nana1451@たぶん日記

nana1451@たぶん日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nana1451

nana1451

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2013.04.06
XML
カテゴリ: PC:周辺機器
さて、こないだパナのVM-VBK360互換バッテリーと充電器を買いましたが、この充電器が以前Sony HX30V用のバッテリー充電器(NP-BG1互換)として買ったやつにそっくり。

というわけで並べてみました。
sP1000034
左;VM-VBK360用充電器
右:NP-BG1用充電器端子の位置は違いますが、形状はほぼ同じ。

裏面
sP1000036
左のVM-VBK360用充電器には「SG-IC032」という型番があります。
出力は4.2V 300mA。(右のNP-BG1用にはさらに8.4V 600mAにも対応という旨がありますが…)

ちなみに、端子部はスライドすると外せるようになってまして…
sP1000038
本体部は全く同じ。
まあ、端子部だけ交換できるように作ればコストも抑えられますからね。

ちなみに、このタイプの充電器、
一応充電は出来ますが、充電速度が遅い気がします。
少なくともウチの2つは2つとも遅いです。

普段は本体で充電して、とりあえず南下の時には充電器でも充電できますよ、くらいにしといたほうがいいかもしれませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.04.07 00:15:48
コメント(0) | コメントを書く
[PC:周辺機器] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: