nana1451@たぶん日記

nana1451@たぶん日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nana1451

nana1451

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2013.04.17
XML
カテゴリ: PC:その他


sCIMG5757
SONY DSC-HX30VとPanasonic DMC-TZ30

まあ、出た時期も特徴も価格帯もほぼ一緒。
よくライバル機として比較されていました。

強力な手振れ補正のSONYか、発色が鮮やかなTZ30か。
まあ、この2台で悩んだ人は結構多いんではないでしょうか?

…ちなみに、私は最初HX30Vを使っていて、その後TZ30が知らぬ間にだいーぶ安くなってきたところで購入。
まあ、前モデルのTZ20を使っており、コレがいまいちぱっとしなかったのでTZ30も欲しかった、ということもありますが。

普段用途であれば、この2台あればほぼ十分事が足りてしまいます。
TZ30はともかく。HX30Vの後継がなかなか出ないのがちょっと残念ですね。

……



とまあ、デジカメの紹介をしたわけですが、
当然、 上記の画像を撮ったデジカメもあるわけでして…




sDSC02170
CASIO EX-Z1000

2006年頃の製品ですから、今から7年くらい前のデジカメです。
ちなみに、最初の画像(HX30VとTZ30)はこのEX-Z1000で撮りました。
フラッシュを使わないとノイズだらけになるので、フラッシュ炊いて上記の画像。
対して、次の画像(EX-Z1000が映っている画像)はHX30Vで撮影。フラッシュを使わずプレミアムオートで撮影したもの。

・・・まあ、正直上記2製品があればもはや必要のないデジカメですが、WebサイトやBlogの作成のために長年使っていたカメラであり、使い道がなくなってもクレードルに置いていつでも使える状態になっています。

・・・PCパーツと同じく、古いデジカメってのもいまいち使い道が無いですね。
売るにももう古すぎだし、使い込んで傷だらけだし。
しばらくはオブジェとして置いておくか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.04.17 21:36:52
コメントを書く
[PC:その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: