nana1451@たぶん日記

nana1451@たぶん日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nana1451

nana1451

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2013.01.23
XML

 さて、福袋に入っていた7インチタブレット、原道N70双撃HD。
数ある中華パッドの中でも評価は高く、ユーザーも多い。
というわけで、レビューや情報なんかもネットで探せばいろいろ出てきて、中華パッドに足を踏み入れる第一歩としてはまあいいんじゃないでしょうか?

・・・ 無理に足を踏み入れる事もないんですけどね。

何はともあれ、箱
sDSC01582
白いです。全体的には落ち着いたデザイン。
この辺のデザインはやっぱりAppleの影響なんでしょうか?

ちなみに右側にあるのはACアダプタが入っている箱。
sDSC01584
基本的に、このACアダプタを使って充電をするようです。
出力は5V2A。
そんなに大出力でもないので見た目よりもやたらと軽いです。プラグに抜け防止用の穴が開いていないところが中華っぽいですね。

箱を開けると
sDSC01585
まずは本体。

そしてその下に
sDSC01586
付属品
・イヤホン
・microUSB-USBケーブル
・microUSB-USBメス(OTG)ケーブル
・説明書
・原道合格証

なんかが入っています。
まあ、説明書と言っても
sDSC01592
ものすごく中国語ですが。
まあ、漢字なだけ、まだ何とか分からないこともない気もなくはない、くらいですが。
ハングルやタイ語なんかだと完全にお手上げです。

本体
sDSC01588
直接は関係ないのですが、タブレットの本体って撮影するのが難しいですよね。
まっ黒だし、反射するし。

裏面
sDSC01589
真ん中のはロゴか何かなんでしょうか?
プラ製で、ちょっとちゃっちい感じがしますね。

コネクタ類
sDSC01590
左から
・イヤホン
・mini-HDMI
・microUSB
・microSDカードスロット
・電源

となります。
このN70双撃HDの仕様なのか何なのか、裏面のスピーカーからは左チャンネルの音しか再生できないという謎仕様になっています。
イヤホンつければちゃんとステレオに。

あと、電源はここにあり、先ほどのACアダプタで充電…となるわけで、基本的にUSBからの充電には対応してません。
USB-ACなケーブルを使えば充電できるようですが、通常のmicroUSBケーブルのみでは充電できないのはちょっと不便ですね。




ショップ(avic)で充電しといてくれたのか、特に充電せずとも起動しました。
sDSC01594
んで、日本語化設定も済み。
元々こういうものなのか、ショップ様のご好意なのかは分かりませんが、すんなり使うことができました。

スクリーンショット(ホーム画面)  sScreenshot_2013-01-13-20-47-43
…まあ、時計とかカレンダーとかは中国語ですが。

スクリーンショット(ドロワー画面)
sScreenshot_2013-01-13-20-50-58
よく見るアプリの中に、ちょこちょこっと中華アプリがちりばめられております。

まあ、入っていて困る事もないでしょうから、とりあえずはそのままにしときますか。
・・・というより、消し方もよく分かりませんし。

と、ここまで来てしまえば使い方はNexus7なんかと同じですからそんなに迷うこともないでしょう。
BluetoothとGPSがないので外ではなく中で使うのがメインになるかと思いますが。

ちなみにですが、このN70双撃HDをmicroUSBケーブルでPCに繋ぐと

無題-24bitカラー-01
ドライブとして認識されます。

Nexus7やKindle Fire HDなんかは

無題-24bitカラー-22

ポータブルメディアプレイヤーとして認識されます。

だから何だって話ですが、ドライブとして認識されますので、ほら、CrystalDiskMarkとか実行できますよ。
やらないけど。

ちなみに、USBで接続した場合、PCから覗くと
n702
と、まあこんな感じ。


とりあえず、しばらくは普通に使ってみて飽きたらもっと色々やってみることにしようかね?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.23 22:32:55
コメント(2) | コメントを書く
[PC:ノート、タブレット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: