成をまとめてなかったなぁ、ということでまとめてみる事にします。


・メインマシン 1st
CPU :Core i5 2500K 3.3GHz Vcore:-0.1V 他定格
EIST,C1E,TB,HT:on

MEM :DDR3-1333 4GB x4 (Team)
CPUクーラー :TRUE Black 120+鎌フロゥ超静音 1000rpm
M/B :GA-Z68XP-UD4
VGA :SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP
SSD :Crusial m4 256GB
HDD :ST2000DL003x2(RAID1)、WD30EZRXx1
リムーバブルケース :Ratoc REX-SATA SA-RCIDE-BK x2 AHCI接続
BD-R :BDR-207MBK
BD-R :SW-5584
ファン :排気:KAMA-Flex超静音 1000rpm
電源 :SPSN-060P ストロンガープラグイン 600W
ケース :Antec Solo White
キーボード :東プレ Realforce91
マウス :Microsoftの何か
 マウス、キーボードは切替器(REX-220CXD)で2ndと共用
OS :Windows7 Pro 64bit
稼働時間 :使用するときだけ
消費電力
アイドル時 57W
Prime95 124W

コメント
止まられちゃ非常に困るは困るんですが、その割には構成や消費電力にこだわりのないメインマシン。
後述するBOINC機が軒並みIvyの3770か3770Kなのに対し、メインマシンはSandyの2500K。全然十分です。


・2nd

CPU :Core i7 3770K 3.5GHz Vcore:-0.15V
EIST,C1E,TB:off HT:on
QPI/Vtt:0.95V
DRAM:1.34V

MEM :DDR3-1333 2GBx2 (Team) 1066MHz
CPUクーラー :KAMA ANGLE+KAMA-Flex超静音 1000rpm
M/B :GA-Z68A-D3H-B3
VGA :Intel HD4000 (CPU内蔵)
SSD :X25-M G1 80GB
HDD :WD5000BEVT
リムーバブルケース :Ratoc REX-SATA SA-RCIDE-BK x2 AHCI接続
光学 :なし
ファン :排気:KAMA-Flex超静音 1000rpm
:PT2、Reflex USB v.2
電源 :Antec EA-450-Platinum
ケース :Antec P180
キーボード :東プレ Realforce91
マウス :Microsoftの何か
 マウス、キーボードは切替器(REX-220CXD)でメインと共用
OS :WindowsXP Pro SP3
運用 :24時間
消費電力
アイドル時 33W
BOINC時 57W
Prime95  66W

コメント
基本的にはBOINC機ですが、何かあったときのメインマシンの代替、そしてPT2での録画などに使ってます。
Z68マザーにIvyの3770K、そして何よりOSが未だにWindowsXP。
別にXPであり続ける必要はないのですが、変える必要もないわけで、マザーを変えるたびにドライバインストールや再認証を繰り返してきた秘伝のタレのようなマシンです。

一応24時間起動なので、BOINC実行時の消費電力には気を使っているつもり。
そろそろ秋なので、4GHzくらいまで上げてもいいかなぁ、と。

それ以外のBOINC専用機については次回





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.10.06 23:58:54
コメント(3) | コメントを書く
[PC:消費電力] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: