nana1451@たぶん日記

nana1451@たぶん日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nana1451

nana1451

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2018.12.16
XML
カテゴリ: PC:消費電力
​​  さて、Core i9 9900Kで​ 組み上げた ​はいいもの、みんな大好きCineBenchやったら消費電力が220W超えとかなってしまい、さてどうしたもんかというところですが、コメントで
「最新BIOSにすればもっと下がると思いますよ」という書き込みをいただき(ありがとうございます!)BIOSの更新をしてみることとしました。

マザーボード:GIGABYTE Z390 AUROS Elite
最初 BIOS Ver. f3

購入してそのままの状態
BIOSの日付は「2018年8月30日」となっております。なるほど、確かに古いですね。
さっそく最新BIOSをDLして書き換えることに


f3からf6に書き換えます

んで、 ​BIOS Ver. f6​

無事書き換え終了

ということで、さっそくCineBenchを

消費電力
書換前  BIOS f3 228W(4.7GHz)​
書換後  BIOS f6  176W (4.7GHz)​

素晴らしい!これまたずいぶんと下がりましたね。
やっぱBIOSは最新にすべきですね


と、これはこれですごくいいことなのですが、その他少し変わったことが、
ってのは、Vcoreの設定なのですが

f3のとき

設定下限は0.500V
まあ、実際にそんな値を使うことはないのですが、設定範囲はかなり広いです。

んで、f6にしましたら…

設定下限が1.100V
これまたずいぶん下限が上がってしまいました。05.Vはいらないにしろ、0.8Vくらいまでは出来たほうが…
基本的にはVcore下げで使うのが前提でしたからこの変更ちょっと痛いです。
かといってf3の爆熱電気食いで使うわけにもいきませんしねぇ…

ちなみに、offsetはf3もf6も-0.300Vまでokでした。
offsetで設定するしかないかなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.12.16 20:35:58コメント(0) | コメントを書く
[PC:消費電力] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: