nana1451@たぶん日記

nana1451@たぶん日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nana1451

nana1451

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2025.06.02
XML
カテゴリ: PC:マザーボード


 さて、一応一時とはいえ役に立ったんだからいいじゃないという話

PCIeリリース直前に登場しわずか1年の短命に終わったCSA 消え去ったI/F史

CSA…なんか聞いたことあるような、と言ってそれが何かと言われると何かなぁ、といったところ。
記事にそのことが書いてありますが、GbE(ギガビットイーサネット)を使う際、従来のPCIでは帯域が不足するからそれ用のIF、見たいなもんでしょうか。
実際に物理的なスロットはなく、チップセット内蔵として世に出回ったもののすぐにPCIeが出て用がなくなった、というものです。
なのであんまり覚えてなくても仕方ないような、そんな扱いのものでした。

ちなみに、PCI、AGP この辺は消え去りましたが、まあ、ほとんどの人が使っていたことかとは思います。
ホントによく分からないのはCNRとかAMRとか、そういうもの.
これらが載ってるマザーボードありましたが、CNR対応の拡張カードとか結局使ったことがありませんでした。


この茶色いやつね

今となっては、何だったんだろうと考えたところでそもそもCNR積んだマザーなんてないでしょうから、考えても仕方ないところではあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.02 18:05:29
コメントを書く
[PC:マザーボード] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: